英語の熟語

【英語】1分でわかる!「Look out!」の意味・使い方・例文は?ドラゴン桜と学ぶ英語主要熟語

よお、ドラゴン桜の桜木建二だ。この記事では英語の熟語「Look out!」について解説する。

端的に言えばこの熟語の意味は「危ない!」だが、もっと幅広い意味やニュアンスを理解すると、使いこなせるシーンが増えるぞ。

現役の翻訳者であるライターmiyukiを呼んだ。一緒に「Look out!」の意味や例文を見ていくぞ。

解説/桜木建二

「ドラゴン桜」主人公の桜木建二。物語内では落ちこぼれ高校・龍山高校を進学校に立て直した手腕を持つ。学生から社会人まで幅広く、学びのナビゲート役を務める。

ライター/miyuki

都内で働く現役の翻訳者。国内外の論文、報告書などの和訳と英訳を手がける。経験を生かして自然で簡潔な英語表現を伝授する。

熟語「Look out!」の意味は?

image by iStockphoto

「Look out」は動詞のlookと副詞のoutで構成される句動詞です。

「Look out!」と単体で使用される場合と、文章の中で使用される「look out」があり、それぞれ異なるニュアンスを持ちます。

詳しくみてみましょう。

意味その1 「危ない!」

危険が予測されるときや相手になにか危機が迫っているときに使用する、注意喚起の表現です。

発生している出来事に用心すること、目を向けることを促します。

Look out for…で、for以下のことに気を付ける、用心する、という意味でも使用できますね。

Look out! A motorbike is coming.
危ない!オートバイが来ます。

Look out! The tree is falling.
気をつけろ!木が倒れるぞ。

Look out for pickpockets in a crowded place.
人ごみの中ではスリに注意する。

意味その2 「中から外を見る」

「Look out」単体ではなく、文章の中で使用する場合、その用途は多岐に渡ります

代表的なものは、look(見る、注意を向ける)+out(外へ)で建物などの内側から外側を見る、という表現ですね。

I was looking out at the window.
窓から外の景色を見ていた。

He sighed deeply and looked out the window.
彼は深くため息をつくと、窓の外を眺めた。

\次のページで「熟語「Look out!」の言い換えや、似た表現は?」を解説!/

次のページを読む
1 2 3
Share: