この記事では英語の熟語「hurry up」について解説する。

端的に言えばこの熟語の意味は「急ぐ」ですが、もっと幅広い意味やニュアンスを理解すると、使いこなせるシーンが増えるぞ。

TOEIC645点で、現役の英語講師であるライターLilygirlを呼んです。一緒に「hurry up」の意味や例文を見ていきます。

ライター/Lillygirl

英語がないといきていけないほどの英語好きな英語講師。わかりやすい説明をモットーに英語の解説に励む。小さな発見を大切に。

熟語「hurry up」の意味は?

image by iStockphoto

今回の熟語は「hurry up!」です。中学や、高校時代、一度は聞いたことがあるのではないでしょうか?

Hurry up の具体的な使い方、また他の単語とのニュアンスの違いを、みてみましょう。

「急いで!」と言ってみよう

時間が迫っているのに、のんびりしている友達や子供をみると、ついつい「急いで!」「早くしないと!」と言いたくなります。私はどちらかと言うと言われる方ですが…。

「急ぐ」と言う表現に使われるこの「hurry」と言う言葉は、一定の時間に遅れまいとする慌てた状態を表します。
つまり、差し迫っていて緊急で、急き立てられるような感覚です。

使い方を例文で練習してみましょう。

We hurried up to catch the fast train. 
私たちは、始発の電車に乗るために急いだ。

Hurry up, or you will late with your flight!
急がないと!フライトに遅れるよ!

Herry them up! They don't watch the time at all!
彼らに急ぐように言って!全然時間みてないんだから。

「in a hurry」も使えるようになろう!

急いでいたり、慌てていると、物事をし損なうことがありますね。
「急いでて、電話取れなかった。」とか、「急いでて、挨拶できなかった。」などと言うときは、「in a hurry」を使って表現してみましょう。

in a hurry」つまり「急いでいる状態の中にいる」と言う感覚です。「急いでいる」の他にも、「焦っている」にも使うことができます。

例文をみてみましょう。

I'm sorry last night. I was in a hurry and I couldn't take your call.
昨夜はごめんね。すごく急いでて、電話取れなかったの。

She packed her stuff in a hurry.
彼女は慌てて荷造りをした。

\次のページで「「急がなくていいよ」はどう言うの?」を解説!/

「急がなくていいよ」はどう言うの?

誰かとの物の貸し借りで、「急いで返さなくていいよ」と言ったり、言われたりしたことはありませんか?
急がなくていいけど、この資料まとめておいて」とお願いすることもあります。

そのようなときは、「no need to hurry」や「not in a hurry」と言う表現で伝えてみましょう。
それでは例文です。

Please make these documents. There's no need to hurry. 
これらの資料を作っておいてください。急がなくていいです。

I already read this book. No neet to hurry. 
僕はもうこの本読んだから、急がなくていいよ。

I'm not in a hurry at all.
私は全然急いでいません。

熟語「hurry up」の言い換えや、似た表現は?

「急ぐ」という表現は他にもあります。

今回は「quick」という表現をみてみましょう。

言い換え例:quickを使った言い換え

「quick」を使うと、言い換えることができます。この単語は、「素早く移動する」というニュアンスです。

それで、精神的な混乱状態ではなく、より早く行動するという場合に用いられます。

例文をみてみましょう。

Please be quick to the station. 
早く駅に着けるようにいってください。

You should get out here quickly. It's soon closed.
ここから早くでないと、もうすぐ閉まるよ。

\次のページで「熟語「hurry up」を使いこなそう」を解説!/

熟語「hurry up」を使いこなそう

この記事では熟語「hurry up」の使用例や、他の表現での言い換えパターンを説明しました。
「hurry」は精神的に急いでいる状態で、「quick」は時間的に急いでいる状態で使うことができます。

「急いで!」という表現は時にはとても重要です。使えるようにマスターしましょう。

英語の勉強には洋楽の和訳サイトもおすすめです。
" /> 【英語】1分でわかる!「hurry up」の意味・使い方・例文は?専門家と学ぶ英語主要熟語 – Study-Z
英語の熟語

【英語】1分でわかる!「hurry up」の意味・使い方・例文は?専門家と学ぶ英語主要熟語

この記事では英語の熟語「hurry up」について解説する。

端的に言えばこの熟語の意味は「急ぐ」ですが、もっと幅広い意味やニュアンスを理解すると、使いこなせるシーンが増えるぞ。

TOEIC645点で、現役の英語講師であるライターLilygirlを呼んです。一緒に「hurry up」の意味や例文を見ていきます。

ライター/Lillygirl

英語がないといきていけないほどの英語好きな英語講師。わかりやすい説明をモットーに英語の解説に励む。小さな発見を大切に。

熟語「hurry up」の意味は?

image by iStockphoto

今回の熟語は「hurry up!」です。中学や、高校時代、一度は聞いたことがあるのではないでしょうか?

Hurry up の具体的な使い方、また他の単語とのニュアンスの違いを、みてみましょう。

「急いで!」と言ってみよう

時間が迫っているのに、のんびりしている友達や子供をみると、ついつい「急いで!」「早くしないと!」と言いたくなります。私はどちらかと言うと言われる方ですが…。

「急ぐ」と言う表現に使われるこの「hurry」と言う言葉は、一定の時間に遅れまいとする慌てた状態を表します。
つまり、差し迫っていて緊急で、急き立てられるような感覚です。

使い方を例文で練習してみましょう。

We hurried up to catch the fast train. 
私たちは、始発の電車に乗るために急いだ。

Hurry up, or you will late with your flight!
急がないと!フライトに遅れるよ!

Herry them up! They don’t watch the time at all!
彼らに急ぐように言って!全然時間みてないんだから。

「in a hurry」も使えるようになろう!

急いでいたり、慌てていると、物事をし損なうことがありますね。
「急いでて、電話取れなかった。」とか、「急いでて、挨拶できなかった。」などと言うときは、「in a hurry」を使って表現してみましょう。

in a hurry」つまり「急いでいる状態の中にいる」と言う感覚です。「急いでいる」の他にも、「焦っている」にも使うことができます。

例文をみてみましょう。

I’m sorry last night. I was in a hurry and I couldn’t take your call.
昨夜はごめんね。すごく急いでて、電話取れなかったの。

She packed her stuff in a hurry.
彼女は慌てて荷造りをした。

\次のページで「「急がなくていいよ」はどう言うの?」を解説!/

次のページを読む
1 2 3
Share: