英語の熟語

【英語】1分でわかる!「…, and the like」の意味・使い方・例文は?ドラゴン桜と学ぶ英語主要熟語

よお、ドラゴン桜の桜木建二だ。この記事では英語の熟語「…, and the like」について解説する。

端的に言えばこの熟語の意味は「…など」だが、もっと幅広い意味やニュアンスを理解すると、使いこなせるシーンが増えるぞ。

英検1級で、現役の翻訳者であるライターapril_roを呼んだ。一緒に「…, and the like」の意味や例文を見ていくぞ。

解説/桜木建二

「ドラゴン桜」主人公の桜木建二。物語内では落ちこぼれ高校・龍山高校を進学校に立て直した手腕を持つ。学生から社会人まで幅広く、学びのナビゲート役を務める。

ライター/april_ro

現役英語翻訳者。海外留学や英検1級取得、さまざまな国の人々と一緒に働くなどを経験している。読書も映画も日英で2倍楽しみつつ、興味は尽きないと、日々学び続けている。

熟語「…, and the like」の意味は?

image by iStockphoto

熟語「…, and the like」は、「……など」という意味で使われます。

その他同種類のものがあとに続くのを省略する場合ですね。

云々、その他、等、以下同様、etc.などの意味もありますよ。

etc.というのはエトセトラ、et ceteraの略ですが、きっとご存知でしょう。

「…, and the like」の日本語訳の例

文の中にあげられたものに続いて、同種のものが同じように続くことを示します。

I love funny movies and comics and the like.
私は面白い映画や漫画などが大好きです。

I can’t stand to be looked down on, being yelled at, and the like.
見下されたり、怒鳴られたり、そんなことには我慢がならない。

Please buy me a nice car, a diamond ring, and the like.
お願い。素敵な車とかダイヤの指輪とか、そういうのを買ってね。

no-img2″>
 <figcaption class=桜木建二

「…, and the like」の「like」が単数であることに気付いたかな。

もちろん、好き、という意味の動詞ではないぞ。

~のようなもの、人」を意味する名詞だ。

例に挙げられたものが単数であるなら、「like」も単数だが、複数のものが例として挙げられているなら、それと「同種」のものということが必要なので、「like」から 「likes」になるぞ。

熟語「…, and the like」の言い換えや、似た表現は?

and so forth」や「et cetera」で言い換えができます。

…, and the like」は特許明細書や契約書によく使われるので、この二つと比べるとより形式ばった表現になりますね。

しかし、どちらも同じ意味で使っても大丈夫なので、入れ替えても問題ありません。

\次のページで「言い換え例:and so forthを使った言い換え」を解説!/

次のページを読む
1 2
Share: