
【英語】1分でわかる!「in time (to ○○)」の意味・使い方・例文は?ドラゴン桜と学ぶ英語主要熟語

端的に言えばこの熟語の意味は「(Vするのに)間に合って」だが、もっと幅広い意味やニュアンスを理解すると、使いこなせるシーンが増えるぞ。
TOEIC915点で、海外居住経験も多いライターさくらを呼んだ。一緒に「in time (to ○○)」の意味や例文を見ていくぞ。

解説/桜木建二
「ドラゴン桜」主人公の桜木建二。物語内では落ちこぼれ高校・龍山高校を進学校に立て直した手腕を持つ。学生から社会人まで幅広く、学びのナビゲート役を務める。

ライター/さくら
子供の頃から外国に興味を持ち、大学は英文科を卒業。留学、ワーキングホリデー、海外ボランティアなどの経験を持ち、三ヶ国語を話す。日常で使う表現を得意とする。
熟語「in time (to ○○)」の意味は?

image by iStockphoto
単語「time」を使った熟語表現は非常に多くあり、「in time (to ○○)」もそのひとつです。「time」は「時・時間」、「in」は「中に」「…経てば」という時間の範囲を表します。「in time (to ○○)」で「(Vするのに)間に合って」「やがて」という意味がありますよ。
「in time」のみで使ったり、「in time to 動詞」または「in time for 名詞」で表します。
意味その1 「間に合って」
「電車に間に合う」「学校に間に合う」など何かをするのに間に合う、決められた時間までに到着したり準備ができるということです。
We arrived at the station in time to catch the train.
(=We arrived at the station in time for the train.)
私たちは電車に間に合うように駅に着いた。
I had to get up early to finish my homework in time for the due.
私は宿題を期限に間に合わせるために早起きしなくてはならなかった。
She came home just in time for dinner.
彼女はちょうど夕食に間に合うように帰ってきた。
意味その2 「やがては」
「in time」は直訳すると「時間の中で」となりますが、この「時間」にはある程度の幅があります。その中で、ということですので、「やがて」となりますね。
I think she will understand in time.
彼女もいずれ分かると思うよ。
Don’t worry. It will get better in time.
心配しないで。今に良くなるよ。
意味その3 「調子を合わせて」
音楽やリズムなどに調子を合わせて動作をする、または調子が合っている様子を表すときにも「in time」が使えます。
They were dancing in time with the rhythm.
彼らはリズムに合わせて踊っていた。
She walked down the stairs in time to the music.
彼女は音楽に合わせて階段を降りた。

ここで見たように、熟語「in time (to ○○)」には複数の使い方があるぞ。実際にはその1の意味がよく使われる。「in time」だけで使う場合は文末にくることがほとんどだ。「in time to 〇〇」の形で使う場合は「to」の後には動詞の原形か名詞がくるぞ。
熟語「in time (to ○○)」の言い換えや、似た表現は?
「in time (to ○○)」はその1の意味で使われることが多いので、その1と似た意味を持つ表現を紹介しましょう。「in time」と意味が似ていて混同しがちなのが「on time」です。同じ場面で使えることもありますがニュアンスが異なりますので、もう少し詳しく見てみましょう。
似ている表現:「on time」
「on time」と「in time」は混同しがちでわかりにくい表現ですね。どちらでも使える文章も多くありますし、結果としてどちらも時間に間に合うということなので意味も似ています。
「on time」の「on」は接する、くっつくといったイメージです。「on time」はその時刻にちょうどぴったりということになります。一方「in time」は間に合うことですので少し早く着いた場合なども含まれますね。
I came home in time for my favourite TV show.
私は好きなテレビ番組に間に合うよう帰宅した。
I came home on time for my favourite TV show.
私は好きなテレビ番組の時間ちょうどに帰宅した。
He arrived there just in time to catch the last bus.
彼は最終バスに乗るのにギリギリ間に合うように着いた。
He arrived there on time to catch the last bus.
彼は最終バスに乗るのにちょうど間に合うように着いた。
\次のページで「熟語「in time (to ○○)」を使いこなそう」を解説!/