この記事では英語の熟語「look after ...」について解説する。

端的に言えばこの熟語の意味は「....の世話をする、面倒を見る」ですが、もっと幅広い意味やニュアンスを理解すると、使いこなせるシーンが増えるぞ。

元学習塾講師で難関高校対策を専門にするライターwhite_sugarを呼んです。一緒に「look after ...」の意味や例文を見ていきます。

ライター/white_sugar

元学習塾講師。難関国私立高校受験対策英語専門に指導。指導実績は開成高校を筆頭に国立大付属高校、早慶等多数。

熟語「look after ...」の意味は?

image by iStockphoto

字面をなぞれば「…の後ろを見る」。そこから様々な意味が派生していきます。

意味その1 「…の世話をする、面倒を見る」

子供や動物の後ろからついて回って、危険がないか、あるいは悪さをしないか見守るといったイメージでしょうか。「look after ...」の意味では最もポピュラーなものです。

She must look after her little brothers because her parents are out till late at night.
彼女の両親は夜遅くまで外出しているため、彼女は幼い弟たちの面倒を見なくてはいけない。

You say you want a cat, but can you look after him till he is dead?
猫がほしいって言うけど、最後まで面倒を見られるの?

意味その2 「…の手入れをする、管理をする」

同じ「世話をする」でも、目的語が物の場合は、「手入れする、管理する」と訳した方がより適切な日本語になりますね。例文は受動態を使った形にしています。

What brilliant roses! This garden is well looked after.
なんと見事なバラだろうか!この庭は本当に良く手入れが行き届いているな。

\次のページで「意味その2「…を見送る」」を解説!/

意味その2「…を見送る」

他の2つより試験に出題されることは少ないですが、「…のお見送りをする」という場合にも使えます。

Mary kissed her husband and looked after him as usual, but it was the last time she saw him.
メアリーはいつものように夫にキスをして彼を見送ったが、それが彼女が夫を目にした最後だった。

特殊な用例

「look after ...」には特殊な用例が2つあります。どちらも再帰代名詞を使う用法です。

例文1は、親子げんかなどでよくありがちですね。親御さんが子どもに「自分のことくらい自分でしなさい!」と叱咤するときにもよく使われます。

例文2はお別れの挨拶です。

1.I've already grown up! I can look after myself!
私はもう子供じゃない!自分の面倒ぐらい自分で見られるわ!

2.Look after youeself.
気をつけてね(またね)。

熟語「look after ...」の言い換えや、似た表現は?

「~の面倒を見る、世話をする」という意味の「look after...」には有名な言い換えが2つあります。しかし、ニュアンスの違いもあるので、そちらも含めて紹介しましょう。

\次のページで「言い換え例:「take care of...」を使った言い換え」を解説!/

言い換え例:「take care of...」を使った言い換え

「take care of...」を使うと、言い換えることができます。しかし、ニュアンスが「look after...」とは少々違うので注意です。まず、「look after...」は日常的に面倒を見る場合に対し、「take care of...」は一時的に預かる場合でも使用できます(例文1)。

また、「take care of...」は、世話する対象に深い愛情を注いでいることがすぐにわかる表現(例文2)とされている一方、「look after...」は事務的な印象を与えるようです。これは主に米語で見られる感覚ですので、イギリス英語では区別せずに使っても問題ありません。

1.One of my firiends went on a trip. He asked me to take care of his parakeets and I accepted them.
友達が旅行に行った。あいつがインコの世話をしてやってくれって頼むから、そうすることにしたよ。

2.When my mother was busy at work, grandma would often took care of me. I wanna see her again...
お母さんが忙しいときは、おばあちゃんがよく面倒を見てくれたっけ。もう一度会いたいな…。

言い換え例:care forを使った言い換え

「care for...」を使っても言い換えできます。「take care of...」と似ているので、混同しないように注意しましょう。

「care for...」は心配したり、どうしても自分で出来ない人の介助をするというニュアンスが強いです。そのため、日常動作と化した「look after...」より一生懸命打ち込んでいる姿を連想します。

なお、「care for...」には様々な意味があるので、「look after...」と必ず書き換えが出来るとは限りません

Through the night, Catherine cared for her sister suffering from fever.
キャサリンは、夜を徹して熱で苦しむ妹の面倒を見た。

熟語「look after...」を使いこなそう

この記事では熟語「look after...」の使用例や、他の表現での言い換えパターンを説明しました。ニュアンスの違いをつかむことで、話し手と聞き手のずれを修正できます。ぜひ、参考にしてみて下さいね。

英語の勉強には洋楽の和訳サイトもおすすめです。
" /> 【英語】1分でわかる!「look after …」の意味・使い方・例文は?専門家と学ぶ英語主要熟語 – Study-Z
英語の熟語

【英語】1分でわかる!「look after …」の意味・使い方・例文は?専門家と学ぶ英語主要熟語

この記事では英語の熟語「look after …」について解説する。

端的に言えばこの熟語の意味は「….の世話をする、面倒を見る」ですが、もっと幅広い意味やニュアンスを理解すると、使いこなせるシーンが増えるぞ。

元学習塾講師で難関高校対策を専門にするライターwhite_sugarを呼んです。一緒に「look after …」の意味や例文を見ていきます。

ライター/white_sugar

元学習塾講師。難関国私立高校受験対策英語専門に指導。指導実績は開成高校を筆頭に国立大付属高校、早慶等多数。

熟語「look after …」の意味は?

image by iStockphoto

字面をなぞれば「…の後ろを見る」。そこから様々な意味が派生していきます。

意味その1 「…の世話をする、面倒を見る」

子供や動物の後ろからついて回って、危険がないか、あるいは悪さをしないか見守るといったイメージでしょうか。「look after …」の意味では最もポピュラーなものです。

She must look after her little brothers because her parents are out till late at night.
彼女の両親は夜遅くまで外出しているため、彼女は幼い弟たちの面倒を見なくてはいけない。

You say you want a cat, but can you look after him till he is dead?
猫がほしいって言うけど、最後まで面倒を見られるの?

意味その2 「…の手入れをする、管理をする」

同じ「世話をする」でも、目的語が物の場合は、「手入れする、管理する」と訳した方がより適切な日本語になりますね。例文は受動態を使った形にしています。

What brilliant roses! This garden is well looked after.
なんと見事なバラだろうか!この庭は本当に良く手入れが行き届いているな。

\次のページで「意味その2「…を見送る」」を解説!/

次のページを読む
1 2 3
Share: