英語の熟語

【英語】1分でわかる!「take … into account」の意味・使い方・例文は?ドラゴン桜と学ぶ英語主要熟語

よお、ドラゴン桜の桜木建二だ。この記事では英語の熟語「take … into account」について解説する。

端的に言えばこの熟語の意味は「…を考慮に入れる」だが、もっと幅広い意味やニュアンスを理解すると、使いこなせるシーンが増えるぞ。

TOEIC900点で、海外勤務経験もあるライターNanakoを呼んだ。一緒に「take … into account」の意味や例文を見ていくぞ。

解説/桜木建二

「ドラゴン桜」主人公の桜木建二。物語内では落ちこぼれ高校・龍山高校を進学校に立て直した手腕を持つ。学生から社会人まで幅広く、学びのナビゲート役を務める。

ライター/Nanako

カナダに留学中、日英翻訳のディプロマを取得し、その後、現地企業にて勤務。日常会話のみならず、仕事でも使える英熟語を伝える。

熟語「take … into account」の意味は?

image by iStockphoto

熟語「take … into account」の意味は、「…を考慮に入れる」です。この熟語は、ビジネスシーンでも頻繁に使われます。

意味「…を考慮に入れる」

熟語「take … into account」「account」は、「口座、勘定」などの意味ですが、「take into account」と熟語になると、状況を判断するときに「…を考慮に入れる」という意味になります。

We made a proposal taking the client’s preferences into account in advance.
我々は、事前にお客様の好みを考慮に入れた上で提案をしました。

We have to take into account the current economic situation.
我々は現在の経済状況を考慮しなくてはならない。

I hope my teacher will take into account the fact that I was ill just before the exams when she marks my paper.
先生はテストを採点する時に、私が試験の前に病気だったことを考慮に入れてくれるといいのだけど。

no-img2″>
 <figcaption class=桜木建二

ここで見たように、熟語「take … into account」は、熟語になると状況を判断するときに「…を考慮に入れる」という意味だ。ビジネスシーンでも頻繁に使われている表現だぞ。

熟語「…を考慮に入れる」の言い換えや、似た表現は?

熟語「take … into account」には複数の言い換え表現があります。早速見ていきましょう。

\次のページで「言い換え例:「take … into consideration」を使った言い換え」を解説!/

次のページを読む
1 2
Share: