英語の熟語

【英語】1分でわかる!「a good many …」の意味・使い方・例文は?ドラゴン桜と学ぶ英語主要熟語

よお、ドラゴン桜の桜木建二だ。この記事では英語の熟語「a good many …」について解説する。

端的に言えばこの熟語の意味は「非常に多くの」だが、もっと幅広い意味やニュアンスを理解すると、使いこなせるシーンが増えるぞ。

TOEIC900点で、現役の翻訳者であるライターミッシェルを呼んだ。一緒に「a good many …」の意味や例文を見ていくぞ。

解説/桜木建二

「ドラゴン桜」主人公の桜木建二。物語内では落ちこぼれ高校・龍山高校を進学校に立て直した手腕を持つ。学生から社会人まで幅広く、学びのナビゲート役を務める。

ライター/ミッシェル

中・高生の受験指導を経て、現在はアメリカで翻訳者として活動中。実践的に使える熟語を紹介する。

熟語「a good many …」の意味は?

image by iStockphoto

「Good」は「良い、好ましい」などの意味を持つ形容詞ですが、数字や量および値などを強調する意味で使われることがあります。

「a good many …」の「good」は「many」(多い、たくさんの)を強調しており、「非常に多くの」という意味を表す熟語です。

意味「非常に多くの」

「many」(多い、たくさんの)を強調して「a good many …」と表現しているので、「非常に多くの」という意味です。特に「多い」ことを強調したい場面で使います。

「a good many …」と「a」がついていますが、後に続く名詞は「a good many years」のように複数形になるので注意して下さい。

There were a good many people at the concert.
そのコンサートには非常に多くの人が来ていた。

I have been staying here for a good many years.
かなり長い間ここに住んでいる。

A good many people think she is kind.
とても多くの人が彼女は親切だと思っている。

I have a good many friends in United States.
アメリカにかなり多くの友人がいる。

no-img2″>
 <figcaption class=桜木建二

ここで見たように、熟語「a good many …」は「非常に多くの」という意味だ。「a」がついているが、後に続く名詞は複数形になるから要注意だぞ。

熟語「a good many …」の言い換えや、似た表現は?

「非常に多くの」を表す意味で「so many」や「hundreds of thousands of」「large number of」などを使いましょう。また、「a good many …」に似た表現で「a good few …」や「a great many …」があります。

\次のページで「言い換え例:「so many」「hundreds of thousands of」「large number of」を使った言い換え」を解説!/

次のページを読む
1 2
Share: