この記事では英語の熟語「as well」について解説する。

端的に言えばこの熟語の意味は「同様に」ですが、もっと幅広い意味やニュアンスを理解すると、使いこなせるシーンが増えるぞ。

TOEIC850点で、オーストラリアに住んで10年になるライターakikoを呼んです。一緒に「as well」の意味や例文を見ていきます。

ライター/akiko

日本では英文学、オーストラリアでは国際貿易とマーケティングを専攻。シドニーに住んで10年、ネイティブが実際に使う自然な英語を紹介する。

熟語「as well」の意味は?

image by iStockphoto

「as well」は「同様に」という意味の副詞句で、通常は文の最後に置かれます。「同様に」と言うと、「too」を思い浮かべる人が多いと思いますが「as well」は「too」よりもややフォーマルな印象の言い方です。では、使い方を見ていきましょう。

意味「同様に」

例文のように、「as well」は「同様に」「〜も」という意味で、文の最後に置かれます。注意点としては、「as well」は肯定文でのみ使われ、否定文の場合は「as well」ではなく「either」を使うという事です。例えば、最初の例文を否定文にすると以下のようになります。

He can't speak French. His brother can't speak French either.

「as well」と一緒に「either」の使い方も一緒に覚えておくといいですね。

He can speak French. His brother can speak French as well.
彼はフランス語を話すことができる。彼の兄もフランス語を話せる。

What I like about this app is it can be used offline as well.
このアプリはオフラインでも使えるから好きだ。

I already got this dress in black, but I'll get this in white as well. It's so comfortable.
このワンピースの黒はもう持ってるけど白も買おうと思う。すごく着心地がいいから。

熟語「as well」の言い換えや、似た表現は?

熟語「as well」は「too」「also」で言い換えができます。意味は同じ「同様に」ですが、使い方に違いがありますので例文を見てみましょう。

\次のページで「言い換え例:「too」「also」を使った言い換え」を解説!/

言い換え例:「too」「also」を使った言い換え

「too」は「as well」と同様に文末に置かれる事が多いですが、「同様に」という意味が主語にかかっている場合は主語の直後に来る場合もあります。「as well」はこのような使い方はされません。
また、二つ目の例文のような命令文では「also」ではなく「as well」または「too」を使う方が自然でしょう。
「also」は書き言葉でよく使われ、文頭、主語と動詞の間、文末と置かれる場所は様々です。例文のように新しい話題を加える時や後に続く文を強調したい時は文頭に「also」を置き、コンマで後の文に繋げましょう。

I too think you're overworking.
私もあなたは働き過ぎだと思うよ。

Clean the living room first. And then clean the kitchen too.
まずリビングを掃除して。その後キッチンもね。

He wasn't happy about our plan. Also, he mentioned that it's overbudget.
彼は私たちの計画にいい顔をしなかった。それに予算オーバーだとも言っていた。

I really love spicy food but I also like very sweet chocolate.
辛いもの大好きだけどすごく甘いチョコレートも好き。

熟語「as well」を使いこなそう

この記事では熟語「as well」の使用例や、他の表現での言い換えパターンを説明しました。主に話し言葉でよく使われる表現なので覚えると使う機会が多いかと思います。否定文では「either」になる点や、類義語の「too」と「also」の使い方の違いもしっかりと頭に入れてぜひ使ってみてください。

英語の勉強には洋楽の和訳サイトもおすすめです。
" /> 【英語】1分でわかる!「as well」の意味・使い方・例文は?専門家と学ぶ英語主要熟語 – Study-Z
英語の熟語

【英語】1分でわかる!「as well」の意味・使い方・例文は?専門家と学ぶ英語主要熟語

この記事では英語の熟語「as well」について解説する。

端的に言えばこの熟語の意味は「同様に」ですが、もっと幅広い意味やニュアンスを理解すると、使いこなせるシーンが増えるぞ。

TOEIC850点で、オーストラリアに住んで10年になるライターakikoを呼んです。一緒に「as well」の意味や例文を見ていきます。

ライター/akiko

日本では英文学、オーストラリアでは国際貿易とマーケティングを専攻。シドニーに住んで10年、ネイティブが実際に使う自然な英語を紹介する。

熟語「as well」の意味は?

image by iStockphoto

「as well」は「同様に」という意味の副詞句で、通常は文の最後に置かれます。「同様に」と言うと、「too」を思い浮かべる人が多いと思いますが「as well」は「too」よりもややフォーマルな印象の言い方です。では、使い方を見ていきましょう。

意味「同様に」

例文のように、「as well」は「同様に」「〜も」という意味で、文の最後に置かれます。注意点としては、「as well」は肯定文でのみ使われ、否定文の場合は「as well」ではなく「either」を使うという事です。例えば、最初の例文を否定文にすると以下のようになります。

He can’t speak French. His brother can’t speak French either.

「as well」と一緒に「either」の使い方も一緒に覚えておくといいですね。

He can speak French. His brother can speak French as well.
彼はフランス語を話すことができる。彼の兄もフランス語を話せる。

What I like about this app is it can be used offline as well.
このアプリはオフラインでも使えるから好きだ。

I already got this dress in black, but I’ll get this in white as well. It’s so comfortable.
このワンピースの黒はもう持ってるけど白も買おうと思う。すごく着心地がいいから。

熟語「as well」の言い換えや、似た表現は?

熟語「as well」は「too」「also」で言い換えができます。意味は同じ「同様に」ですが、使い方に違いがありますので例文を見てみましょう。

\次のページで「言い換え例:「too」「also」を使った言い換え」を解説!/

次のページを読む
1 2
Share: