![](http://study-z.net/img/is/iStock-985655294.jpg)
【物理】「電界」と「磁界」は不思議な世界?理系大学院生が身近な例からわかりやすく解説!
電界と磁界の関係とは?
磁界に電流が関係してくるとは、どういうことなのでしょうか?
電流は、電荷の流れがまとまったもののことです。電荷の流れが大量に生じることで電流となります。電荷の動きが生じているわけですから、もちろん電界が発生しているわけです。
ここで、磁界を思い出してみます。磁界の式に電流がありますね。これは、磁界の大きさに電流が影響してるということです。そして、電流は電荷の流れなので磁界は電荷によって生じる、と考えることができます。つまり、電界と磁界は密接な関係があるのです。
電界と磁界の関係についてもっと知りたい!
電界と磁界の関係は、マクスウェル方程式という4つの式から説明されています。そして、マクスウェル方程式を展開することで、電磁波という存在を導き出すことができるのです。
電界と磁界の存在は不思議だけど不思議じゃない!
電界と磁界について解説してきましたが、案外難しくないと感じた方もいらっしゃると思います。電界は、電気の力が及ぶ範囲。磁界は、磁力が及ぶ範囲。これさえわかってしまえば大丈夫です!
公式だけ覚えるのは、なかなか難しいですよね。また、理論も言葉が難しくて挫折しがちです。身近な存在から、理論を導き出して考えてみましょう。そうすれば、理論が伴って理解できますし、そこから公式の理解も深まっていくはずです。