【英語】1分でわかる!「think of A as B」の意味・使い方・例文は?専門家と学ぶ英語主要熟語
端的に言えばこの熟語の意味は「AをBとみなす」ですが、AとBの関係に注目することでもっと理解が深まるぞ。
個別指導塾で受験生の指導経験が豊富なライターさとみあゆを呼んです。一緒に「think of A as B」の意味や例文を見ていきます。
ライター/さとみあゆ
個別指導塾で多くの受験生を指導してきた経験を持つ。そのノウハウを駆使し、受験生だけでなく社会人にも「使える英語」を伝授する。
熟語「think of A as B」の意味は?
image by iStockphoto
「think of A as B」は「AをBとみなす」「AをBと考える」と言う意味の熟語です。この「動詞+A as B」の形は他にも色々ありますが、いずれも「A=B」の関係が成り立ちます。
例を挙げると、「I think of him as a good friend.」(私は彼を良い友人とみなしている)という文では、「him=a good friend」という関係になっているという意味です。
「動詞+A as B」は、試験問題などでも色々な形で出てくるので覚えておきましょう。
意味「AをBとみなす」
「think of A as B」は、AとBの関係が「A=B」だと理解できれば難しくはありません。ただし前置詞「as」の後ろの「B」の位置に、名詞以外のもの(形容詞など)が例外的に置けることがあります。
前置詞の後ろは名詞が来ると覚えている人も多いと思いますが、例文の3つ目に使われている「hopeless」という単語は形容詞です。その理由に関しては文法的に色々な解釈があるようですが、この場合は例外として理解しておきましょう。
I think of Taro as a good name.
太郎はいい名前だと思う。(Taro=a good name)
I don’t think of myself as an old man.
私は自分のことを老人だとは考えていない。(myself=an old man)
They think of government as hopeless.
彼らは政府はどうしようもないとみなしている。(government=hopeless)
「think of A as B」の受動態
「think of A as B」は、受動態で出題されることもあるので、基本的な形「A is thought of as B」を押さえておきましょう。「A」が主語になり、「be動詞+thinkの過去分詞+of」が続きます。「as」の位置はそのまま「B」の前です。
例文を見て慣れておけば、試験に出題されても慌てずに済みますね。
You are thought of as young.
あなたは若いと思われている。
I am thought of as a boring person.
私は退屈な人間だとみなされている。
That girl is thought of as mysterious.
あの女の子はミステリアスだと思われている。
\次のページで「熟語「think of A as B」の言い換えや、似た表現は?」を解説!/