
【英語】1分でわかる!「give birth to …」の意味・使い方・例文は?専門家と学ぶ英語主要熟語
端的に言えばこの熟語の意味は「〜を生む」ですが、もっと幅広い意味やニュアンスを理解すると、使いこなせるシーンが増えるぞ。
TOEIC880点で、現役の大学生であるライターTakaosushiを呼んです。一緒に「give birth to …」の意味や例文を見ていきます。
ライター/Takaosushi
英語を勉強することが好きで英語科に通う大学3年生。英語を言語学としても勉強する筆者が詳しく解説していく。
熟語「give birth to …」の意味は?

image by iStockphoto
「give birth to …」は「〜を産む」という意味とそこから派生して「(事が)〜を生み出す、〜の原因となる」という意味があります。
それぞれ例文を使って詳しく見ていきましょう。
意味その1 「〜を産む」
「give birth to …」は「〜を産む」という意味でよく使われる表現です。人間だけではなく、動物全般を主語にして使うことができます。
それでは例文を見ていきましょう。
My sister gave birth to a baby.
私の姉は子供を産んだ。
She is scheduled to give birth to twins.
彼女は双子を出産予定だ。
My dog gave birth to five puppies.
私の犬は子犬を5匹産んだ。
意味その2 「(事が)〜を生み出す、〜の原因となる」
また「give birth to …」は「(事が)〜を生み出す、〜の原因となる」という比喩的な意味で使われることもあります。
それでは例文を見ていきましょう。
She gave birth to a new concept.
彼女は新たな概念を生み出した。
He is good at giving birth to new ideas.
彼は新しいアイデアを生み出すのが得意だ。
Economic development gave birth to environmental pollution.
経済発展は環境汚染をもたらした。
\次のページで「熟語「give birth to …」の言い換えや、似た表現は?」を解説!/