この記事では英語の熟語「hold A responsible (for B)」について解説する。

端的に言えばこの熟語の意味は「AにBの責任を押し付ける」ですが、もっと幅広い意味やニュアンスを理解すると、使いこなせるシーンが増えるぞ。

TOEIC910点で、現役の翻訳者であるライターKeikoを呼んです。一緒に「hold A responsible (for B)」の意味や例文を見ていきます。

ライター/Keiko.B

留学経験0から、TOEIC910点取得。外資系企業で英語で仕事をしている経験を活かし、ネイティブがよく使う言い回しや、ビジネス英語を紹介する。

熟語「hold A responsible (for B)」の意味は?

image by iStockphoto

熟語「hold A responsible (for B)」の意味は、「Aに(Bの)責任を押し付ける」という意味です。「responsible」は「責任がある」という意味の形容詞ですね。

意味その1 「Aに(Bの)責任を押し付ける」

一般的な使い方である「Aに(Bの)責任を押し付ける」です。Aの部分には「責任を押し付ける相手」、Bの部分には「責任の内容」を入れます。Bの内容が文脈かが明らかな場合は、省略することもできますよ。

He will hold you responsible.
彼はあなたに責任を負わせるつもりです。

She held Tom responsible for her failure.
彼女は、自分の失敗の責任をトムに押し付けた。

意味その2 「Aに(Bの)責任がある」

「押し付ける」というニュアンスのない、「Aに(Bの)責任がある」という意味でもこの英語表現は使われます。Bの部分に、主語と同じ人物(oneself)を入れることで、「自分に責任があると考える」という意味にもなりますよ。

I hold the company responsible for costs and damages.
私は、この費用と損失は、この会社に責任があると考えます。

I will hold myself responsible for it.
この件については、私に責任がある。

\次のページで「熟語「hold A responsible (for B)」の言い換えや、似た表現は?」を解説!/

熟語「hold A responsible (for B)」の言い換えや、似た表現は?

「hold A responsible (for B)」は、他の英単語を使って言い換えることができます。言い換えの表現はいくつかありますが、少しずつニュアンスが違うので、例文を見ながら使ってみてください。

言い換え例:「accountable」を使った言い換え

「accountable」を使って言いかえることができます。使い方は、「responsibile」の部分を入れ替えるだけなので簡単です。「accountable」は「責任がある」の他に、「説明する義務がある」という意味もありますよ。

He should hold himself accountable for it.
彼はその件について、責任を取るべきだ。

I will hold myself accountable for my actions.
私は、自分の行動について責任をとるつもりだ。

言い換え例:「criticize」を使った言い換え

「criticize」は「非難する」という意味の動詞です。「AにBの責任を押し付ける」の言い換えとして、しばしば「Aを非難する」という言い換えが出てきますので、こちらも覚えてみてください。

He criticized me for not working hard enough
彼は、一生懸命働いていないと言って、私と非難した。

Doctors have criticized the government for failing to invest enough in the health service.
医師たちは、病院サービスに充分な投資をしていないと、政府を非難した。

\次のページで「熟語「hold A responsible (for B)」を使いこなそう」を解説!/

熟語「hold A responsible (for B)」を使いこなそう

この記事では熟語「hold A responsible (for B)」の使用例や、他の表現での言い換えパターンを説明しました。責任が生じやすいビジネスの場面などで使われる表現ですね。責任の所在がどこにあるのかが重要ですので、聞き逃さないようにしっかり覚えておきましょう。

英語の勉強には洋楽の和訳サイトもおすすめです。
" /> 【英語】1分でわかる!「hold A responsible (for B)」の意味・使い方・例文は?専門家と学ぶ英語主要熟語 – Study-Z
英語の熟語

【英語】1分でわかる!「hold A responsible (for B)」の意味・使い方・例文は?専門家と学ぶ英語主要熟語

この記事では英語の熟語「hold A responsible (for B)」について解説する。

端的に言えばこの熟語の意味は「AにBの責任を押し付ける」ですが、もっと幅広い意味やニュアンスを理解すると、使いこなせるシーンが増えるぞ。

TOEIC910点で、現役の翻訳者であるライターKeikoを呼んです。一緒に「hold A responsible (for B)」の意味や例文を見ていきます。

ライター/Keiko.B

留学経験0から、TOEIC910点取得。外資系企業で英語で仕事をしている経験を活かし、ネイティブがよく使う言い回しや、ビジネス英語を紹介する。

熟語「hold A responsible (for B)」の意味は?

image by iStockphoto

熟語「hold A responsible (for B)」の意味は、「Aに(Bの)責任を押し付ける」という意味です。「responsible」は「責任がある」という意味の形容詞ですね。

意味その1 「Aに(Bの)責任を押し付ける」

一般的な使い方である「Aに(Bの)責任を押し付ける」です。Aの部分には「責任を押し付ける相手」、Bの部分には「責任の内容」を入れます。Bの内容が文脈かが明らかな場合は、省略することもできますよ。

He will hold you responsible.
彼はあなたに責任を負わせるつもりです。

She held Tom responsible for her failure.
彼女は、自分の失敗の責任をトムに押し付けた。

意味その2 「Aに(Bの)責任がある」

「押し付ける」というニュアンスのない、「Aに(Bの)責任がある」という意味でもこの英語表現は使われます。Bの部分に、主語と同じ人物(oneself)を入れることで、「自分に責任があると考える」という意味にもなりますよ。

I hold the company responsible for costs and damages.
私は、この費用と損失は、この会社に責任があると考えます。

I will hold myself responsible for it.
この件については、私に責任がある。

\次のページで「熟語「hold A responsible (for B)」の言い換えや、似た表現は?」を解説!/

次のページを読む
1 2 3
Share: