英語の熟語

【英語】1分でわかる!「hold … in contempt」の意味・使い方・例文は?ドラゴン桜と学ぶ英語主要熟語

よお、ドラゴン桜の桜木建二だ。この記事では英語の熟語「hold … in contempt」について解説する。

端的に言えばこの熟語の意味は「…を軽蔑する」だが、もっと幅広い意味やニュアンスを理解すると、使いこなせるシーンが増えるぞ。

英検1級で、現役の翻訳者であるライターapril_roを呼んだ。一緒に「hold … in contempt」の意味や例文を見ていくぞ。

解説/桜木建二

「ドラゴン桜」主人公の桜木建二。物語内では落ちこぼれ高校・龍山高校を進学校に立て直した手腕を持つ。学生から社会人まで幅広く、学びのナビゲート役を務める。

ライター/april_ro

現役英語翻訳者。海外留学や英検1級取得、さまざまな国の人々と一緒に働くなどを経験している。読書も映画も日英で2倍楽しみつつ、興味は尽きないと、日々学び続けている。

熟語「hold … in contempt」の意味は?

image by iStockphoto

「hold … in contempt」の意味は「…を軽蔑する」「…を侮る」「…蔑む」など、軽蔑的、見下す態度、軽く見る、などです。

意味「日本語訳の例」

単語「contempt」は礼を逸する態度で軽蔑するという意味です。また、裁判所の権威に対する軽視や不服従の意味もあります。

He will be sorry for holding that woman in contempt.
彼はあの女性を侮ったことを後悔するだろう。

That person seem to hold players in this team in contempt.
あの人はこのチームの選手を馬鹿にしているようだ。

She was held in contempt of court for being disrespectful.
彼女は不敬により法廷侮辱罪に問われた。

no-img2″>
 <figcaption class=桜木建二

法廷侮辱罪」という言葉は法廷ものの映画で耳にしたことがあるだろう。これは「contempt of court」という、英米法にある、裁判所の権威を侵害することに対する罪だ。

日本の法でも、法廷侮辱は罪になるんだ。

熟語「hold … in contempt」の言い換えや、似た表現は?

軽蔑、嘲り、軽んじる、などの意味を持つ「scorn」や、嫌悪感があらわな軽蔑を意味する「disdain」、軽蔑と見下しの意味が込められた「despise」などで言い換えができます。

\次のページで「言い換え例:scornを使った言い換え」を解説!/

次のページを読む
1 2 3
Share: