英語の熟語

【英語】1分でわかる!「Why don’t we ○○?」の意味・使い方・例文は?ドラゴン桜と学ぶ英語主要熟語

よお、ドラゴン桜の桜木建二だ。この記事では英語の熟語「Why don’t we ○○?」について解説する。

端的に言えばこの熟語の意味は「○○しませんか」だが、もっと幅広い意味やニュアンスを理解すると、使いこなせるシーンが増えるぞ。

現役の翻訳者であるライターmiyukiを呼んだ。一緒に「Why don’t we ○○?」の意味や例文を見ていくぞ。

解説/桜木建二

「ドラゴン桜」主人公の桜木建二。物語内では落ちこぼれ高校・龍山高校を進学校に立て直した手腕を持つ。学生から社会人まで幅広く、学びのナビゲート役を務める。

ライター/miyuki

都内で働く現役の翻訳者。国内外の論文、報告書などの和訳と英訳を手がける。経験を生かして自然で簡潔な英語表現を伝授する。

熟語「Why don’t we ○○?」の意味は?

image by iStockphoto

Whyから始まるので疑問文のように見えますが 「Why don’t we ○○?」は提案、勧誘の表現です。

直訳すると「私たちはなぜ○○しないのですか?」。

weを使うことで話し手と相手が一緒に何かすることを提案する場合に使用します。

weの後ろは動詞の原形がきますね。

意味 「○○しませんか」

友人同士などのくだけた会話で使用します。

勧誘表現ですが、相手の意見を伺いつつ提案するニュアンスがあり、ほどよく丁寧な印象がありますね。

覚えておくとなにかと便利な日常生活で頻出の表現です。

Why don’t we take a little break?
ちょっと休憩しましょう。

Why don’t we go out for dinner together?
一緒に夕食に行かない?

It’s such a nice warm day today. Why don’t we go to the park?
今日は暖かくて気持ちが良いですね。公園にでも行きませんか?

no-img2″>
 <figcaption class=桜木建二

ここで見たように、熟語 「Why don’t we ○○?」は提案、勧誘の表現だぞ。カジュアルな言い回しで、日常生活でよく使用されるフレーズだ。便利な表現なのでしっかり覚えておこう。

熟語「Why don’t we ○○?」の言い換えや、似た表現は?

「Why don’t we ○○?」の言い換えに「Let’s ○○」、「How about ○○?」があります。

いずれも提案、勧誘の場面で使用することができますが、ニュアンスはそれぞれ異なりますね。

詳しくみていきましょう。

\次のページで「言い換え例:「Let’s ○○」を使った言い換え」を解説!/

次のページを読む
1 2
Share: