英語の熟語

【英語】1分でわかる!「try … on」の意味・使い方・例文は?ドラゴン桜と学ぶ英語主要熟語

よお、ドラゴン桜の桜木建二だ。この記事では英語の熟語「try … on」について解説する。

端的に言えばこの熟語の意味は「…を試着する」だが、もっと幅広い意味やニュアンスを理解すると、使いこなせるシーンが増えるぞ。

TOEIC800点で、元英語講師であるライターなみを呼んだ。一緒に「try … on」の意味や例文を見ていくぞ。

解説/桜木建二

「ドラゴン桜」主人公の桜木建二。物語内では落ちこぼれ高校・龍山高校を進学校に立て直した手腕を持つ。学生から社会人まで幅広く、学びのナビゲート役を務める。

ライター/なみ

大学時代はアメリカに交換留学をし、本場の英語を学ぶ。その後、英語講師として三年間子供たちに英語を教える。モットーは「熟語の意味を誰にでもわかりやすく解説する」

熟語「try … on」の意味は?

image by iStockphoto

「try … on」 の熟語の意味を学んでいきますよ。さらに、言い換えや似た表現についても一緒に勉強していきましょう。

「…を試着する」

「try…on」の熟語の意味は「…を試着する」ですよ。服屋さんなどで、自分のサイズを確認するために、試着したいときによく使われます。例えば、ズボンをためしに履いてみたり、帽子をかぶってみたり、そんな場面ですね。

筆者が学生時代に初めて海外(ハワイ)に行ったときに、アメリカ人の友達と服屋に行きました。そこでその友達が、「Can I try this on?」(これ試着してもいい?)のフレーズをよく使っているのを目にし、その場面が今でも印象に残っています。筆者が中学生の頃の英語の授業で、買い物のシーンで出てきた英文を、実際本当に使っていたので、なんだか感動。「百聞は一見にしかず」とはこのことだなと感じました。

ちなみに「try…on」は、「try on…」でも大丈夫です。「Can I try this jacket on?」「Can I try on this jacket?」は同じ意味。ただし、少し注意が必要なのがあります。「…」にはいるのが、代名詞(it,themなど)の場合。「try…on」の使い方しかできません。「Can I try it on?」となります。「Can I try on it?」とは言いませんので、気をつけましょう。

Can I try a new jacket on?
新しいジャケットを試着してもいい?

I would like to try these shoes on.
この靴をためしに履いてみたい。

Try on this hat.
ためしにこの帽子をかぶってみて。

no-img2″>
 <figcaption class=桜木建二

熟語「try…on」の意味は「…を試着する」だぞ。海外旅行などに行ったときに使える便利な表現だな。ぜひ覚えておこう。

熟語「try … on」の言い換えや、似た表現は?

熟語「try…on」の言い換えや似た表現として、「put on…」があります。それぞれの使い方やニュアンスを覚えれば、場面に応じて使えるようになりますよ

\次のページで「「put on」を使った似た表現」を解説!/

次のページを読む
1 2
Share: