英語の熟語

【英語】1分でわかる!「every other day」の意味・使い方・例文は?ドラゴン桜と学ぶ英語主要熟語

よお、ドラゴン桜の桜木建二だ。この記事では英語の熟語「every other day」について解説する。

端的に言えばこの熟語の意味は「一日おきに」だが、もっと幅広い意味やニュアンスを理解すると、使いこなせるシーンが増えるぞ。

TOEIC900点で、現役の翻訳者であるライターミッシェルを呼んだ。一緒に「every other day」の意味や例文を見ていくぞ。

解説/桜木建二

「ドラゴン桜」主人公の桜木建二。物語内では落ちこぼれ高校・龍山高校を進学校に立て直した手腕を持つ。学生から社会人まで幅広く、学びのナビゲート役を務める。

ライター/ミッシェル

中・高生の受験指導を経て、現在はアメリカで翻訳者として活動中。熟語の実践的な使い方を紹介する。

熟語「every other day」の意味は?

image by iStockphoto

熟語「every other day」は「一日おきに」という意味です。「other」は「他の」や「それ以外の」という意味の形容詞ですよ。「other day」(他の日)や「the other day」(この間、先日)という使い方もあります。

意味「一日おきに」

「every day」(毎日)、「every other day」(一日おきに)、「every three days」(三日ごと)「every few days」(数日ごと)というように「every ○○ day(s)」で「○○日ごと」と表します

I water the plant every other day.
私は一日おきにその植物に水やりをします。

Sarah has violin lesson every other day.
サラは一日おきにバイオリンのレッスンを受けています。

I shampoo my hair every other day.
私は一日おきに髪を洗います。

熟語「every other day」に似た熟語

「other」を使った似たような熟語は、「every other week」(隔週)、「every other Sunday」(隔週日曜日)、「every other month」(隔月)、「every other year」(隔年)などがあります。いずれも「every other day」を覚えておくと、意味が分かる使い方ですね。

I visit my grandmother every other week.
私は隔週ごとに祖母を訪ねます。

Sarah calls me every other month.
サラは隔月ごとに私に電話してくれます。

John changes his car every other year.
ジョンは隔年ごとに車を替えます。

\次のページで「熟語「every other day」の言い換えや、似た表現は?」を解説!/

次のページを読む
1 2
Share: