【英語】1分でわかる!「on fire」の意味・使い方・例文は?専門家と学ぶ英語主要熟語
端的に言えばこの熟語の意味は「火事になって」ですが、もっと幅広い意味やニュアンスを理解すると、使いこなせるシーンが増えるぞ。
TOEIC915点で、海外居住経験も豊富なライターさくらを呼んです。一緒に「on fire」の意味や例文を見ていきます。
ライター/さくら
子供の頃から外国に興味を持ち、大学は英文科を卒業。留学、ワーキングホリデー、海外ボランティアと複数の国に住んだ経験があり三ヶ国語を操る。日常でよく使う表現を得意とする。
熟語「on fire」の意味は?
image by iStockphoto
「on fire」はストレートな意味ですと火がついて「燃えている」ということです。日本語では火に「包まれる」という表現がありますが、英語の前置詞は「on」になりますので注意しましょう。
また「 fire」には「火」という意味以外に情熱や激しい愛情、みなぎる活気といった意味があり、動詞で使われる場合も燃え立たせる、熱中させるというような意味があります。このことから「on fire」は感情や情熱が「燃え上がる」という意味にもなりますよ。好きな人に対して気持ちが高まるときに日本語でも「気持ちに火がつく」といった表現をしますが、これと同じですね。
意味その1 「火をつける」「燃えている」
「on fire」は「燃えている」で、前にくる名詞を修飾して「a house on fire(燃えている家)」のように使います。「家が燃えている」と言いたいときは「A house is on fire.」ですね。
「火をつける」という表現では動詞「set」や「light」を使い「set on fire」「light on fire」のようにいいます。
When the fire truck arrived, the whole house was on fire.
消防車が到着したときには家は炎に包まれていた。
I forgot to turn off the cooking stove. I almost set my kitchen on fire.
コンロを消すのを忘れた。もう少しで台所を火事にするところだった。
The lightning hit the tree and set it on fire.
雷は木に落ちて、火がついた。(雷は木に当たり、木に火をつけた。)
意味その2 「感情が燃え上がる」
「気持ちに火がつく」「怒りに燃える」といった表現は英語でもできます。これは日本語と同じように「火」を使いますのでわかりやすいですね。とても恥ずかしい思いをしたときに「顔から火が出る」と言いますが、これも「on fire」でOKですよ。
このように情熱や怒り、やる気などといった感情が興奮する場合に使う比喩的表現が「on fire」です。
She set my heart on fire.
彼女は僕の心に火をつけた。
He was on fire with anger.
彼は怒りに燃えていた。
I was so embarrassed and felt like my face was on fire.
私はとても恥ずかしくて顔から火が出るようだった。
\次のページで「意味その3 「調子がいい」」を解説!/