英語の熟語

【英語】1分でわかる!「to some extent」の意味・使い方・例文は?ドラゴン桜と学ぶ英語主要熟語

よお、ドラゴン桜の桜木建二だ。この記事では英語の熟語「to some extent」について解説する。

端的に言えばこの熟語の意味は「ある程度」だが、もっと幅広い意味やニュアンスを理解すると、使いこなせるシーンが増えるぞ。

英検1級で、現役の翻訳者であるライターapril_roを呼んだ。一緒に「to some extent」の意味や例文を見ていくぞ。

解説/桜木建二

「ドラゴン桜」主人公の桜木建二。物語内では落ちこぼれ高校・龍山高校を進学校に立て直した手腕を持つ。学生から社会人まで幅広く、学びのナビゲート役を務める。

ライター/april_ro

現役英語翻訳者。海外留学や英検1級取得、さまざまな国の人々と一緒に働くなどを経験している。読書も映画も日英で2倍楽しみつつ、興味は尽きないと、日々学び続けている。

熟語「to some extent」の意味は?

image by iStockphoto

熟語「to some extent」の意味は、「ある程度」です。

程度の度合いを限定しないで、いくらかの何かがある、ということを伝えたいとき、とても便利に使える熟語ですね。

You can trust that man to some extent.
あの男はある程度信じられる。

That cookbook is beautiful to some extent.
あの料理本はある程度美しい。

My son understands what I say to some extent.
息子はある程度僕の言うことがわかる。

「ある程度」の度合いのバリエーション

「extent」は大きさや広がり、程度や限度を示す単語です

表現したい内容によって、someの部分を別の単語や節を入れて無限のバリエーションを作れます。

少し例を挙げると……

「to that extent」で「そこまでの」 
「to the extent that~」で 「that以下までの」 などなどいくらでも作れますね。

Don’t trust him to that extent.
彼をそこまで信用してはだめだ。

It was educatonal to the extent that my kids stopped kicking each other.
それはうちの子供たちが蹴り合うのをやめる程度に教育的だった。

Her piano is good to the extent that peple sheds tears.
彼女のピアノは人が涙を流すくらいによい。

no-img2″>
 <figcaption class=桜木建二

「extend」という単語の語源はラテン語の「tendere」からきているぞ。

伸ばしたり広げたりする意味だ。単語によって、その方向や状態の違いがあり、それが意味の違いになるんだな。

attend(ある方向に伸びている)
intend
(内側に向いてまとまっている)
tendency
(伸びるものが向くこと)
tent(向いて引っ張っている)

こんなふうに違いをイメージすると単語も覚えやすくなるぞ。

\次のページで「熟語「to some extent」の言い換えや、似た表現は?」を解説!/

次のページを読む
1 2
Share: