この記事では英語の熟語「find out that ~」について解説する。

端的に言えばこの熟語の意味は「~だとわかる[知る]」ですが、もっと幅広い意味やニュアンスを理解すると、使いこなせるシーンが増えるぞ。

TOEIC880点で、現役の大学生であるライターTakaosushiを呼んです。一緒に「find out that ~」の意味や例文を見ていきます。

ライター/Takaosushi

英語を勉強することが好きで英語科に通う大学3年生。英語を言語学としても勉強する筆者が詳しく解説していく。

熟語「find out that ~」の意味は?

image by iStockphoto

「find out that ~」は「〜だとわかる」「〜だと知る」「〜だと発見する」という意味です。「find」が探しているを見つけるというニュアンスなのに対してこの「find out」は新しい情報などを見つけるというニュアンスがあり、見つける対象が異なります。

意味その1 「〜だとわかる、発見する」

「find out that ~」には「〜だとわかる」「〜だということを発見する」という意味があり、研究調査の中で得られた結果などについて述べる際によく使われます。

それでは例文を見ていきましょう。

I found out that there is a correlation between these factors.
私はそれらの要素の間に相関関係があることを見つけた。

The researchers found out that human can live on the Mars.
研究者たちは人類が火星でも生活できるということを発見した。

He found out that people used to live in that cave.
彼は人々がその洞窟に住んでいたということを発見した。

意味その2 「〜だと知る、気がつく」

また「find out that ~」には「〜だと知る」「〜だと気がつく」という意味もあり、秘密だったことが明るみに出るという意味でも使われます。

それでは例文を見ていきましょう。

I found out that he had lied to me.
私は彼が嘘をついていたと知った。

How did she found out that he had been cheating on her?
彼女はなぜ彼が浮気をしていることに気がついたのだろう?

He found out that his wallet had been stolen.
彼は財布が盗まれていたことに気がついた。

\次のページで「熟語「find out that ~」の言い換えや、似た表現は?」を解説!/

熟語「find out that ~」の言い換えや、似た表現は?

次に「find out that ~」の言い換え表現を紹介していきます。

言い換え例:「discover」を使った言い換え

「discover」を使うと、言い換えることができます。ほぼ同義ですが、この「discover」には元々存在はしていたが人目のつかないところにあったものを発見した隠れていた才能を見出した、というニュアンスがあり、化石珍しい物、秘密が見つかったときなどによく使われる表現です。「find out that ~」同様that節を用いることもできます。

それでは例文を見ていきましょう。

She discovered fossil remains.
彼女は化石を発見した。

She discovered that she lost her ring.
彼女は指輪を無くしたことに気がついた。

He discovered that antibiotics can cure that disease.
彼は抗生物質によってその病気が治せるということを発見した。

言い換え例:「learn」を使った言い換え

「learn」を使うと、言い換えることができます。「学ぶ」という意味で使われることが多い単語ですが「知らなかった情報を得る」という意味から派生して「知る」「聞く」という意味も持つ単語です。

それでは例文を見ていきましょう。

You should learn about your mother country.
祖国について知っておいた方がいい。

We learned a lot about Chinese culture.
私たちは中国の文化について多くのことを知りました。

We can learn many things from newspapers.
私たちは新聞から多くのことを知ることができる。

\次のページで「熟語「find out that ~」を使いこなそう」を解説!/

熟語「find out that ~」を使いこなそう

この記事では熟語「find out that ~」の使用例や、他の表現での言い換えパターンを説明しました。今まで知らなかった情報を調べたり探したりして見つけた、というときに使える表現ですので覚えておきましょう!

英語の勉強には洋楽の和訳サイトもおすすめです。
" /> 【英語】1分でわかる!「find out that ~」の意味・使い方・例文は?専門家と学ぶ英語主要熟語 – Study-Z
英語の熟語

【英語】1分でわかる!「find out that ~」の意味・使い方・例文は?専門家と学ぶ英語主要熟語

この記事では英語の熟語「find out that ~」について解説する。

端的に言えばこの熟語の意味は「~だとわかる[知る]」ですが、もっと幅広い意味やニュアンスを理解すると、使いこなせるシーンが増えるぞ。

TOEIC880点で、現役の大学生であるライターTakaosushiを呼んです。一緒に「find out that ~」の意味や例文を見ていきます。

ライター/Takaosushi

英語を勉強することが好きで英語科に通う大学3年生。英語を言語学としても勉強する筆者が詳しく解説していく。

熟語「find out that ~」の意味は?

image by iStockphoto

「find out that ~」は「〜だとわかる」「〜だと知る」「〜だと発見する」という意味です。「find」が探しているを見つけるというニュアンスなのに対してこの「find out」は新しい情報などを見つけるというニュアンスがあり、見つける対象が異なります。

意味その1 「〜だとわかる、発見する」

「find out that ~」には「〜だとわかる」「〜だということを発見する」という意味があり、研究調査の中で得られた結果などについて述べる際によく使われます。

それでは例文を見ていきましょう。

I found out that there is a correlation between these factors.
私はそれらの要素の間に相関関係があることを見つけた。

The researchers found out that human can live on the Mars.
研究者たちは人類が火星でも生活できるということを発見した。

He found out that people used to live in that cave.
彼は人々がその洞窟に住んでいたということを発見した。

意味その2 「〜だと知る、気がつく」

また「find out that ~」には「〜だと知る」「〜だと気がつく」という意味もあり、秘密だったことが明るみに出るという意味でも使われます。

それでは例文を見ていきましょう。

I found out that he had lied to me.
私は彼が嘘をついていたと知った。

How did she found out that he had been cheating on her?
彼女はなぜ彼が浮気をしていることに気がついたのだろう?

He found out that his wallet had been stolen.
彼は財布が盗まれていたことに気がついた。

\次のページで「熟語「find out that ~」の言い換えや、似た表現は?」を解説!/

次のページを読む
1 2 3
Share: