英語の熟語

【英語】1分でわかる!「How … (S V) !」の意味・使い方・例文は?ドラゴン桜と学ぶ英語主要熟語

よお、ドラゴン桜の桜木建二だ。この記事では英語の熟語「How … (S V) !」について解説する。

端的に言えばこの熟語の意味は「なんと…なのだろう!」だが、もっと幅広い意味やニュアンスを理解すると、使いこなせるシーンが増えるぞ。

元学習塾講師で難関高校対策を専門にするwhite_sugarを呼んだ。一緒に「How … (S V) !」の意味や例文を見ていくぞ。

解説/桜木建二

「ドラゴン桜」主人公の桜木建二。物語内では落ちこぼれ高校・龍山高校を進学校に立て直した手腕を持つ。学生から社会人まで幅広く、学びのナビゲート役を務める。

ライター/white_sugar

元学習塾講師。難関国私立高校受験対策英語専門に指導。指導実績は開成高校を筆頭に国立大付属高校、早慶等多数。

熟語「How … S V !」の意味は?

image by iStockphoto

「How … (S V) !」は感嘆文と呼ばれる語法です。「…」の部分には形容詞ないしは副詞を充当します。この形容詞、あるいは副詞をhowで強調すると考えてよいでしょう。形容詞を使うか副詞を使うかは、動詞によって変わります。「S V …」の語順に並び替えた時に文法的に正しければ問題ありません。なお、使用する動詞が他動詞の場合は目的語を伴います。

 

意味「なんて…なS Vなんでしょう!」

感嘆文は、話し手の驚きや嘆き、感銘といった非常に強い感情をダイレクトに表します。very やso muchを使用した平淡な文よりもはるかに感情的なニュアンスを持ち、思わずポロっと感想を述べるときなど、非常に汎用性の高い語法です。

それでは簡単な例文を紹介しておきましょう。

How beautiful she is!
彼女はなんて美しいのでしょう!

How carefully Mike drives!
マイクはなんて注意深く運転するのだろう!

How well Jane bakes a cake!
ジェーンはなんと上手にケーキを焼くのだろうか!

ネイティヴはSVを省略することが多い

感嘆文を使用する場合には、目の前の出来事について言及する場面が大半です。従って、話し手と聞き手にとっては主語と動詞が何を示すのか非常に明確。敢えて言及するまでもありません。よって、単純に「How …!」のみで済ませてしまいます。

How wonderful!
なんて素敵なの!

How crazy!
イカレてるぜ!/イカスぜ!/やべーな!(良い意味にも悪い意味にも使います)

How fluently!
(外国語などの言語が)ペラペラじゃないの!

\次のページで「熟語「How … S V !」の言い換えや、似た表現は?」を解説!/

次のページを読む
1 2 3
Share: