この記事では英語の熟語「right away」について解説する。

端的に言えばこの熟語の意味は「ただちに」ですが、もっと幅広い意味やニュアンスを理解すると、使いこなせるシーンが増えるぞ。

TOEI915点で、海外居住経験も多いライターさくらを呼んです。一緒に「right away」の意味や例文を見ていきます。

ライター/さくら

子供の頃から外国に興味を持ち、大学は英文科を卒業。留学、ワーキングホリデー、海外ボランティアなどの経験を持ち、三ヶ国語を話す。日常で使う表現を得意とする。

熟語「right away」の意味は?

image by iStockphoto

「right」は「正しい」「右」といった意味のほか、「すぐ」「全く」といった副詞の意味も持っています。また「away」も「直ちに」「すぐ」という意味がある単語です。「right away」は口語的表現で「すぐに」「ただちに」という意味になりますよ。

意味 「ただちに」

「right away」は「今すぐに」「直ちに」という意味で、カジュアルな表現です。日常会話などでよく使われますが、あらたまった場面やビジネスレターなどでは避けた方が良いかもしれません。

ちなみに意味と使い方がほぼ同じ表現に「straight away」がありますが、こちらはイギリスで好まれる表現です。

I'll do it right away.
今すぐやります。

You should go home right away.
すぐに帰宅したほうがいい。

I came back right away when she called.
彼女からの電話を受けてすぐさま戻った。

Please send this to him right away.
直ちにこれを彼に送ってください。

熟語「right away」の言い換えや、似た表現は?

「すぐに」「ただちに」といった意味の表現は他にもたくさんあります。数が多くそれぞれのニュアンスも違うのでここでは全てご紹介するのは難しいですが、よく使う表現をいくつか説明していきましょう。

\次のページで「言い換え例:「immediately」を使った言い換え」を解説!/

言い換え例:「immediately」を使った言い換え

「immediately」を使うと、言い換えることができます。ややフォーマルな用途で使う場合が多いです。「immediate」は「じかに」「すぐ隣の」という意味で、直に接しているイメージですので、「immediately」は間を開けることなく直ちにということですね。

I'll do it immediately.
今すぐやります。

You should go home immediately.
すぐに帰宅したほうがいい。

I came back immediately when she called.
彼女からの電話を受けてすぐさま戻った。

Please send this to him immediately.
直ちにこれを彼に送ってください。

言い換え例:「instantly」を使った言い換え

「instantly」を使うと、言い換えることができます。「instant」はインスタント食品などの「インスタント」で「即座の」という意味の形容詞または名詞ですので、この副詞形である「instantly」は「即座に」「即刻」という意味になりますね。

I'll do it instantly.
今すぐやります。

You should go home instantly.
すぐに帰宅したほうがいい。

I came back instantly when she called.
彼女からの電話を受けてすぐさま戻った。

Please send this to him instantly.
直ちにこれを彼に送ってください。

似ている意味の表現:「soon」

「soon」も日本語では「すぐに」と訳すので意味が似ていますよね。確かに「I'll do it right away」でも「I'll do it soon.」でも「すぐやります」と訳すことができるのですが、ニュアンスが違います。

「I'll do it soon.」は「すぐに」ではありますが「直ちに」「即座に」やるとは限らないのです。「もうすぐ」「そのうち」というニュアンスで、それが話し手の感覚によっては30分後であったり、今週中であったりと曖昧になります。今すぐにやって欲しい時に「soon」と言われたらいつになるのか確認した方が良いでしょう。

I'll do it soon.
もうすぐやります。

You should go home soon.
もうすぐ帰宅したほうがいい。

I came back soon after she called.
彼女からの電話を受けた後すぐ戻った。

Please send this to him soon.
これを早めに彼に送ってください。

\次のページで「熟語「right away」を使いこなそう」を解説!/

熟語「right away」を使いこなそう

この記事では熟語「right away」の使用例や、他の表現での言い換えパターンを説明しました。「すぐ」という意味の表現はたくさんありますが、ニュアンスや使えるシーンに違いがありますね。急いでいて「今すぐ」「直ちに」と言いたいときは、カジュアルな場面では「right away」フォーマルな場面では「immediately」の二つをまず覚えるといいでしょう。

英語の勉強には洋楽の和訳サイトもおすすめです。
" /> 【英語】1分でわかる!「right away」の意味・使い方・例文は?専門家と学ぶ英語主要熟語 – Study-Z
英語の熟語

【英語】1分でわかる!「right away」の意味・使い方・例文は?専門家と学ぶ英語主要熟語

この記事では英語の熟語「right away」について解説する。

端的に言えばこの熟語の意味は「ただちに」ですが、もっと幅広い意味やニュアンスを理解すると、使いこなせるシーンが増えるぞ。

TOEI915点で、海外居住経験も多いライターさくらを呼んです。一緒に「right away」の意味や例文を見ていきます。

ライター/さくら

子供の頃から外国に興味を持ち、大学は英文科を卒業。留学、ワーキングホリデー、海外ボランティアなどの経験を持ち、三ヶ国語を話す。日常で使う表現を得意とする。

熟語「right away」の意味は?

image by iStockphoto

「right」は「正しい」「右」といった意味のほか、「すぐ」「全く」といった副詞の意味も持っています。また「away」も「直ちに」「すぐ」という意味がある単語です。「right away」は口語的表現で「すぐに」「ただちに」という意味になりますよ。

意味 「ただちに」

「right away」は「今すぐに」「直ちに」という意味で、カジュアルな表現です。日常会話などでよく使われますが、あらたまった場面やビジネスレターなどでは避けた方が良いかもしれません。

ちなみに意味と使い方がほぼ同じ表現に「straight away」がありますが、こちらはイギリスで好まれる表現です。

I’ll do it right away.
今すぐやります。

You should go home right away.
すぐに帰宅したほうがいい。

I came back right away when she called.
彼女からの電話を受けてすぐさま戻った。

Please send this to him right away.
直ちにこれを彼に送ってください。

熟語「right away」の言い換えや、似た表現は?

「すぐに」「ただちに」といった意味の表現は他にもたくさんあります。数が多くそれぞれのニュアンスも違うのでここでは全てご紹介するのは難しいですが、よく使う表現をいくつか説明していきましょう。

\次のページで「言い換え例:「immediately」を使った言い換え」を解説!/

次のページを読む
1 2 3
Share: