
【英語】1分でわかる!「give birth to …」の意味・使い方・例文は?専門家と学ぶ英語主要熟語
熟語「give birth to …」の言い換えや、似た表現は?
次に「give birth to …」のそれぞれの意味の言い換え表現を紹介していきます。
言い換え例:「deliver」を使った言い換え
「deliver (a baby)」を使うと、「〜を出産する」という意味を言い換えることができます。「配達する」という意味で覚えている人が多いと思いますが、この意味でも使われることも少なくありませんので覚えておきましょう!
受け身の「be delivered of (a baby)」はとてもフォーマルな表現で、王室の文書などではこちらが使われます。
それでは例文を見ていきましょう。
His wife delivered a healthy baby.
彼の奥さんは健康な赤ちゃんを産んだ。
She will deliver a baby in May.
彼女は5月に出産予定だ。
My mother delivered my sister early.
私の妹は予定より早く生まれた。
言い換え例:「produce」を使った言い換え
「produce」を使うと、「子供を産む」「〜を生み出す」両方の意味を言い換えることができます。カタカナの「プロデュース」は「売り込む」というイメージがありますが、「produce」にはそういった意味は含まれないので注意しましょう。
それでは例文を見ていきましょう。
They produced enough results.
彼らは十分な結果を生み出した。
She produced six children.
彼女は6人子供を産んだ。
The movie produced a great sensation.
その映画は大きな評判を巻き起こした。
\次のページで「熟語「give birth to …」を使いこなそう」を解説!/