アメリカの歴史世界史歴史独立後

どうしてアメリカは「ベトナム戦争」にて敗北したのか?その経緯を元大学教員がわかりやすく解説

よぉ、桜木建二だ。ベトナム戦争は冷戦期の米ソの代理戦争。ベトナムを南北に分断させただけではなく、アメリカでは戦争支持者と反対者の対立が深刻になった。それにより、これまでの伝統的な考え方や権力に異議を唱える若者も増えてくる。「名誉ある撤退」と表現しながらも、実質アメリカは敗北する結果となった。

それじゃ、ベトナム戦争が激しくなる経緯とアメリカをとりまく状況の変化、その後の影響などを世界史に詳しいライターひこすけと一緒に解説していくぞ。

解説/桜木建二

「ドラゴン桜」主人公の桜木建二。物語内では落ちこぼれ高校・龍山高校を進学校に立て直した手腕を持つ。学生から社会人まで幅広く、学びのナビゲート役を務める。

ライター/ひこすけ

文化系の授業を担当していた元大学教員。専門はアメリカ史・文化史。冷戦期の世界を見ていくとき「ベトナム戦争」を避けて通ることはできない。「ベトナム戦争」から、南北ベトナム、米ソ、反戦運動などさまざまな対立する状況が生まれた。「ベトナム戦争」にてアメリカがいかに弱体化したのか、その経緯を解説していく。

冷戦期の米ソの代理戦争であった「ベトナム戦争」

image by PIXTA / 54575122

ベトナム戦争は社会主義国家を目指す北ベトナムと資本主義国家を目指す南ベトナムのあいだの戦闘の総称です。1946年から1954年にかけてのフランスからの独立運動であるインドシナ戦争にてベトナムは南北分裂。その延長上で行われた戦争です。

資本主義を支持する南ベトナムの独立宣言

1954年、反共産主義の立場をとるゴ・ディン・ジエムがベトナム共和国を樹立したことを宣言。南ベトナムと呼ばれるようになりました。この時点で形式的に存在していたベトナム王朝は消滅。最後の皇帝であるバオ・ダイはフランスに亡命します。

第一次インドシナ戦争を停止するために締結されたのがジュネーヴ協定。南北統一総選挙を行うことで合意していましたがジエム政権は拒否。東南アジアに共産化の波が広がることを懸念してのことでした。

北ベトナムのホー・チ・ミンが南北の統一を試みる

北ベトナムのホー・チ・ミンは、南ベトナムをアメリカの「傀儡政権」であるとらえて打倒を宣言。ハノイで第15回ベトナム労働党中央委員会拡大総会にて、南ベトナムをアメリカから解放するために武力を行使することを決議します。

そこでジエム政権に反対する勢力をあつめて南ベトナム解放民族戦線を結成。これをきっかけにベトナムは内乱状態になりました。ベトナム戦争のはじまりは明確ではありませんが、解放戦線の結成からベトナム戦争に突入したとする見方が有力です。

no-img2″>
 <figcaption class=桜木建二

ベトナム戦争が起こった背景にフランスの植民地統治があった。それにより分裂したベトナムにアメリカとソ連が介入。資本主義と社会主義の対立へとすり替えられていった。ベトナムの長きにわたる混乱は、強国にふりまわされた結果でもある。

「ベトナム戦争」に対する関与を強めていくアメリカ

US-Huey-helicopter-spraying-Agent-Orange-in-Vietnam.jpg
By Originally from U.S. Army Operations in Vietnam R.W. Trewyn, Ph.D. , (11) Huey Defoliation National Archives: 111-CC-59948, originally found in Box 1 Folder 9 of Admiral Elmo R. Zumwalt, Jr. Collection: Agent Orange Subject Files. – Item Number: VA042084 , Public Domain, Link

フランスに代わってベトナムの政権争への関与を深めていくアメリカ。これほどまでにベトナムに執着したのは、同じ時期にアメリカはソ連と冷戦状態にあったからです。ベトナムの社会主義政権=北ベトナムの勢力が拡大することで、共産主義が近隣諸国に広がることをアメリカは恐れました。

ジョン・F・ケネディが南ベトナムの支援を決定する

南ベトナムの支援を最初に決定したのがケネディ政権。アメリカでは、ひとつの国が共産主義化すると他の国々も次々と共産主義化されるという考えが浸透。これは「ドミノ理論」と言われ、アメリカの対ソ政策に一定の影響を与えました。

国内への共産主義の浸透を止めるため、特殊作戦部隊600人を派遣すること、軍事物資の支援を増やすことを決定。南ベトナム解放民族戦線を壊滅させるために、クラスター爆弾、ナパーム弾、枯葉剤などの投入を開始しました。

\次のページで「過度な干渉によりジエム政権との間にも溝ができる」を解説!/

次のページを読む
1 2 3 4
Share: