英語の熟語

【英語】1分でわかる!「in general」の意味・使い方・例文は?ドラゴン桜と学ぶ英語主要熟語

よお、ドラゴン桜の桜木建二だ。この記事では英語の熟語「in general」について解説する。

端的に言えばこの熟語の意味は「一般的に」だが、もっと幅広い意味やニュアンスを理解すると、使いこなせるシーンが増えるぞ。

TOEIC850点で、シドニーに住んで10年になるライターakikoを呼んだ。一緒に「in general」の意味や例文を見ていくぞ。

解説/桜木建二

「ドラゴン桜」主人公の桜木建二。物語内では落ちこぼれ高校・龍山高校を進学校に立て直した手腕を持つ。学生から社会人まで幅広く、学びのナビゲート役を務める。

ライター/akiko

日本では英文学、オーストラリアでは国際貿易とマーケティングを専攻。シドニーに住んで10年、ネイティブが実際に使う自然な英語を紹介する。

熟語「in general」の意味は?

image by iStockphoto

「in general」は、「一般的に」、「概ね」という意味の熟語です。この熟語は「前置詞+名詞」で副詞の働きをする「副詞句」と呼ばれます。文頭に置かれる事が多いですが、文中や文末に入ることもあるフレーズです。では例文で実際の使い方を見ていきましょう。

意味「一般的に」

「in general」は「ほとんどの場合においてその物事が事実である」というニュアンスで使われます。一つ目の例文のように文頭に置く場合はコンマを付けて文章を繋げましょう。
二つ目の例文のように文末に置かれる場合はコンマは必要ありません。このように「全般の」という意味で使われることもあります。
文中に「in general」が入る場合は、修飾する語の後に置きましょう。この文中では「people」を修飾しているので、そのすぐ後ろに「in general」が入っていますね。ここでは「概ね」、「大多数の人が」という意味を含みます。

In general, Japanese don’t use a hug greeting.
一般的に、日本人は挨拶の時にハグはしない。

You will enjoy this movie if you like romantic comedy in general.
もしラブコメ全般が好きならこの映画も楽しめると思うよ。

After the drustic rule changes, people in general follow them.
大掛かりな規則の改定後、人々は概ねそれに従っている。

no-img2″>
 <figcaption class=桜木建二

ここで見たように、熟語「in general」は「一般的に」、「概ね」という意味で、副詞的な働きをするフレーズだ。文頭に置く場合はコンマを付けて後ろの文章を繋げよう。文中に入る場合は、修飾する語の後ろに置かれるぞ。

熟語「in general」の言い換えや、似た表現は?

「in general」は、「generally」、「 usually」、「 mostly」といった副詞で言い換えができます。では例文で使い方を見ていきましょう。

\次のページで「言い換え例:「generally」、「usually」、「mostly」を使った言い換え」を解説!/

次のページを読む
1 2
Share: