
【英語】1分でわかる!「come off」の意味・使い方・例文は?専門家と学ぶ英語主要熟語
端的に言えばこの熟語の意味は「(ボタンなどが)取れる」ですが、もっと幅広い意味やニュアンスを理解すると、使いこなせるシーンが増えるぞ。
TOEIC915点で、海外居住経験も豊富なライターさくらを呼んです。一緒に「come off」の意味や例文を見ていきます。

ライター/さくら
子供の頃から海外に興味を持ち、大学は英文科を卒業。留学、ワーキングホリデー、ボランティアなどで海外に住んだ経験があり三ヶ国語を操る。日常的な表現を得意とする。
熟語「come off」の意味は?

image by iStockphoto
「come」は中学レベルの最も基本的な単語ですが非常にたくさんの意味を持っています。そのため「come」を含む熟語も相当な数がありますが、熟語になると簡単なものばかりではないようです。「come off」も学習レベルはTOEIC700点レベル。
でも難しく考える必要はありませんよ!各単語の意味をしっかり理解すればニュアンスをつかむことが容易になります。「come」は話し手の方に向かってくること、「 off」は接していた物が離れることをイメージしてくださいね。
意味その1 「取れる、はずれる」
くっついていた物が取れることで、ボタンやパーツなどが服や本体部分から外れてしまったときなどに使います。ここでの意味は接していた状態から離れることです。「off」のニュアンスに注意しましょう。
ボタンをかけそこなって外れた場合は「undone」、窓や戸など枠にはまっていた物が外れた場合は「come out」となります。
A button came off my shirt.
ボタンがシャツから取れてしまった。
“I dropped sauce on my shirt.” “Oh no, that stain won’t come off easily.”
「ソースをシャツに落としちゃった。」「あーあ、そのシミは簡単には取れないよ。」
意味その2 「行われる」「実現する」
計画したことが行われるという意味にもなります。イベントや試合などが実際に行われたという場合ですね。「off」は接触していた状態から離れるイメージといいましたね。ここから「off」には「開始する」という意味が含まれ、「行われる」につながります。
The event did not come off.
イベントは行われなかった。
I did my best, but the plan didn’t come off.
ベストを尽くしたが計画は実現しなかった。
\次のページで「意味その3 「…という結果になる」」を解説!/