英語の熟語

【英語】1分でわかる!「as if ~」の意味・使い方・例文は?ドラゴン桜と学ぶ英語主要熟語

よお、ドラゴン桜の桜木建二だ。この記事では英語の熟語「as if ~」について解説する。

端的に言えばこの熟語の意味は「まるで~かのように」だが、仮定の話をするときのフレーズとして理解しておくと、表現の幅がひろがるぞ。

個別指導塾で受験生の指導経験が豊富なライターさとみあゆを呼んだ。一緒に「as if ~」の意味や例文を見ていくぞ。

解説/桜木建二

「ドラゴン桜」主人公の桜木建二。物語内では落ちこぼれ高校・龍山高校を進学校に立て直した手腕を持つ。学生から社会人まで幅広く、学びのナビゲート役を務める。

ライター/さとみあゆ

個別指導塾で多くの受験生を指導してきた経験を持つ。そのノウハウを駆使し、受験生だけでなく社会人にも「使える英語」を伝授する。

熟語「as if ~」の意味は?

image by iStockphoto

「as if ~」は「まるで~のように」という意味です。大人に対して「まるで子供のように」と表現するときなど、現実とは異なる仮定の話をする時に使用します。

また「as if」を感嘆詞のようにして使うと、「ありえない!」「まさか!」などの意味になることもあります。

意味その1 「まるで~のように」

事実とは異なる仮の話をするのに用いるのが「as if ~」。仮定法過去や仮定法過去完了の形になることが多く、「as if ~」の後ろは過去形または過去完了形を用います特に仮定法過去の場合、be動詞の過去形はすべて「were」を使うのが文法上のルールなので注意してください。

しかし実際の会話では必ずしも「were」が使われているというわけでもないので、話す時はあまり堅苦しく考える必要はないでしょう。ただし筆記テストなどでは文法的に正しい英文を書かないと、減点の対象になるかもしれません。

Mary talks as if she knew everything.
メアリーは、まるで何でも知っているかのように話す。

He behaves as if he were an important person.
彼は、あたかも重要人物であるかのように振る舞う。

They treat me as if I were a criminal.
彼らは、まるで私が犯罪者であるかのように扱う。

意味その2 「まさか!」

想定外の質問などに答える時にも「as if」を使うことができます。「まさか!」や「ありえない!」などの意味になり、後ろにSVは伴わず「as if」だけ使用します

相手の言ったことを強く否定する意味があるので、使い方には注意が必要です。

Is Dylan your ex-boyfriend?
ディランが元カレなの?
As if.
まさか。

Did you take my umbrella to the cafe?
カフェに僕の傘を持って行った?
As if!
あり得ないだろう!

\次のページで「熟語「as if ~」の言い換えや、似た表現は?」を解説!/

次のページを読む
1 2 3
Share: