
【英語】1分でわかる!「not … in the least」の意味・使い方・例文は?専門家と学ぶ英語主要熟語
熟語「not … in the least」を使いこなそう
この記事では熟語「not … in the least」の使用例や、他の表現での言い換えパターンを説明しました。notを使った文に、幅をもたせるのに使えるので、ぜひ覚えて使ってみてください。
この記事では英語の熟語「not ... in the least」について解説する。
端的に言えばこの熟語の意味は「少しも…しない」ですが、もっと幅広い意味やニュアンスを理解すると、使いこなせるシーンが増えるぞ。
TOEIC910点で、現役の翻訳者であるライターKeikoを呼んです。一緒に「not ... in the least」の意味や例文を見ていきます。
ライター/Keiko.B
留学経験0から、TOEIC910点取得。外資系企業で英語で仕事をしている経験を活かし、ネイティブがよく使う言い回しや、ビジネス英語を紹介する。
image by iStockphoto
熟語「not ... in the least」は、「少しも...しない」と訳すことができます。否定文の意味を、さらに強調する目的で使われる表現ですね。
意味の1つ目は、文中に使われる「少しも...しない」「ちっとも...しない」という表現です。通常の否定文に「in the least」をつけることで、その文の意味を強調することができますよ。
He didn't look surprised in the least.
彼は少しも驚いた様子を見せなかった。
I'm not in the least interested in mathmatics.
私は、数学に全く興味がありません。
文中ではなく、「Not in the least.」のみを使って、質問に対して「まったく」「ちっとも」と返事することができます。こちらも、否定を強調する表現なので、単に「No」というよりも強い言い方になりますね。
Are you interested in sports? - Not in the least.
スポーツに興味がありますか? - ちっとも(興味がありません)。
Are you hungry? - Not in the least.
お腹が空いていますか? - まったく(空いていません)。
\次のページで「熟語「not ... in the least」の言い換えや、似た表現は?」を解説!/
「not ... in the least」は、他の英単語を使って言い換えることができます。いずれも否定を強調する表現なので、覚えてぜひ使ってみてください。
「not at all」を使うと、言い換えることができます。一番なじみのある「まったく...しない」という表現かもしれませんね。「not ... in the least」よりもカジュアルな言い回しになります。文中に使うこともできますし、質問への返事として単体で使うこともできますよ。
I do not understand it at all.
私には、まったくそれが理解できません。
I'm not at all tired.
全然疲れていませんよ。
Are you busy now? - Not at all.
今いそがしいですか? - まったく(忙しくないです)。
「by no means」を使った言い換え表現もあります。こちらも否定文を強調する表現。文中や文末に入れて使ってみましょう。
I am by no means fat.
私は決して太りません。
This is by no means an easy job.
これは決して簡単な仕事ではない。
\次のページで「熟語「not ... in the least」を使いこなそう」を解説!/
この記事では熟語「not ... in the least」の使用例や、他の表現での言い換えパターンを説明しました。notを使った文に、幅をもたせるのに使えるので、ぜひ覚えて使ってみてください。
この記事では熟語「not … in the least」の使用例や、他の表現での言い換えパターンを説明しました。notを使った文に、幅をもたせるのに使えるので、ぜひ覚えて使ってみてください。