【英語】1分でわかる!「take … in」の意味・使い方・例文は?専門家と学ぶ英語主要熟語
端的に言えばこの熟語の意味は「…をだます」ですが、もっと幅広い意味やニュアンスを理解すると、使いこなせるシーンが増えるぞ。
10数年間、中高生に英語を指導しているライターヤマトススムを呼んです。一緒に「take … in」の意味や例文を見ていきます。
ライター/ヤマトススム
10数年の学習指導の経験があり、とくに英語と国語を得意とする。これまで生徒たちを難関高校や難関大学に導いてきた。
熟語「take … in」の意味は?
image by iStockphoto
熟語「take … in」には、「…をだます」や「…を取り入れる」という意味があります。意見すると、この二つの意味は違うように感じられますが、もととなるニュアンスは同じです。また、いずれも「take …in」でも「take in …」でも使うことができます。
意味その1 「…をだます」
一つめの意味は、「…をだます」です。「take」は「取り込む、受け入れる」という意味があるので、「in(中に)」とあわせて「中に取り込む」となります。さらに、相手を「取り込む」ということは、相手を「丸め込む」という意味と考えると「…をだます」につながりますね。
なお、「be taken in」の形で受け身で使われることが多くなっています。
I was completely taken in.
私は完全にだまされた。
Don’t be taken by his gentle manner.
彼の親切な態度にだまされるな。
He was easily taken in by her smile.
彼は彼女の笑顔に簡単にだまされた。
意味その2 「…を取り入れる」
二つめの意味は、「…を取り入れる」です。こちらは、ほぼもとの意味の「中に取り込む、受け入れる」のそのままのイメージから、「…を取り入れる」「吸収する」などにつながります。ほかには、人を取り入れると考えて「(人を)泊める」場合にも使われますよ。
I must take the washing in.
私は洗濯物を取り入れなければならない。
The cloth can take in moisture in a moment.
その布は一瞬で水分を吸収できる。
Can you take us in for two days
私たちを2日間泊めてもらえませんか。
\次のページで「熟語「take … in」の言い換えや、似た表現は?」を解説!/