この記事では英語の熟語「insist on ...」について解説する。

端的に言えばこの熟語の意味は「…するように強く求める」ですが、もっと幅広い意味やニュアンスを理解すると、使いこなせるシーンが増えるぞ。

TOEIC900点で、現役の翻訳者であるライターミッシェルを呼んです。一緒に「insist on ...」の意味や例文を見ていきます。

ライター/ミッシェル

中・高生の受験指導を経て、現在はアメリカで翻訳者として活動中。熟語の実践的な使い方を紹介する。

熟語「insist on ...」の意味は?

image by iStockphoto

熟語「insist on ...」は「…するように強く求める、…を強く主張する」という意味です。主張というより要求といったニュアンスで使われることが多く、丁寧な命令と考えることもできます。

また、「人が嫌がることをやり続ける」という意味で使われることもありますよ。

意味その1 「…するように強く求める、…を強く主張する」

何かを要求するときに使われる表現です。order(命令)よりソフトで丁寧な言い回しになります。「insist on ...」の後は名詞や動名詞を置きましょう。

Sarah insists on doing everything on her own.
サラは全部自分でやると言ってきかなかった。

John insists on sending me to the airport.
ジョンは私を空港まで送っていくと言い張った。

I insist on bread and coffee for breakfast every morning.
私は毎日の朝食はパンとコーヒーであることにこだわっている。

意味その2 「人が嫌がることをやり続ける」

本来の意味とは異なりますが、会話などカジュアルな場面で「人が嫌がることをやり続ける」という意味で使われることもあります。

Sarah insisted on talking to me during the TV show.
サラはテレビ番組を見ている間、ずっと私に話しかけていた。

John insists on leaving his belongings all over the floor.
ジョンは荷物を床にひろげて置きっぱなしにする。

\次のページで「熟語「insist on ...」の言い換えや、似た表現は?」を解説!/

熟語「insist on ...」の言い換えや、似た表現は?

熟語「insist on ...」を言い換えるには「ask for」(要求する)や「request」(要求する、お願いする)を使いましょう。「insist on ...」に比べるとかなりソフトなニュアンスになります。

また、意味その2は「continue」や「keep」で言い換えましょう。

言い換え例:「ask for」を使った言い換え

「ask for」(要求する)を使って「…するように強く求める」という意味の熟語「insist on ...」を言い換えます。

Sarah asks for doing everything on her own.
サラは全部自分でやることを要求した。

John asked for sending me to the airport.
ジョンは私を空港まで送らせてくれと要求した。

言い換え例:「Continue doing」や「keep doing」を使った言い換え

「Continue doing」や「keep doing」で「○○をし続ける」という意味を表します。「嫌なことをし続ける」というニュアンスはありません。

Sarah kept talking to me during the TV show.
サラはテレビ番組を見ている間、ずっと私に話しかけていた。

John continues leaving his belongings all over the floor.
ジョンは荷物を床に置きっぱなしにし続ける。

\次のページで「熟語「insist on ...」を使いこなそう」を解説!/

熟語「insist on ...」を使いこなそう

熟語「insist on ...」は意味その1の「…するように強く求める、…を強く主張する」を覚えておきましょう。「insist」には頑固なニュアンスがあるので、「こだわり」や「強い主張」を表すのに役立つ熟語です。

英語の勉強には洋楽の和訳サイトもおすすめです。
" /> 【英語】1分でわかる!「insist on …」の意味・使い方・例文は?専門家と学ぶ英語主要熟語 – Study-Z
英語の熟語

【英語】1分でわかる!「insist on …」の意味・使い方・例文は?専門家と学ぶ英語主要熟語

この記事では英語の熟語「insist on …」について解説する。

端的に言えばこの熟語の意味は「…するように強く求める」ですが、もっと幅広い意味やニュアンスを理解すると、使いこなせるシーンが増えるぞ。

TOEIC900点で、現役の翻訳者であるライターミッシェルを呼んです。一緒に「insist on …」の意味や例文を見ていきます。

ライター/ミッシェル

中・高生の受験指導を経て、現在はアメリカで翻訳者として活動中。熟語の実践的な使い方を紹介する。

熟語「insist on …」の意味は?

image by iStockphoto

熟語「insist on …」は「…するように強く求める、…を強く主張する」という意味です。主張というより要求といったニュアンスで使われることが多く、丁寧な命令と考えることもできます。

また、「人が嫌がることをやり続ける」という意味で使われることもありますよ。

意味その1 「…するように強く求める、…を強く主張する」

何かを要求するときに使われる表現です。order(命令)よりソフトで丁寧な言い回しになります。「insist on …」の後は名詞や動名詞を置きましょう。

Sarah insists on doing everything on her own.
サラは全部自分でやると言ってきかなかった。

John insists on sending me to the airport.
ジョンは私を空港まで送っていくと言い張った。

I insist on bread and coffee for breakfast every morning.
私は毎日の朝食はパンとコーヒーであることにこだわっている。

意味その2 「人が嫌がることをやり続ける」

本来の意味とは異なりますが、会話などカジュアルな場面で「人が嫌がることをやり続ける」という意味で使われることもあります。

Sarah insisted on talking to me during the TV show.
サラはテレビ番組を見ている間、ずっと私に話しかけていた。

John insists on leaving his belongings all over the floor.
ジョンは荷物を床にひろげて置きっぱなしにする。

\次のページで「熟語「insist on …」の言い換えや、似た表現は?」を解説!/

次のページを読む
1 2 3
Share: