英語の熟語

【英語】1分でわかる!「no less than …」の意味・使い方・例文は?ドラゴン桜と学ぶ英語主要熟語

よお、ドラゴン桜の桜木建二だ。この記事では英語の熟語「no less than …」について解説する。

端的に言えばこの熟語の意味は「…も、…もの」だが、もっと幅広い意味やニュアンスを理解すると、使いこなせるシーンが増えるぞ。

TOEIC900点で、現役の翻訳者であるライターミッシェルを呼んだ。一緒に「no less than …」の意味や例文を見ていくぞ。

解説/桜木建二

「ドラゴン桜」主人公の桜木建二。物語内では落ちこぼれ高校・龍山高校を進学校に立て直した手腕を持つ。学生から社会人まで幅広く、学びのナビゲート役を務める。

ライター/ミッシェル

中・高生の受験指導を経て、現在はアメリカで翻訳者として活動中。実践的な熟語の使い方を紹介する。

熟語「no less than …」の意味は?

image by iStockphoto

「no less than」には2つの意味があります。1つ目は「…に劣らず…, …と同じほど」。2つ目は「…も、…もの」です。

 

 

意味その1 「…に劣らず, …と同じくらい」

「no less than …」の「no」は後に続く単語を強く否定し「…ではない」を表します。そのため、「no less 」は「まったくlessではない」すなわち「…と同じくらい」という意味です。

Sarah is no less beautiful than her sister.
サラは姉に劣らず美しい。

John runs fast no less than me.
ジョンは僕と同じくらい走るのが早い。

意味その2 「…も、…もの」

「no less than」の後に数詞がくる場合は、「…も、…もの」という意味を表します。例えば、「no less than 500」で「500も」という意味です。数は500より少なかったり多かったりすることはなく正確に「500」ですが、「no less than 500」と言うことで「500も!」という500が「多くて驚いた」というニュアンスが含まれています。

I paid no less than 100 dollars.
100ドルも支払った。

No less than half the students didn’t come to the class.
半数もの生徒が欠席した。

No less than 500 people came to the concert.
そのコンサートには500人もの人が訪れた。

\次のページで「熟語「no less than …」の言い換えや、似た表現は?」を解説!/

次のページを読む
1 2 3
Share: