英語の熟語

【英語】1分でわかる!「stand for …」の意味・使い方・例文は?ドラゴン桜と学ぶ英語主要熟語

よお、ドラゴン桜の桜木建二だ。この記事では英語の熟語「stand for …」について解説する。

端的に言えばこの熟語の意味は「…を表す」だが、もっと幅広い意味やニュアンスを理解すると、使いこなせるシーンが増えるぞ。

元学習塾講師で難関高校対策を専門にするライターwhite_sugarを呼んだ。一緒に「stand for …」の意味や例文を見ていくぞ。

解説/桜木建二

「ドラゴン桜」主人公の桜木建二。物語内では落ちこぼれ高校・龍山高校を進学校に立て直した手腕を持つ。学生から社会人まで幅広く、学びのナビゲート役を務める。

ライター/white_sugar

元学習塾講師。難関国私立高校受験対策英語専門に指導。指導実績は開成高校を筆頭に国立大付属高校、早慶等多数

熟語「stand for …」の意味は?

image by iStockphoto

熟語「stand for…」にもたくさんの意味があります。一番有名なのは「…を表す」ですが、そこから転じて「…を象徴する」や「…という意味である/…の略である」などが派生するんです。

forには「賛成する」という意味があるのを知っていますか。そこから「賛成する/支持する」という意味も「stand for…」には加わると考えると一石二鳥ですよ。

さらには立候補する、我慢するなどもあるので、この機会に一気に学習してしまいましょう。

意味その1 「…を表す、…を象徴する、…という意味である」

まずは一番基本的な意味からですね。同義語のrepresentよりもカジュアルに使える単語です。representは他動詞なのでforを伴わずに直接目的語を取れるのが違う点ですね。簡単な単語を使うのであれば、meanを使うこともできます(例文2)。

「…を象徴する」という意味を全面的に出したい場合には「be a symbol of…」を使って言いかえても良いですよ(例文3)。

1. What does UK stand for?―It stands for United Kingdom of Great Britain and Northern Ireland.
UKってどういう意味?―グレート・ブリテン及び北部アイルランド連合王国のことですよ。

2.White stands for purity and generosity.
=White means purity and generousity.
白い色は清らかさと寛容を表す。

3.A dove stands for peace.
=A dove is a symbol of peace.
鳩は平和を象徴する。

意味その2 「…の味方をする、…に賛成する」

この使い方はちょっとお堅い言い方になります。政策や会議の方針を支持する場合に良く使われる表現です。字面もそっくりな表現になりますが、stand up forとすると、誰かを庇うニュアンスが加わりますよ。

agreeを使う場合は「人」に賛成する場合はwith、意見や計画の場合はtoを伴うことに注意(例文3)。1単語かつ優しい単語で言い換えるならsupportを使うとよいでしょう(例文4)。「味方をする」という意味に絞れば、stand byも使えます(例文5)。

1.Which party do you stand for?
君はどの政党を支持しているんだい?

2.I stand for his decision because he is very smart.
彼はとても賢いので、私は彼の決断に賛成するよ。

3.We all agreed with him
≒W all agreed to his suggestion.
我々全員が彼を支持した≒我々全員が彼の提案に賛成した。

4.Many people support the president.
多くの人が大統領を支持している。

5.Don’t worry. I always stand by you.
心配しないで。僕はいつだって君の味方だよ。

\次のページで「意味その3「(議員や役職など)に立候補する」」を解説!/

次のページを読む
1 2
Share: