
【英語】1分でわかる!「come close/near to ○○ing」の意味・使い方・例文は?専門家と学ぶ英語主要熟語
言い換え例:almostを使った言い換え
「almost」を使うと、言い換えることができます。日常生活でもたくさん使う単語で、簡単な表現です。
「almost」の意味は「ほぼ」とか「〜するところ」。
この言葉に、過去形を組み合わせると、「もう少しで〜するところだった」と表現できます。
例文で具体的に考えてみましょう。
I almost forgot calling to Ellen.
もう少しでエレンに電話をかけ忘れるところだった。
He almost left important documents.
彼はもう少しで、大事な資料を忘れるところだった。
言い換え例:be about toを使った言い換え
「be about to」を使うと、言い換えることができます。
「be about to」の「be」は「am, is, are」などのbe動詞に変化しますが、この「be」の部分が現在形だと、「今〜するところだ」という意味です。
しかし、「be」の部分を「was were」を使って過去形にすると「もう少しで〜するところだった」という文章になります。
例文で考えましょう。
I was about to mail her that the party will be cancelled.
もう少しで、彼女にパーティーは中止だってメールするところだったよ。
She was about to finish her work.
彼女はもう少しで仕事を全て終えるところだった。
熟語「come close/near to ○○ing」を使いこなそう
この記事では熟語「come close/near to 〇〇ing」の使用例や、他の表現での言い換えパターンを説明しました。
できるだけ、「もう少しで〜するところだった」という文章を消極的な感じで使いたくはありませんが、この表現は緊迫感や感情の動きを表現するのにもってこいです。
ぜひ、「come close/near to 〇〇ing」をマスターしてください。