【英語】1分でわかる!「How about …?」の意味・使い方・例文は?専門家と学ぶ英語主要熟語
熟語「How about~?」の言い換えや、似た表現は?
ここまでは、「How about~?」の2つの使い方を考えました。
ここからは、それぞれの使い方について、言い換え表現を考えてみましょう。
その1は「〜についてはどうですか?」という意見を求める文の言い換え、
その2は「〜するのはどうですか?」という提案や勧誘についての文を考えます。
言い換え例その1:「What do you think about~?」を使った言い換え
相手の提案や計画、説明を求める文は「What do you think about~?」を使うと、言い換えることができます。フォーマルな場面で使うことが多いでしょう。
これは文字通り、「〜についてどう思いますか?(あなたはどのように考えていますか?)」という文です。
aboutの後に「play」や「run」などの動詞は入れられないので注意してください。
「〜をする事についてはどう思いますか?」と動詞を入れる場合は、「〜ing」をつけて動名詞を作りましょう。
What do you think about running everyday?
毎日走ることについて、どう思う?
What do you think about being late again and again?
何回も遅れてくることについては、どう考えているの?
What do you think about his Mike’s new idea?
マイクの新しいアイデアについてどう思う?
言い換え例その2:「Why don’t you~?」を使った言い換え
次は、提案やお誘いをする文の言い換え表現です。
「Why don’t you ~?」を使うと、言い換えることができます。
これは、「How about~?」に比べてやや強めな表現です。
「〜するのはどう?(〜したほうがいいよ。〜しようよ!)」という感じで使います。
Why don’t you have lunch together?
お昼ご飯一緒に食べようよ。
Why don’t you try this skirt?
このスカート履いてみたらどう?
Why don’t you come with your friends to the party?
パーティーにお友達も誘ったらどう?
\次のページで「熟語「How about~?」を使いこなそう」を解説!/