物理物理学・力学理科

多くの人が勘違いする「重量」と「質量」を理系ライターがわかりやすく解説

よぉ、桜木建二だ。俺たちはいつも「体重」を抱えて生活しているが、ふとした瞬間に重さを感じなくなるときがある。プールに入った時とか。ふわふわ軽くなったように感じる。

自分の身体の「質量」は変わっていないから、また陸に上がったら元通りの「重量」に戻る。う、うん?「質量」と「重量」どう違う?混同するよな。実は両者は全くの別モノ。

この記事では、「質量」と「重量」のニュアンスの違いをはっきりさせるぞ。

解説/桜木建二

「ドラゴン桜」主人公の桜木建二。物語内では落ちこぼれ高校・龍山高校を進学校に立て直した手腕を持つ。学生から社会人まで幅広く、学びのナビゲート役を務める。

ライター/R175

理科教員を目指す理系ライター。エンジニアの経験を活かし、物理現象を身近なモノに結び付け分かりやすく解説する。

1.無重力空間では皆体重0kg

image by iStockphoto

重量(または重さ)、質量、ほぼ同じ意味で使っていませんか?

この机の重量は1kg。

分銅の質量は10g。

単位も同じだし、要はどちらも重さだし、ぶっちゃけどこが違うんだという感じですね。上記どちらも正しい表現です。しかし、実際には「微妙に」どころか「全く」ニュアンスが異なります。

例えば、体重60kgのAさんが無重力空間に行ったとしましょう。無重力だから、そこでAさんの体重を測定しても当然「0kg」と出るでしょう。

でも、重さが0kgになったからと言ってAさんの身体がなくなってしまったわけではないですよね?

このような場合、質量と重量を区別する意味が出てきます。Aさんの身体の「質量」は60kgだけれど、「重量」は0kg

当たり前のように重力が働いてる地球では、「質量」も「重量」もほぼ同じ意味で使えますが、重力がゼロになる場所だと両者を区別する必要が出てきます。

image by iStockphoto

no-img2″>
 <figcaption class=桜木建二

え?まじか?質量10kgの物体が重量0。無重力空間の宇宙ではそんなことがあり得てしまう。
 
こう考えると、質量と重量は全く別モノだ。
 
次項で「質量」という単語が出てくるが、一旦重量とは全く関係ないモノと認識して読み進めてくれ。

2.重力と運動方程式

ここでは、重力について運動方程式を絡めながら解説します。

なぜ運動方程式が出てくるのか。

それは「質量」の概念をちゃんと理解するため。重力を運動方程式に当てはめて考えれば、「重量」と「質量」が別モノなんだんと納得できます。

2-1.運動方程式を端的に言うと

2-1.運動方程式を端的に言うと

image by Study-Z編集部

ニュートンの運動方程式。

「またややこしいものを..」と思われるかもしれませんが、心配ありません。

端的に言うと「どれくいらい力を加えたら、どれくらい動きが変化するか」を式で表しているだけ。

教科書では、

力=質量x加速度です。F=ma。と難しそうに説明していますが、そんなことはありません。

質量や加速度は以下のように言い換えてみてください。

質量:物の動かしにくさ(分かりにくい場合は一旦、地球上での重さと捉えましょう)。

加速度:どれくらいブレーキorアクセルか。どれくらい物体の動きが変わるか。

よわい力で押しても(ちょい押し)物体の加速は小さいけれど、大きな力で押す(ガチ押し)すると、物体はすさまじく加速。イラストのようなイメージですね。それを式で示しているのです。

ところで、質量が2倍になったら、同じだけ加速するのに2倍の力が必要ということ。質量はまさに動かしにくさの指標ですね。

重力も「力」の1種なので、上記のような関係式が当てはまります。

2-2.重力の運動方程式

2-2.重力の運動方程式

image by Study-Z編集部

さて、重力も運動方程式に当てはめてみましょう。

重力=質量x重力加速度

これくらいの質量(地球上での重量と考えましょう)のものを、これくらいの勢いで地球に引き寄せるべく、これくらいの重力が働いています。といったことを示す式。

さてここで、本題に。

結局のところ、重量って何なんだ?

重量とは、実は重力のこと。重「力」です。重力[N]を[kg]に換算して表しています。なぜわざわざ、Nをkgに換算しているのか?それは、Nよりkgの方がイメージしやすいから。

ニュートンと言われてもピンとこないもの。「980Nの力がかかっています」より「10kgの物体が上に乗っているのと同じ力です」といった方が力の大きさを想像しやすいですよね。

重量の正体は、重力そのもの。だから、重力が0だと、本当はどんなに質量が大きい(地球上にあったら重い)物体も重量は0になっちゃいます。

\次のページで「3.なぜ重力が発生するか」を解説!/

次のページを読む
1 2
Share: