英語の熟語

【英語】1分でわかる!「notify A of B」の意味・使い方・例文は?ドラゴン桜と学ぶ英語主要熟語

よお、ドラゴン桜の桜木建二だ。この記事では英語の熟語「notify A of B」について解説する。

端的に言えばこの熟語の意味は「AにBを告知(通知)する」だが、類似表現と一緒にニュアンスを理解すると、使いこなせるシーンが増えるぞ。

TOEIC765点で、アメリカでのホームステイ経験もある、現役の国際系女子大生であるライターCoCoLoを呼んだ。一緒に「notify A of B」の意味や例文を見ていくぞ。

解説/桜木建二

「ドラゴン桜」主人公の桜木建二。物語内では落ちこぼれ高校・龍山高校を進学校に立て直した手腕を持つ。学生から社会人まで幅広く、学びのナビゲート役を務める。

ライター/CoCoLo

高校在学中に、英検2級取得及び海外ホームステイの経験を持つ。受験生から社会人まで多くの人に、現役大学生ならではの、分かりやすく、その日から活用できるような英語情報を伝える。

熟語「notify A of B」の意味は?

image by iStockphoto

熟語「notify A of B」の意味は、「AにBを告知(通知)する」です。Aには人(伝える相手)が、Bには事(伝える内容)が入ります。この熟語は、「of」が入る特殊な形ですが、「S+V+A+of+B」(SがAにBを~する)の形をとる動詞の数は多くないので、これを機にまとめて覚えてみるのもいいでしょう。

意味 「AにBを告知(通知)する」

「notify A of B」で、誰かに何かを伝えたいときに使える表現です。例えば、I notified you of my change of address.(私はあなたに住所の変更を知らせました。)という風に使うことができます。また、「notify A of B」は、「notify A that S V」という形で置き換えることもできるということ、受動態の時の文型にも注意しましょう。

You should notify the teacher of your absence.
先生に欠席を知らせるべきです。

Jane notifies me of her marriage.
ジェーンは私に彼女の結婚を知らせる。

He notified his mother of mailing the lugggae to her.
彼は母に荷物を送ることを知らせた。

no-img2″>
 <figcaption class=桜木建二

ここで見たように、熟語「notify A of B」は何かを伝える際に使える表現だ。次は、言いかえ表現を例文を踏まえながら確認していくぞ。

熟語「notify A of B」の言い換えや、似た表現は?

熟語「notify A of B」は、「tell」「inform」を使って言い換えることができます。人(伝える相手)と、事(伝える内容)が熟語のどこに入るかに注意して確認していきましょう。

\次のページで「言い換え例:「tell」を使った言い換え」を解説!/

次のページを読む
1 2
Share: