
【英語】1分でわかる!「get … to ○○」の意味・使い方・例文は?専門家と学ぶ英語主要熟語
熟語「get … to ○○」の言い換えや、似た表現は?
「get … to ○○」の言い換えには、「have … ○○」や「force … to ○○」が挙げられます。ただし、後者の場合はかならず「強制性」がともなうので注意が必要です。
言い換え例:「have … ○○」を使った言い換え
「have … ○○」を使うと、言い換えることができます。いわゆる「原形不定詞」と呼ばれる「toを用いない」不定詞が続くところがポイントです。表す意味は、「get … to ○○」とほぼ同等だと考えていいでしょう。
I’ll have him call you back later.
あとで彼に折り返し電話させますよ。
We had Mr. Green come and be a teacher.
我々は、グリーン氏を講師に招いた。
I had the man read my palm.
私は、その男に手相をみてもらった。
言い換え例:「force … to ○○」を使った言い換え
「force … to ○○」を使うと、言い換えることができます。こちらで用いられている「force」は、もともと「力」を表す言葉です。したがって、意味にはかならず「強制性」が含まれますので注意しておきましょう。
They forced me to drink alcohol.
やつら、俺にアルコールを強要したんだ。
I’ll force him to make a decision.
彼には決断を迫るつもりだよ。
It’s not good to force someone to make contribution.
寄付を押しつけるのは良くないな。
\次のページで「熟語「get … to ○○」を使いこなそう」を解説!/