【英語】1分でわかる!「look forward to …」の意味・使い方・例文は?専門家と学ぶ英語主要熟語
言い換え例:waitを使った書き換え方法
比較的すんなり頭に入りやすいのが「~が待ちきれない、待てない」という言い方。本当にストレートなので中学1・2年生でも問題なくクリアできます。
I can’t wait for the vacation.
休暇が待ちきれないわ。
She couldn’t wait for his calling.
彼女は彼の電話が待ちきれなかった。
Tom couldn’t wait to read the letter.
トムは手紙を読むのが待ちきれなかった。
言い換え例:exciteを使った言い換え方法
「excite」を使っても楽しみな気持ちは表現できます。「excite」は「ワクワクさせる」という意味なので、人を主語にする時には「be excited」の形で使用することに注意しましょう。
(1)(2)は全く同じ意味ですが、名詞や動名詞を続ける場合にはaboutを使います。(2)はいわゆる「so…that~」の構文を取っていますね。
(3)(4)は無生物主語です。(3)が他動詞のexciteを使用しているのに対し、(4)は「~させる」のmakeで表現しています。
(1)She was really excited about visiting Australia.
オーストラリアを訪問できるので、彼女はとても興奮していた。
(2)She was so excited that she could visit Australia.
オーストラリアを訪問できるので、彼女はとても興奮していた。
(3)The picnic next week excites me a lot.
来週のピクニックにすごくワクワクしているわ。
(4)His new novel always makes me excited.
彼の新作小説には、いつだってワクワクしちゃうね。
言い換え例:pumped やfiredを使用した言い換え方法
「be excited about」と同じような形で使えるのが「pumped (up)」や「fired up」です。スラング寄りの表現なのでビジネスシーンや、プライベートでも目上の人に使うのは避けたほうが無難。仲間内だけに留めておきましょう。
I’m pumped up about the welcome party.
歓迎会がめっちゃ楽しみなんですけど~。
I’m fired up about the tournament the day after tomorrow.
明後日のトーナメント、燃えるぜぇ。
\次のページで「言い換え例:dieを使った言い換え方法」を解説!/