この記事では英語の熟語「can't help but ...」について解説する。

端的に言えばこの熟語の意味は「...せざるを得ない」ですが、もっと幅広い意味やニュアンスを理解すると、使いこなせるシーンが増えるぞ。

元学習塾講師で難関高校対策を専門にするwhite_sugarを呼んです。一緒に「can't help but ...」の意味や例文を見ていきます。

ライター/white_sugar

元学習塾講師。難関国私立高校受験対策英語専門に指導。指導実績は開成高校を筆頭に国立大付属高校、早慶等多数。

熟語「can't help but ...」の意味は?

image by iStockphoto

「can't help but ...」は「~せざるを得ない、~するしかない、つい~してしまう」という意味。自分の意図しなかった行動などを説明するときに非常に便利です。

意味「~せざるを得ない、~するしかない、つい~してしまう」

helpの日本語訳は、中学1年生段階では「助ける、手伝う」と習いますね。helpは使い勝手の良い単語だけに意味が数多くあり、そのうちのひとつに「避ける、回避する」があります。

また、butも「しかし」と逆接の接続詞として最初に学習しますよね。しかし、butも「~以外」というまた別の意味を持つ単語です。否定語とセットにするとonlyに近い意味になります。

よって「can't help but ...」をクド目に訳すと「~するのだけは避けられない」となり、「~せざるを得ない、~するしかない、つい~してしまう」とこなれた日本語に訳し直されるのです。

それでは例文を見ていきましょう。

Jane couldn't help but doubt him because of the evidence.
証拠があるため、ジェーンは彼を疑わざるを得なかった。

When her heart was broken, she couldn't help but cry.
失恋したときに彼女は泣くしかなかった。

I can't help but laugh whenever I hear her giggling.
彼女がくすくす笑うのを聞くときはいつだって、つい笑ってしまうんだ。

熟語「can't help but ...」の言い換えや、似た表現は?

「can't help but ...」はhelpを省略することが可能です。また、似た表現で「can't help~ing」とhelpの後ろに動名詞を置くものもあります。場合によっては使役動詞や第五文型の「make」を使っての書き換えも可能です。

「can't help~ing」を使った書き換え

基本的には書き替えが可能ですが、「can't help but ...」の「…」の部分には自然に湧きおこる精神的、あるいは感情を伴う動詞を用います。しかし、「can't help~ing」にはそのような制約がありません。

\次のページで「「make」を使った書き換え」を解説!/

When her heart was broken, she couldn't help crying.
失恋したときに彼女は泣くしかなかった。

Because of the traffic jam I couldn't help being late for the school.
渋滞のせいで、学校に遅刻せざるを得なかった。

「make」を使った書き換え

使役動詞の場合「make+目的語+動詞の原形」で、第五文型の場合は「make+目的語+形容詞」で書き換えることが可能です。

Anne couldn't help but weep when she heard his words.
彼の言葉を聞いた時にアンはすすり泣くしかなかった。

→His words made Anne weep.
彼の言葉のせいでアンはすすり泣いた。

I couldn't help but be shocked to hear her death.
彼女が死んだと聞いてショックを受けるほかなかった。

→The news of her death made me shocked.
彼女の死の知らせが私にショックを与えた。

熟語「can't help but ...」を使いこなそう

この記事では熟語「can't help but ...」の仕様例や、他の表現での言い換えパターンを説明しました。ちょっとしたニュアンスを付け加えるのに便利な表現ですので、ぜひマスターしてくださいね。

英語の勉強には洋楽の和訳サイトもおすすめです。
" /> 【英語】1分でわかる!「can’t help but …」の意味・使い方・例文は?専門家と学ぶ英語主要熟語 – Study-Z
英語の熟語

【英語】1分でわかる!「can’t help but …」の意味・使い方・例文は?専門家と学ぶ英語主要熟語

この記事では英語の熟語「can’t help but …」について解説する。

端的に言えばこの熟語の意味は「…せざるを得ない」ですが、もっと幅広い意味やニュアンスを理解すると、使いこなせるシーンが増えるぞ。

元学習塾講師で難関高校対策を専門にするwhite_sugarを呼んです。一緒に「can’t help but …」の意味や例文を見ていきます。

ライター/white_sugar

元学習塾講師。難関国私立高校受験対策英語専門に指導。指導実績は開成高校を筆頭に国立大付属高校、早慶等多数。

熟語「can’t help but …」の意味は?

image by iStockphoto

「can’t help but …」は「~せざるを得ない、~するしかない、つい~してしまう」という意味。自分の意図しなかった行動などを説明するときに非常に便利です。

意味「~せざるを得ない、~するしかない、つい~してしまう」

helpの日本語訳は、中学1年生段階では「助ける、手伝う」と習いますね。helpは使い勝手の良い単語だけに意味が数多くあり、そのうちのひとつに「避ける、回避する」があります。

また、butも「しかし」と逆接の接続詞として最初に学習しますよね。しかし、butも「~以外」というまた別の意味を持つ単語です。否定語とセットにするとonlyに近い意味になります。

よって「can’t help but …」をクド目に訳すと「~するのだけは避けられない」となり、「~せざるを得ない、~するしかない、つい~してしまう」とこなれた日本語に訳し直されるのです。

それでは例文を見ていきましょう。

Jane couldn’t help but doubt him because of the evidence.
証拠があるため、ジェーンは彼を疑わざるを得なかった。

When her heart was broken, she couldn’t help but cry.
失恋したときに彼女は泣くしかなかった。

I can’t help but laugh whenever I hear her giggling.
彼女がくすくす笑うのを聞くときはいつだって、つい笑ってしまうんだ。

熟語「can’t help but …」の言い換えや、似た表現は?

「can’t help but …」はhelpを省略することが可能です。また、似た表現で「can’t help~ing」とhelpの後ろに動名詞を置くものもあります。場合によっては使役動詞や第五文型の「make」を使っての書き換えも可能です。

「can’t help~ing」を使った書き換え

基本的には書き替えが可能ですが、「can’t help but …」の「…」の部分には自然に湧きおこる精神的、あるいは感情を伴う動詞を用います。しかし、「can’t help~ing」にはそのような制約がありません。

\次のページで「「make」を使った書き換え」を解説!/

次のページを読む
1 2
Share: