
【英語】1分でわかる!「drive … crazy」の意味・使い方・例文は?専門家と学ぶ英語主要熟語
熟語「drive … crazy」の言い換えや、似た表現は?
「drive … crazy」と同じような表現はいくつかあります。「drive … 」を使った表現で形容詞の「crazy」を他の語に置き換えることで同じような意味になる表現は、「drive … nuts」「drive … insane」「drive … mad」などです。主にその1の意味で使います。「get to … 」も「人をイライラさせる」というような意味で使える表現ですよ。
言い換え例:「drive … nuts」を使った言い換え
「drive … nuts」を使うと、「drive … crazy」と同じ意味で使うことができますよ。「nuts」とは木の実のナッツのことですが、俗語では「nuts」は「変わり者」「気が狂った人」という意味も持っていますので、「crazy」と同じような意味で使うことが可能です。
「insane」や「mad」も「crazy」と似た意味の単語で「drive … insane」「drive … mad」のように使えますよ。
Will you stop making that noise? It’s driving me nuts.
その音を立てるの止めてもらえない?頭がおかしくなりそうだ。
It drives me nuts when people ask me the same question again and again.
人に同じ質問を何度もされるととてもイライラする。
言い換え例:「get to …」を使った言い換え
あまり馴染みがない表現かもしれませんが、「get to …」も「人をイライラさせる」「人の気に障る」という意味で使えます。「get」は基本の英単語でとても使用範囲が広く、「get to …」にも様々な意味がありますがその中のひとつです。
The construction in front of my house is so noisy. It gets to me.
家の前の工事がとてもうるさい。イライラする。
It’s raining the whole week! This weather is getting to me.
一週間も雨続きだよ!この天気ほんと気にさわる。
Don’t let it get to you. It’s really nothing.
そんなこと気にすることないよ。ささいなことじゃないか。
\次のページで「熟語「drive … crazy」を使いこなそう」を解説!/