英語の熟語

【英語】1分でわかる!「blame A on B」の意味・使い方・例文は?ドラゴン桜と学ぶ英語主要熟語

よお、ドラゴン桜の桜木建二だ。この記事では英語の熟語「blame A on B」について解説する。

端的に言えばこの熟語の意味は「AをBのせいだとする」だが、もっと幅広い意味やニュアンスを理解すると、使いこなせるシーンが増えるぞ。

TOEIC865点で、フリーのビジネスコンサルタント兼ライターmatatabizを呼んだ。一緒に「blame A on B」の意味や例文を見ていくぞ。

解説/桜木建二

「ドラゴン桜」主人公の桜木建二。物語内では落ちこぼれ高校・龍山高校を進学校に立て直した手腕を持つ。学生から社会人まで幅広く、学びのナビゲート役を務める。

ライター/サシスセソー

フリーのビジネスコンサルタント。20年来英語圏のヘルスケアビジネス・サービスの調査に携わる。

熟語「blame A on B」の意味は?

image by iStockphoto

動詞「blame」は何か望ましくない状態・行動(A)の原因・責任を、自身を含めた誰かもしくは何か(B)にあると考える時に用いる表現です。Aには問題や事故など、「望ましくない状態や、望ましくない行為」が当てはまります。

なお、「blame B for A」も同じ意味です。

意味「AをBのせいだとする」「AについてBの責任とする」

何か望ましくない状態や何か望ましくない行為(A)の原因・責任が、自身を含めた誰かもしくは何か(B)にあると考える時に使う表現が「blame A on B」です。AのことでBを責めるという語順になります。また「blame B for A」と表現することも可能です。こちらは原因・責任(B)が、状態・行為(A)の前に来る語順になります。

Team director blamed the loss on player X.
監督はX選手が敗戦の原因だと責めました。

Project Manager should not blame all problems on your team.
プロジェクトマネージャーは、すべての問題をチーム全員の責任とすべきではありません。

I now regret that I had been blamed it on my wife for many years.
そのことを長年妻のせいにしてきたことを、今後悔しています。

People blamed bad economic situation on government.
人々は悪い経済状況は政府の責任だとしました。

You can’t blame your disease on someone else.
あなたが病気になったのを誰かのせいにはできません。

意味 「「AをBのせいだとする」「AについてBの責任とする」(続き)

もう少し続けて「blame A on B」を使った例文を見ていきましょう。

We should not blame a failure on the team, as they have done their best.
失敗をチームのせいにするべきではありません。みんなベストを尽くしているのですから。

Citizens blames this situation on regional government.
市民はこのような状況の責任は地域行政にあると言います。

Nobody is for sure who to blame a series of accidents on.
一連のアクシデントの責任が誰にあるのか、誰も確信を持っていません。

\次のページで「熟語「blame A on B」の言い換えや、似た表現は?」を解説!/

次のページを読む
1 2 3
Share: