【英語】1分でわかる!「what they/we call …」の意味・使い方・例文は?専門家と学ぶ英語主要熟語
端的に言えばこの熟語の意味は「いわゆる…」ですが、もっと幅広い意味やニュアンスを理解すると、使いこなせるシーンが増えるぞ。
国立大文学部卒業で、現役の英語講師でもあるライターすけろくを呼んです。一緒に「what they/we call …」の意味や例文を見ていきます。
ライター/すけろく
現役英語講師として数多くの生徒を指導している。その豊富な経験を生かし、難解な問題を分かりやすく解説していく。
熟語「what they/we call …」の意味は?
image by iStockphoto
「what they/we call …」は、「いわゆる…」「世間で言う…」の意味の熟語です。ここで用いられている代名詞の「they」や「we」は特定の人々ではなく、漠然と一般の人々を指しています。そういうわけで、「世間一般の人々が言うところの…」から「いわゆる…」へとつながっていったのです。
意味その1 「いわゆる…」
「what they/we call …」は、「いわゆる…」という意味の熟語です。「世間一般」が自分たちを含まなければ「they」を、含めば「we」を用いて表現します。もし相手を含んでいる場合は、「you」を用いて「what you call…」と表現することも可能です。
Would you explain what they call globalization?
いわゆる「グローバリゼーション」について説明していただけませんか?
He is what we call a genius.
彼は、いわゆる天才ってやつだ。
That is what we call wishful thinking.
それは、いわゆる希望的観測だよ。(世の中そんなに甘くはないよ)
意味その2 「世間で言う…」
「what they/we call …」は、「世間で言う」と訳すこともできます。先ほども述べたように、熟語にある「they」や「we」は、世間一般の人々です。したがって、こちらの意味の方がより本来の意味に近いともいえるでしょう。
This is what they call volunteer work.
これは、世間一般でいうボランティア活動ですよ。
He is what we call a human rights lawyer.
彼は、世間でいう人権派弁護士ってやつだ。
I prefer what they call classical jazz.
世間でいう古典ジャズの方が好きだね。
\次のページで「熟語「what they/we call …」の言い換えや、似た表現は?」を解説!/