
【英語】1分でわかる!「call on … to ○○」の意味・使い方・例文は?ドラゴン桜と学ぶ英語主要熟語

端的に言えばこの熟語の意味は「…に〇〇するように求める」だが、もっと幅広い意味やニュアンスを理解すると、使いこなせるシーンが増えるぞ。
TOEIC645点で、現役の翻訳者であるライターLilygirlを呼んだ。一緒に「call on … to ○○」の意味や例文を見ていくぞ。

解説/桜木建二
「ドラゴン桜」主人公の桜木建二。物語内では落ちこぼれ高校・龍山高校を進学校に立て直した手腕を持つ。学生から社会人まで幅広く、学びのナビゲート役を務める。

ライター/Lillygirl
中学時代、苦手だった英語を克服した、現役英語講師。わかりやすい説明をモットーに解説につとめる。
熟語「call on … to ○○」の意味は?

image by iStockphoto
今回は、「call on … to 〇〇」を一緒に考えます。
「call」と聞くと、「呼ぶ」とか「電話する」というイメージがありますね。
実は、「call」の意味はそれだけではありません。
具体的にニュアンスを考えましょう。
「…に〇〇するように求める」という表現を使いこなそう
「call on」にはどんなニュアンスがあるのでしょうか?
「call on」には、「誰かに〜してほしいと正式に頼む、訴える、求める」というニュアンスがあります。
それで、フォーマルな場面で使われることが多いです。
もちろん、フォーマルな場面以外でも用いることができます。
例文をみてみましょう。
I call on him to see my boss.
私は彼に、私の上司に会うように求める。
Parents call on their children to study.
親は子供に勉強するように求める。
Please call on Nancy to come to the important meeting.
ナンシーに大切なミーティングに参加するように頼んでください。
「call upon」でワンステップアップ!
「on」を強調する言葉として、「upon」という単語があります。
この単語を用いることで、要求の度合いがさらにアップ。より強い要求となります。
これは、強い感情を伴う感覚です。
例文を考えましょう。
A leader calls upon all members to move forward as a team.
リーダーは、メンバー全員にチームとして前進するように求める。
He will call upon you to do your best.
彼は、君にベストを尽くすようにと求めるだろう。
I called upon my boss to cherish co-workers.
私は上司に、同僚を大切にしてほしいと懇願した。
\次のページで「熟語「call on … to ○○」の言い換えや、似た表現は?」を解説!/