この記事では英語の熟語「and yet」について解説する。

端的に言えばこの熟語の意味は「しかし」ですが、もっと幅広い意味やニュアンスを理解すると、使いこなせるシーンが増えるぞ。

TOEIC645点で、現役の英語講師であるライターLilygirlを呼んです。一緒に「and yet」の意味や例文を見ていきます。

ライター/Lillygirl

中学時代、苦手だった英語を克服した現役英語講師。わかりやすい説明をモットーに、日々解説に励む。

熟語「and yet」の意味は?

image by iStockphoto

「and yet」。この短い二つの単語はそれぞれ「そして」と「まだ」という意味です。

それでも、この二つの単語が合わさると「しかし」という意味を構成します。
どんなニュアンスで使うのでしょうか?考えてみましょう。

「しかし」と言ってみよう

「but」、「still」、「although」など「しかし」という単語はたくさんあります。

今回の「しかし」のニュアンスは「それでもなお」です。
「yet」という単語には「まだ〜ない」という少し消極的なニュアンスが含まれます。
それで「〜にも関わらず」というニュアンスでも用いることができるでしょう。

「これだけ話したのに、まだ理解していない!」などと消極的になることはありませんか?
また「いろいろ考えたけど、でも納得いかない」と言うような時にも使えます。
そんなときに、この表現「and yet」を使って表現してみましょう。

それでは例文です。

I told him to leave home soon, and yet he dosen't prepare at all.
もうすぐ家を出るって言ったのに、まだ彼は何の準備もしていないのよ。

I listened to the story from all of them. And yet I can't slove the problems.
関係する人すべての話を聞いたんだ。しかし、問題を解決できない。

Stop talking about it. We all did the best, and yet he dosen't change his mind.
この話はやめようぜ。みんなベストを尽くした。でも彼は考えを変えないんだ。

熟語「and yet」の言い換えや、似た表現は?

熟語「and yet」は「still」という単語を使うと言い換えることができます。

今回は、「but still」という表現を考えましょう。
それぞれのニュアンスをしっかりつかむと、使い分けることができます。

それでは具体的に考えましょう。

\次のページで「言い換え例:but stillを使った言い換え」を解説!/

言い換え例:but stillを使った言い換え

「but still」を使うと、言い換えることができます。
「but」は「しかし」「still」は「未だ」「依然として」という意味。

何かの状態を依然として保っているというニュアンスですね。
また、「but」と「still」の間に主語となる人が入ることによって「まだ〜だ」という表現になります。

We sufferd a lot of  disaster but still we are full with hope and friends.
私たちはたくさんの災害を経験したが、それでも友と希望に満ちている。

I am tired but still I can work.
疲れている。しかし、まだ働ける。

She lost everything. But still she is positive. 
彼女は全てを失った。しかし、依然として彼女はポジティブだ。

There was a big earthquake yesterday. But he still slept.
昨日大きな地震があったんだ。でも彼はまだ寝てた。

熟語「and yet」を使いこなそう

この記事では熟語「and yet」の使用例や、他の表現での言い換えパターンを説明しました。
一般的に用いられる逆説的な「しかし」と言う意味ではありませんでしたね。

それぞれに含まれている言葉の雰囲気や感覚を掴み取って、マスターしましょう。

英語の勉強には洋楽の和訳サイトもおすすめです。
" /> 【英語】1分でわかる!「and yet」の意味・使い方・例文は?専門家と学ぶ英語主要熟語 – Study-Z
英語の熟語

【英語】1分でわかる!「and yet」の意味・使い方・例文は?専門家と学ぶ英語主要熟語

この記事では英語の熟語「and yet」について解説する。

端的に言えばこの熟語の意味は「しかし」ですが、もっと幅広い意味やニュアンスを理解すると、使いこなせるシーンが増えるぞ。

TOEIC645点で、現役の英語講師であるライターLilygirlを呼んです。一緒に「and yet」の意味や例文を見ていきます。

ライター/Lillygirl

中学時代、苦手だった英語を克服した現役英語講師。わかりやすい説明をモットーに、日々解説に励む。

熟語「and yet」の意味は?

image by iStockphoto

「and yet」。この短い二つの単語はそれぞれ「そして」と「まだ」という意味です。

それでも、この二つの単語が合わさると「しかし」という意味を構成します。
どんなニュアンスで使うのでしょうか?考えてみましょう。

「しかし」と言ってみよう

「but」、「still」、「although」など「しかし」という単語はたくさんあります。

今回の「しかし」のニュアンスは「それでもなお」です。
「yet」という単語には「まだ〜ない」という少し消極的なニュアンスが含まれます。
それで「〜にも関わらず」というニュアンスでも用いることができるでしょう。

「これだけ話したのに、まだ理解していない!」などと消極的になることはありませんか?
また「いろいろ考えたけど、でも納得いかない」と言うような時にも使えます。
そんなときに、この表現「and yet」を使って表現してみましょう。

それでは例文です。

I told him to leave home soon, and yet he dosen’t prepare at all.
もうすぐ家を出るって言ったのに、まだ彼は何の準備もしていないのよ。

I listened to the story from all of them. And yet I can’t slove the problems.
関係する人すべての話を聞いたんだ。しかし、問題を解決できない。

Stop talking about it. We all did the best, and yet he dosen’t change his mind.
この話はやめようぜ。みんなベストを尽くした。でも彼は考えを変えないんだ。

熟語「and yet」の言い換えや、似た表現は?

熟語「and yet」は「still」という単語を使うと言い換えることができます。

今回は、「but still」という表現を考えましょう。
それぞれのニュアンスをしっかりつかむと、使い分けることができます。

それでは具体的に考えましょう。

\次のページで「言い換え例:but stillを使った言い換え」を解説!/

次のページを読む
1 2
Share: