【英語】1分でわかる!「have got to ○○」の意味・使い方・例文は?専門家と学ぶ英語主要熟語
端的に言えばこの熟語の意味は「~しなければならない」ですが、もっと幅広い意味やニュアンスを理解すると、使いこなせるシーンが増えるぞ。
TOEIC765点で、アメリカでのホームステイ経験もある、現役の国際系女子大生であるライターCoCoLoを呼んです。一緒に「have got to ○○」の意味や例文を見ていきます。
ライター/CoCoLo
高校在学中に、英検2級取得及び海外ホームステイの経験を持つ。受験生から社会人まで多くの人に、現役大学生ならではの、分かりやすく、その日から活用できるような英語情報を伝える。
熟語「have got to ○○」の意味は?
image by iStockphoto
まず、皆さんは「~しなければならない」という日本語を英語に訳すとしたら、どんな表現が思いつきますか?「have to ○○」という表現がすぐに頭に浮かんだ人も多いのではないでしょうか。
そう、熟語「have got to ○○」は「have to ○○」と同意なんです。そのため、「~しなければならない」という表現はどちらでもできますが、前者は、たいてい口頭で使用されます。
意味「~しなければならない」
「have got to ○○」という形で、義務・必要を表現したいときに使います。例えば、He has got to wake up early in the tomorrow morning.(彼は明朝、早起きしなければならない。)という風に使うことができます。
ここで注意したいのは、主語が三人称単数の場合は「has got to ○○」に変化する、また、否定形は「haven’t(have not) got to ○○」という形を取るということ。この2点に注意しましょう。
I have got to do my homework right now.
私は今すぐ宿題をしなければならない。
Judy has got to go to the hospital.
ジュディーは病院に行かなければならない。
You haven’t got to prepare for dinner.
夕食の準備をする必要はありません。
熟語「have got to ○○」の言い換えや、似た表現は?
熟語「have got to ○○」は「have to ○○」の他に、「had better ○○」や「must」で言い換えることができます。例文を踏まえながら、まずは「had better ○○」から確認していきましょう。
\次のページで「言い換え例:had better ○○を使った言い換え」を解説!/