【英語】1分でわかる!「advise … to ○○ *○○=動詞の原形」の意味・使い方・例文は?専門家と学ぶ英語主要熟語
端的に言えばこの熟語の意味は「…に○○するよう忠告する」ですが、もっと幅広い意味やニュアンスを理解すると、使いこなせるシーンが増えるぞ。
元学習塾講師で難関高校対策を専門にするライターwhite_sugarを呼んです。一緒に「advise … to ○○ *○○=動詞の原形」の意味や例文を見ていきます。
ライター/white_sugar
元学習塾講師。難関国私立高校受験対策英語専門に指導。指導実績は開成高校を筆頭に国立大付属高校、早慶等多数。
熟語「advise … to ○○」の意味は?
image by iStockphoto
adviseはご存知の通り「忠告する」という意味ですから、「…に○○するように忠告する」と訳出できます。しかし、日本語の表記から受ける印象は少し高圧的ですね。その場合は「…に○○するように勧める」と変えると、柔らかいニュアンスになります。
意味その1 「…に○○するように忠告する、…に○○するように勧める」
ではさっそく、具体的な使用方法を例文を見て学んでいきましょう。
例文1はお医者様が患者に対して発言している内容ですので、「忠告する」という訳出でも自然ですよね。
例文2になると、いくらお兄さんでもお土産を食べるように忠告する、のは変です。なので、「勧めてきた」とする方が適切。
例文3は「私は、一度でいいのであなたにパリに行くことをお勧めします」が抄訳。ですが、これも少々まどろっこしいので例文のように訳すとスマートです。「一度でいいからパリに行った方がいいよ」としてもOK。had betterを使うより遥かに押しつけがましくない表現です。
1.The doctor advised me to do some exercises.
医者は私に、少しは運動するように忠告した。
2.My brother advised me to try his gift as soon as he came back.
兄貴は帰ってくるなり土産を食べるように勧めてきた。
3.I advise you to visit Paris just for onece.
一度でいいからパリに行くといいよ。
「○○しない方がよい」と言いたい場合
不定詞の否定は、toの前にnotをつけて表します。
I advise you not to tell him a lie. If he know the truth, he will get hurt.
彼に嘘は言わない方がいいよ。本当のことを知ったら、きっと傷つくから。
\次のページで「熟語「advise … to ○○」の言い換えや、似た表現は?」を解説!/