英語の熟語

【英語】1分でわかる!「hold a grudge (against …)」の意味・使い方・例文は?ドラゴン桜と学ぶ英語主要熟語

よお、ドラゴン桜の桜木建二だ。この記事では英語の熟語「hold a grudge (against …)」について解説する。

端的に言えばこの熟語の意味は「(…に対して)恨み[憎しみ]を抱く」だが、もっと幅広い意味やニュアンスを理解すると、使いこなせるシーンが増えるぞ。

英検1級で、現役の翻訳者であるライターapril_roを呼んだ。一緒に「hold a grudge (against …)」の意味や例文を見ていくぞ。

解説/桜木建二

「ドラゴン桜」主人公の桜木建二。物語内では落ちこぼれ高校・龍山高校を進学校に立て直した手腕を持つ。学生から社会人まで幅広く、学びのナビゲート役を務める。

ライター/april_ro

現役英語翻訳者。海外留学や英検1級取得、さまざまな国の人々と一緒に働くなどを経験している。読書も映画も日英で2倍楽しみつつ、興味は尽きないと、日々学び続けている。

熟語「hold a grudge (against …)」の意味は?

image by iStockphoto

熟語「hold a grudge (against …)」の意味は、(…に対して)恨み[憎しみ]を抱く、です。

心の奥底に許せない気持ちや、復讐や罰を与えたいような気持ちを持っている状態が、ある程度の長期間続いている様子を指しますね。

I think Mickey is holding a grudge since I missed our aniversary.
記念日を覚えていなかったから、ミッキーは根に持っていると思う。

Mom was not holding any grudges against dad.
母は父を恨んだりしていなかった。

Are you going to for give her or hold a grudge forever?
彼女のこと許すつもり?それとも憎み続ける?

熟語「hold a grudge (against …)」の言い換えや、似た表現は?

bear the grudge」と、「(have) hard feelings」 という表現を使った言い換えをご紹介しましょう。

言い換え例:bear a grudgeを使った言い換え

bear a grudge」は「hold a grudge」とほとんど同じ意味なので、入れ替えるだけで言い換えができます。

「bear」の過去形は「bore」になることに注意。

Obviously she bears a grudge against me. She doesn’t come near me.
彼女は明らかに僕を恨んでいる。近くに来ようとしないんだ。

He bears a grudge against the teacher who gave him a strange nickname.
彼は先生に変なあだ名をつけられたことを根に持っている。

He bears a deep grudge against his mom since she sold all his comic books.
彼は母親に漫画本を全部売られてから不快恨みを抱いている。

\次のページで「言い換え例:(have) hard feelingsを使った言い換え」を解説!/

次のページを読む
1 2
Share: