この記事では特に高校生・大学生におすすめの博多駅周辺デートスポット15選を紹介します。博多駅周辺で素敵なデートを楽しむために、高額なプランや予約は必要ではないようです。今回は博多駅周辺を訪れたことのあるママライター内山が解説します。

ライター/内山

美味しいご飯とお酒が大好きな二児の母。子育てに追われる中、楽しみにしているイベントは月に一度の旦那とのデート。初デートやマンネリ解消デートまで、さまざまなシチュエーションに応じたデートスポットを紹介していく。

定番だけどやっぱり外せないスポットはここ!

博多駅周辺には、予算を気にせず楽しむことができる定番スポットがたくさんあります。博多の魅力を満喫しながら、特別な日を過ごすための素晴らしい選択肢が揃っていますよ。お金をかけずに楽しむ方法を探し、博多の魅力を最大限に味わいましょう。

#1 多彩な楽しみ方ができる「JR博多シティ」

image by PIXTA / 96845031

JR博多シティは、JR博多駅の駅ビルのことで、魅力的な要素が盛りだくさんです。

屋上庭園に位置する「つばめの杜ひろば」には、旅の安全を祈願する鉄道神社が設けられています。また、博多市街地を一望できる展望テラスや、子供たちに大変人気のあるミニSL・つばめ電車なども揃っていますよ。ショッピングやグルメを堪能するのにも最適な場所なので、ぜひ訪ねてみてください!

JR博多シティビジョン

Googleマップで見る

スポット名JR博多シティビジョン
住所〒812-0012 福岡県福岡市博多区博多駅中央街1−1
営業時間要お問い合わせ

#2 九州を代表する複合施設「キャナルシティ博多」

image by PIXTA / 41225740

キャナルシティ博多は、東京ディズニーランドに匹敵する規模を持つ、九州を代表する複合施設です。

敷地内には、ショッピングモール・映画館・劇場・アミューズメント施設・ホテルなどが広がっています。特に注目すべきは、キャナルシティ博多の噴水ショー。季節に応じて、音楽に合わせたショーまたはイルミネーションとのコラボレーションが行われるので、ぜひチェックしてみてください!

キャナルシティ博多

Googleマップで見る

スポット名キャナルシティ博多
概要ブランド店や専門店、飲食店、噴水ショーがある広々としたショッピング モール。
住所〒812-0018 福岡県福岡市博多区住吉1丁目2
営業時間要お問い合わせ月曜日: 10時00分~21時00分、火曜日: 10時00分~21時00分、水曜日: 10時00分~21時00分、木曜日: 10時00分~21時00分、金曜日: 10時00分~21時00分、土曜日: 10時00分~21時00分、日曜日: 10時00分~21時00分、
電話番号092-282-2525
公式サイト公式サイトにアクセスする

#3 パワースポットとして人々に愛されている「住吉神社」

image by PIXTA / 76042367

住吉神社は、筑前国一宮に位置する、特別な歴史と魅力を持つ神社です。

この神社には、「古事記」に登場する伊弉諾大神が禊払いを行ったとされる霊池があり、その起源から浄化の力が強く、パワースポットとしても多くの人々に愛されていますよ。さらに、古代の力士像があり、その手には「力」という文字が刻まれています。伝説によれば、この像の手を触れることで、その力を受け取ることができるとされているので、ぜひ触れてみてください!

住吉神社

Googleマップで見る

スポット名住吉神社
概要木々が生い茂る公園の中の神社。古代日本の律令国できわめて重要だった場所。
住所〒812-0018 福岡県福岡市博多区住吉3丁目1−51
営業時間要お問い合わせ月曜日: 10時00分~21時00分、火曜日: 10時00分~21時00分、水曜日: 10時00分~21時00分、木曜日: 10時00分~21時00分、金曜日: 10時00分~21時00分、土曜日: 10時00分~21時00分、日曜日: 10時00分~21時00分、月曜日: 9時00分~17時00分、火曜日: 9時00分~17時00分、水曜日: 9時00分~17時00分、木曜日: 9時00分~17時00分、金曜日: 9時00分~17時00分、土曜日: 9時00分~17時00分、日曜日: 9時00分~17時00分、
電話番号092-291-2670
公式サイト公式サイトにアクセスする

#4 お櫛田さんと親しまれている「櫛田神社」

image by PIXTA / 70540519

櫛田神社は、川端商店街内に佇む神社です。地元では「お櫛田さん」と親しまれているのが特徴。特に夏には、博多の人々にとって重要なイベントである「博多祇園山笠」が行われます。境内では、その優美な「飾り山」を一年を通して鑑賞することができるので、ぜひ足を運んでみてください!

櫛田神社 博多総鎮守

Googleマップで見る

スポット名櫛田神社 博多総鎮守
概要市内で最大規模の祭り、博多祇園山笠が毎年開催される 757 年創建の神社。
住所〒812-0026 福岡県福岡市博多区上川端町1−41
営業時間要お問い合わせ月曜日: 10時00分~21時00分、火曜日: 10時00分~21時00分、水曜日: 10時00分~21時00分、木曜日: 10時00分~21時00分、金曜日: 10時00分~21時00分、土曜日: 10時00分~21時00分、日曜日: 10時00分~21時00分、月曜日: 9時00分~17時00分、火曜日: 9時00分~17時00分、水曜日: 9時00分~17時00分、木曜日: 9時00分~17時00分、金曜日: 9時00分~17時00分、土曜日: 9時00分~17時00分、日曜日: 9時00分~17時00分、月曜日: 9時00分~17時00分、火曜日: 9時00分~17時00分、水曜日: 9時00分~17時00分、木曜日: 9時00分~17時00分、金曜日: 9時00分~17時00分、土曜日: 9時00分~17時00分、日曜日: 9時00分~17時00分、
電話番号092-291-2951
公式サイト公式サイトにアクセスする

\次のページで「最も初めに栄えた「川端通商店街」」を解説!/

#5 最も初めに栄えた「川端通商店街」

image by PIXTA / 29771054

川端通商店街は、博多の商業の歴史の中で、最も初めに栄えたの商店街です。この商店街は130年以上の歴史を誇り、全長400mに及ぶ通りには、飲食店や専門店などが130以上も軒を連ねています。古くから続く老舗から新しいショップまで、幅広い選択肢が揃っているので、何度でも訪れる価値があるでしょう。

川端通商店街

Googleマップで見る

スポット名川端通商店街
概要アーケード商店街。ラーメン店や博多人形などの工芸品の店がある。
住所〒812-0026 福岡県福岡市博多区上川端町6−135
営業時間要お問い合わせ月曜日: 10時00分~21時00分、火曜日: 10時00分~21時00分、水曜日: 10時00分~21時00分、木曜日: 10時00分~21時00分、金曜日: 10時00分~21時00分、土曜日: 10時00分~21時00分、日曜日: 10時00分~21時00分、月曜日: 9時00分~17時00分、火曜日: 9時00分~17時00分、水曜日: 9時00分~17時00分、木曜日: 9時00分~17時00分、金曜日: 9時00分~17時00分、土曜日: 9時00分~17時00分、日曜日: 9時00分~17時00分、月曜日: 9時00分~17時00分、火曜日: 9時00分~17時00分、水曜日: 9時00分~17時00分、木曜日: 9時00分~17時00分、金曜日: 9時00分~17時00分、土曜日: 9時00分~17時00分、日曜日: 9時00分~17時00分、
電話番号092-281-6223
公式サイト公式サイトにアクセスする

#6 明治時代の風情が残る「博多町家ふるさと館」

image by PIXTA / 87698738

博多町家ふるさと館は、櫛田神社や川端通商店街に隣接する、明治時代の風情が残る博多町家を中心にした施設です。この館は3つの建物から成り立っており、伝統工芸に触れたり体験したりすることができます。特に、迫力満点の山笠ビデオは見逃せません。さらに、博多の伝統工芸品や銘菓などの充実したお土産品も取り揃えているので、ぜひ楽しんでください!

博多町家ふるさと館

Googleマップで見る

スポット名博多町家ふるさと館
概要郷土の歴史、手工芸品、織物、祭りに関する展示がある伝統的な日本家屋。
住所〒812-0039 福岡県福岡市博多区冷泉町6−10
営業時間要お問い合わせ月曜日: 10時00分~21時00分、火曜日: 10時00分~21時00分、水曜日: 10時00分~21時00分、木曜日: 10時00分~21時00分、金曜日: 10時00分~21時00分、土曜日: 10時00分~21時00分、日曜日: 10時00分~21時00分、月曜日: 9時00分~17時00分、火曜日: 9時00分~17時00分、水曜日: 9時00分~17時00分、木曜日: 9時00分~17時00分、金曜日: 9時00分~17時00分、土曜日: 9時00分~17時00分、日曜日: 9時00分~17時00分、月曜日: 9時00分~17時00分、火曜日: 9時00分~17時00分、水曜日: 9時00分~17時00分、木曜日: 9時00分~17時00分、金曜日: 9時00分~17時00分、土曜日: 9時00分~17時00分、日曜日: 9時00分~17時00分、月曜日: 10時00分~18時00分、火曜日: 10時00分~18時00分、水曜日: 10時00分~18時00分、木曜日: 10時00分~18時00分、金曜日: 10時00分~18時00分、土曜日: 10時00分~18時00分、日曜日: 10時00分~18時00分、
電話番号092-281-7761
公式サイト公式サイトにアクセスする

#7 猫好きにはたまらない「萬行寺」

image by PIXTA / 92602091

萬行寺は、「くろすけ」と「ヨーダ」という2匹の看板猫が有名な寺院です。

境内で猫たちののんびりとした散歩を楽しんだり、受付で温かく迎えられたりするなど、猫好きには魅力的な場所となっています。さらに、立派な本堂は法要が行われていない場合、自由に中に入ってお参りすることができますよ。特に、大きな屋根の上にある鬼瓦は見応えがあるので、ぜひ見てみてください!

浄土真宗 萬行寺

Googleマップで見る

スポット名浄土真宗 萬行寺
住所〒812-0038 福岡県福岡市博多区祇園町4−50
営業時間要お問い合わせ月曜日: 10時00分~21時00分、火曜日: 10時00分~21時00分、水曜日: 10時00分~21時00分、木曜日: 10時00分~21時00分、金曜日: 10時00分~21時00分、土曜日: 10時00分~21時00分、日曜日: 10時00分~21時00分、月曜日: 9時00分~17時00分、火曜日: 9時00分~17時00分、水曜日: 9時00分~17時00分、木曜日: 9時00分~17時00分、金曜日: 9時00分~17時00分、土曜日: 9時00分~17時00分、日曜日: 9時00分~17時00分、月曜日: 9時00分~17時00分、火曜日: 9時00分~17時00分、水曜日: 9時00分~17時00分、木曜日: 9時00分~17時00分、金曜日: 9時00分~17時00分、土曜日: 9時00分~17時00分、日曜日: 9時00分~17時00分、月曜日: 10時00分~18時00分、火曜日: 10時00分~18時00分、水曜日: 10時00分~18時00分、木曜日: 10時00分~18時00分、金曜日: 10時00分~18時00分、土曜日: 10時00分~18時00分、日曜日: 10時00分~18時00分、
電話番号092-291-1556
公式サイト公式サイトにアクセスする

#8 日本最古の寺院「東長寺」

image by PIXTA / 45249033

東長寺は、弘法大師・空海によって創建され、日本最古の寺院とされています。

この寺には、国内最大級の大きさを誇る、福岡大仏が2階の大仏殿に鎮座しています。仏像の背後には光背があり、七仏や十三仏が彫られているのが特徴。その高さは16.1mにも達し、壮観な光景を楽しむことができますよ。毎月1日の14時からは「大仏祭り」が開催されているので、そのタイミングで訪ねてみるのもよいでしょう。

東長寺

Googleマップで見る

スポット名東長寺
概要木像の大仏、古い彫刻、展示物で有名な平安時代の寺院。
住所〒812-0037 福岡県福岡市博多区御供所町2−4
営業時間要お問い合わせ月曜日: 10時00分~21時00分、火曜日: 10時00分~21時00分、水曜日: 10時00分~21時00分、木曜日: 10時00分~21時00分、金曜日: 10時00分~21時00分、土曜日: 10時00分~21時00分、日曜日: 10時00分~21時00分、月曜日: 9時00分~17時00分、火曜日: 9時00分~17時00分、水曜日: 9時00分~17時00分、木曜日: 9時00分~17時00分、金曜日: 9時00分~17時00分、土曜日: 9時00分~17時00分、日曜日: 9時00分~17時00分、月曜日: 9時00分~17時00分、火曜日: 9時00分~17時00分、水曜日: 9時00分~17時00分、木曜日: 9時00分~17時00分、金曜日: 9時00分~17時00分、土曜日: 9時00分~17時00分、日曜日: 9時00分~17時00分、月曜日: 10時00分~18時00分、火曜日: 10時00分~18時00分、水曜日: 10時00分~18時00分、木曜日: 10時00分~18時00分、金曜日: 10時00分~18時00分、土曜日: 10時00分~18時00分、日曜日: 10時00分~18時00分、月曜日: 9時00分~16時45分、火曜日: 9時00分~16時45分、水曜日: 9時00分~16時45分、木曜日: 9時00分~16時45分、金曜日: 9時00分~16時45分、土曜日: 9時00分~16時45分、日曜日: 9時00分~16時45分、
電話番号092-291-4459
公式サイト公式サイトにアクセスする

おすすめグルメスポットも紹介!

博多は美食の街として知られ、グルメ好きなカップルにとって理想的なデートスポットが満載です。しかし、予算を気にせずに、本格的な博多の味わいを楽しむ方法もあります。ここでは、お得な食べ物と素晴らしい雰囲気を楽しむためのヒントをご紹介しましょう。

\次のページで「リーズナブルながらも高級感がある「はかた天乃 KITTE 博多店」」を解説!/

#9 リーズナブルながらも高級感がある「はかた天乃 KITTE 博多店」

image by iStockphoto

はかた天乃 KITTE 博多店は、博多の地元近海から仕入れた新鮮な魚や九州の伝統料理を提供する和食店です。

ランチメニューで評判の高い一品は、「銀だら味噌定食」。銀だらは味噌の風味がしっかりと浸透し、ふっくらとして味わい深いと評されていますよ。高級感がありながらもリーズナブルな価格で提供されているので、ぜひゆっくり食事を楽しんでください!

はかた天乃 KITTE 博多店

Googleマップで見る

スポット名はかた天乃 KITTE 博多店
住所〒812-0012 福岡県福岡市博多区博多駅中央街9−1 B1
営業時間要お問い合わせ月曜日: 10時00分~21時00分、火曜日: 10時00分~21時00分、水曜日: 10時00分~21時00分、木曜日: 10時00分~21時00分、金曜日: 10時00分~21時00分、土曜日: 10時00分~21時00分、日曜日: 10時00分~21時00分、月曜日: 9時00分~17時00分、火曜日: 9時00分~17時00分、水曜日: 9時00分~17時00分、木曜日: 9時00分~17時00分、金曜日: 9時00分~17時00分、土曜日: 9時00分~17時00分、日曜日: 9時00分~17時00分、月曜日: 9時00分~17時00分、火曜日: 9時00分~17時00分、水曜日: 9時00分~17時00分、木曜日: 9時00分~17時00分、金曜日: 9時00分~17時00分、土曜日: 9時00分~17時00分、日曜日: 9時00分~17時00分、月曜日: 10時00分~18時00分、火曜日: 10時00分~18時00分、水曜日: 10時00分~18時00分、木曜日: 10時00分~18時00分、金曜日: 10時00分~18時00分、土曜日: 10時00分~18時00分、日曜日: 10時00分~18時00分、月曜日: 9時00分~16時45分、火曜日: 9時00分~16時45分、水曜日: 9時00分~16時45分、木曜日: 9時00分~16時45分、金曜日: 9時00分~16時45分、土曜日: 9時00分~16時45分、日曜日: 9時00分~16時45分、月曜日: 7時30分~23時00分、火曜日: 7時30分~23時00分、水曜日: 7時30分~23時00分、木曜日: 7時30分~23時00分、金曜日: 7時30分~23時00分、土曜日: 7時30分~23時00分、日曜日: 7時30分~23時00分、
電話番号092-260-6366
公式サイト公式サイトにアクセスする

#10 新鮮な卵を堪能できる「うちのたまご直売所」

image by iStockphoto

うちのたまご直売所は、福岡県内に位置する内野養鶏場直営の店です。

この店の「たまごかけごはん」は、新鮮で濃厚な卵の味わいを楽しむことができるおすすめメニューの一つ。ご飯1杯とたまご1個のおかわりが可能なため、ランチにもぴったりですよ。また、「うちのたまごの親子丼」もとろとろの親子丼に生卵をかけて食べるスタイルが魅力的なので、ぜひ試してみてください!

うちのたまご直売所

Googleマップで見る

スポット名うちのたまご直売所
住所〒812-0012 福岡県福岡市博多区博多駅中央街1−1
営業時間要お問い合わせ月曜日: 10時00分~21時00分、火曜日: 10時00分~21時00分、水曜日: 10時00分~21時00分、木曜日: 10時00分~21時00分、金曜日: 10時00分~21時00分、土曜日: 10時00分~21時00分、日曜日: 10時00分~21時00分、月曜日: 9時00分~17時00分、火曜日: 9時00分~17時00分、水曜日: 9時00分~17時00分、木曜日: 9時00分~17時00分、金曜日: 9時00分~17時00分、土曜日: 9時00分~17時00分、日曜日: 9時00分~17時00分、月曜日: 9時00分~17時00分、火曜日: 9時00分~17時00分、水曜日: 9時00分~17時00分、木曜日: 9時00分~17時00分、金曜日: 9時00分~17時00分、土曜日: 9時00分~17時00分、日曜日: 9時00分~17時00分、月曜日: 10時00分~18時00分、火曜日: 10時00分~18時00分、水曜日: 10時00分~18時00分、木曜日: 10時00分~18時00分、金曜日: 10時00分~18時00分、土曜日: 10時00分~18時00分、日曜日: 10時00分~18時00分、月曜日: 9時00分~16時45分、火曜日: 9時00分~16時45分、水曜日: 9時00分~16時45分、木曜日: 9時00分~16時45分、金曜日: 9時00分~16時45分、土曜日: 9時00分~16時45分、日曜日: 9時00分~16時45分、月曜日: 7時30分~23時00分、火曜日: 7時30分~23時00分、水曜日: 7時30分~23時00分、木曜日: 7時30分~23時00分、金曜日: 7時30分~23時00分、土曜日: 7時30分~23時00分、日曜日: 7時30分~23時00分、月曜日: 8時00分~21時00分、火曜日: 8時00分~21時00分、水曜日: 8時00分~21時00分、木曜日: 8時00分~21時00分、金曜日: 8時00分~21時00分、土曜日: 8時00分~21時00分、日曜日: 8時00分~21時00分、
電話番号092-432-3562
公式サイト公式サイトにアクセスする

#11 海鮮丼が人気の「しらすくじら 博多駅前店」

image by iStockphoto

しらすくじら 博多駅前店は、九州の新鮮な魚料理が楽しめる店です。

ランチで最も人気のあるメニューは「海鮮丼」。旬の魚は肉厚で食べ応えがあり、ほどよい脂が絶妙な味わいを楽しませてくれます。食感も豊かで、最後まで満足感が高いと評判ですよ。また、香ばしくジューシーなさばが魅力的な「胡麻さば定食」もおすすめなので、九州の独自の味わいを楽しんではいかがでしょうか。

しらすくじら博多漁家磯貝

Googleマップで見る

スポット名しらすくじら博多漁家磯貝
住所〒812-0012 福岡県福岡市博多区博多駅中央街8−1 JRJP博多ビル B1F
営業時間要お問い合わせ月曜日: 10時00分~21時00分、火曜日: 10時00分~21時00分、水曜日: 10時00分~21時00分、木曜日: 10時00分~21時00分、金曜日: 10時00分~21時00分、土曜日: 10時00分~21時00分、日曜日: 10時00分~21時00分、月曜日: 9時00分~17時00分、火曜日: 9時00分~17時00分、水曜日: 9時00分~17時00分、木曜日: 9時00分~17時00分、金曜日: 9時00分~17時00分、土曜日: 9時00分~17時00分、日曜日: 9時00分~17時00分、月曜日: 9時00分~17時00分、火曜日: 9時00分~17時00分、水曜日: 9時00分~17時00分、木曜日: 9時00分~17時00分、金曜日: 9時00分~17時00分、土曜日: 9時00分~17時00分、日曜日: 9時00分~17時00分、月曜日: 10時00分~18時00分、火曜日: 10時00分~18時00分、水曜日: 10時00分~18時00分、木曜日: 10時00分~18時00分、金曜日: 10時00分~18時00分、土曜日: 10時00分~18時00分、日曜日: 10時00分~18時00分、月曜日: 9時00分~16時45分、火曜日: 9時00分~16時45分、水曜日: 9時00分~16時45分、木曜日: 9時00分~16時45分、金曜日: 9時00分~16時45分、土曜日: 9時00分~16時45分、日曜日: 9時00分~16時45分、月曜日: 7時30分~23時00分、火曜日: 7時30分~23時00分、水曜日: 7時30分~23時00分、木曜日: 7時30分~23時00分、金曜日: 7時30分~23時00分、土曜日: 7時30分~23時00分、日曜日: 7時30分~23時00分、月曜日: 8時00分~21時00分、火曜日: 8時00分~21時00分、水曜日: 8時00分~21時00分、木曜日: 8時00分~21時00分、金曜日: 8時00分~21時00分、土曜日: 8時00分~21時00分、日曜日: 8時00分~21時00分、月曜日: 11時30分~22時00分、火曜日: 11時30分~22時00分、水曜日: 11時30分~22時00分、木曜日: 11時30分~22時00分、金曜日: 11時30分~22時00分、土曜日: 11時30分~22時00分、日曜日: 11時30分~22時00分、
電話番号050-5484-2817
公式サイト公式サイトにアクセスする

#12 ハンバーグが絶品の「ぺんぎん厨房」

image by iStockphoto

ぺんぎん厨房は、博多駅から徒歩約10分の場所に位置する洋食店です。

この店の人気のランチメニューは、「ハンバーグ デミグラスソース」。柔らかい肉と玉ねぎの甘み、そしてデミグラスソースのコクが絶妙に組み合わさっており、真っ黒なソースとの相性が抜群ですよ。どのメニューもボリュームたっぷりなので、お腹いっぱい食べたいカップルは、ぜひぺんぎん厨房へ足を運んでみてください!

ぺんぎん厨房 Gokitchen

Googleマップで見る

スポット名ぺんぎん厨房 Gokitchen
住所〒812-0011 福岡県福岡市博多区博多駅前3丁目14−10
営業時間要お問い合わせ月曜日: 10時00分~21時00分、火曜日: 10時00分~21時00分、水曜日: 10時00分~21時00分、木曜日: 10時00分~21時00分、金曜日: 10時00分~21時00分、土曜日: 10時00分~21時00分、日曜日: 10時00分~21時00分、月曜日: 9時00分~17時00分、火曜日: 9時00分~17時00分、水曜日: 9時00分~17時00分、木曜日: 9時00分~17時00分、金曜日: 9時00分~17時00分、土曜日: 9時00分~17時00分、日曜日: 9時00分~17時00分、月曜日: 9時00分~17時00分、火曜日: 9時00分~17時00分、水曜日: 9時00分~17時00分、木曜日: 9時00分~17時00分、金曜日: 9時00分~17時00分、土曜日: 9時00分~17時00分、日曜日: 9時00分~17時00分、月曜日: 10時00分~18時00分、火曜日: 10時00分~18時00分、水曜日: 10時00分~18時00分、木曜日: 10時00分~18時00分、金曜日: 10時00分~18時00分、土曜日: 10時00分~18時00分、日曜日: 10時00分~18時00分、月曜日: 9時00分~16時45分、火曜日: 9時00分~16時45分、水曜日: 9時00分~16時45分、木曜日: 9時00分~16時45分、金曜日: 9時00分~16時45分、土曜日: 9時00分~16時45分、日曜日: 9時00分~16時45分、月曜日: 7時30分~23時00分、火曜日: 7時30分~23時00分、水曜日: 7時30分~23時00分、木曜日: 7時30分~23時00分、金曜日: 7時30分~23時00分、土曜日: 7時30分~23時00分、日曜日: 7時30分~23時00分、月曜日: 8時00分~21時00分、火曜日: 8時00分~21時00分、水曜日: 8時00分~21時00分、木曜日: 8時00分~21時00分、金曜日: 8時00分~21時00分、土曜日: 8時00分~21時00分、日曜日: 8時00分~21時00分、月曜日: 11時30分~22時00分、火曜日: 11時30分~22時00分、水曜日: 11時30分~22時00分、木曜日: 11時30分~22時00分、金曜日: 11時30分~22時00分、土曜日: 11時30分~22時00分、日曜日: 11時30分~22時00分、月曜日: 11時30分~14時00分、火曜日: 11時30分~14時00分、水曜日: 定休日、木曜日: 11時30分~14時00分、金曜日: 11時30分~14時00分、土曜日: 11時30分~14時00分、日曜日: 11時30分~14時00分、
電話番号092-483-4422

#13 創作パスタが味わえる「ぼんじょるの」

image by iStockphoto

ぼんじょるのは、多彩な創作パスタを提供する店です。

人気メニューの一つである「トライアングル」は、和洋中の要素が絶妙に組み合わさった創作パスタ。ピリ辛に炒めたひき肉が担々麺のような風味を楽しむことができ、一度食べるとその味わいにハマると言われていますよ。ランチメニューでは、どのパスタも同じ値段で提供され、さらに2つのサイドメニューを選ぶことができるので、ぜひ立ち寄ってみてください!

ぼんじょるの

Googleマップで見る

スポット名ぼんじょるの
住所〒812-0011 福岡県福岡市博多区博多駅前2丁目1−1
営業時間要お問い合わせ月曜日: 10時00分~21時00分、火曜日: 10時00分~21時00分、水曜日: 10時00分~21時00分、木曜日: 10時00分~21時00分、金曜日: 10時00分~21時00分、土曜日: 10時00分~21時00分、日曜日: 10時00分~21時00分、月曜日: 9時00分~17時00分、火曜日: 9時00分~17時00分、水曜日: 9時00分~17時00分、木曜日: 9時00分~17時00分、金曜日: 9時00分~17時00分、土曜日: 9時00分~17時00分、日曜日: 9時00分~17時00分、月曜日: 9時00分~17時00分、火曜日: 9時00分~17時00分、水曜日: 9時00分~17時00分、木曜日: 9時00分~17時00分、金曜日: 9時00分~17時00分、土曜日: 9時00分~17時00分、日曜日: 9時00分~17時00分、月曜日: 10時00分~18時00分、火曜日: 10時00分~18時00分、水曜日: 10時00分~18時00分、木曜日: 10時00分~18時00分、金曜日: 10時00分~18時00分、土曜日: 10時00分~18時00分、日曜日: 10時00分~18時00分、月曜日: 9時00分~16時45分、火曜日: 9時00分~16時45分、水曜日: 9時00分~16時45分、木曜日: 9時00分~16時45分、金曜日: 9時00分~16時45分、土曜日: 9時00分~16時45分、日曜日: 9時00分~16時45分、月曜日: 7時30分~23時00分、火曜日: 7時30分~23時00分、水曜日: 7時30分~23時00分、木曜日: 7時30分~23時00分、金曜日: 7時30分~23時00分、土曜日: 7時30分~23時00分、日曜日: 7時30分~23時00分、月曜日: 8時00分~21時00分、火曜日: 8時00分~21時00分、水曜日: 8時00分~21時00分、木曜日: 8時00分~21時00分、金曜日: 8時00分~21時00分、土曜日: 8時00分~21時00分、日曜日: 8時00分~21時00分、月曜日: 11時30分~22時00分、火曜日: 11時30分~22時00分、水曜日: 11時30分~22時00分、木曜日: 11時30分~22時00分、金曜日: 11時30分~22時00分、土曜日: 11時30分~22時00分、日曜日: 11時30分~22時00分、月曜日: 11時30分~14時00分、火曜日: 11時30分~14時00分、水曜日: 定休日、木曜日: 11時30分~14時00分、金曜日: 11時30分~14時00分、土曜日: 11時30分~14時00分、日曜日: 11時30分~14時00分、
電話番号092-471-9455

#14 本格的な四川料理が楽しめる「四川飯店 博多」

image by iStockphoto

四川飯店 博多は、JR博多シティ内に位置する、本格的な四川料理が楽しめる店です。

この店の名物メニューである「麻婆豆腐」は、熱々の土鍋で提供され、ガツンとした辛さと山椒の風味が絶妙なバランスで味わえると評判。さらに、「大エビのチリソース」もおすすめで、ぷりっぷりの大きなエビが食べごたえ抜群ですよ。本格的な四川料理を味わいたいなら、ぜひ四川飯店 博多へ足を運んでみてください!

四川飯店 博多

Googleマップで見る

スポット名四川飯店 博多
概要ランチも提供する四川料理チェーン。眺めの良いブラウン調のモダンな店内で、定番の四川料理やオリジナル料理を含むコースと単品を提供。
住所〒812-0012 福岡県福岡市博多区博多駅中央街1−1 JR博多シティ10階
営業時間要お問い合わせ月曜日: 10時00分~21時00分、火曜日: 10時00分~21時00分、水曜日: 10時00分~21時00分、木曜日: 10時00分~21時00分、金曜日: 10時00分~21時00分、土曜日: 10時00分~21時00分、日曜日: 10時00分~21時00分、月曜日: 9時00分~17時00分、火曜日: 9時00分~17時00分、水曜日: 9時00分~17時00分、木曜日: 9時00分~17時00分、金曜日: 9時00分~17時00分、土曜日: 9時00分~17時00分、日曜日: 9時00分~17時00分、月曜日: 9時00分~17時00分、火曜日: 9時00分~17時00分、水曜日: 9時00分~17時00分、木曜日: 9時00分~17時00分、金曜日: 9時00分~17時00分、土曜日: 9時00分~17時00分、日曜日: 9時00分~17時00分、月曜日: 10時00分~18時00分、火曜日: 10時00分~18時00分、水曜日: 10時00分~18時00分、木曜日: 10時00分~18時00分、金曜日: 10時00分~18時00分、土曜日: 10時00分~18時00分、日曜日: 10時00分~18時00分、月曜日: 9時00分~16時45分、火曜日: 9時00分~16時45分、水曜日: 9時00分~16時45分、木曜日: 9時00分~16時45分、金曜日: 9時00分~16時45分、土曜日: 9時00分~16時45分、日曜日: 9時00分~16時45分、月曜日: 7時30分~23時00分、火曜日: 7時30分~23時00分、水曜日: 7時30分~23時00分、木曜日: 7時30分~23時00分、金曜日: 7時30分~23時00分、土曜日: 7時30分~23時00分、日曜日: 7時30分~23時00分、月曜日: 8時00分~21時00分、火曜日: 8時00分~21時00分、水曜日: 8時00分~21時00分、木曜日: 8時00分~21時00分、金曜日: 8時00分~21時00分、土曜日: 8時00分~21時00分、日曜日: 8時00分~21時00分、月曜日: 11時30分~22時00分、火曜日: 11時30分~22時00分、水曜日: 11時30分~22時00分、木曜日: 11時30分~22時00分、金曜日: 11時30分~22時00分、土曜日: 11時30分~22時00分、日曜日: 11時30分~22時00分、月曜日: 11時30分~14時00分、火曜日: 11時30分~14時00分、水曜日: 定休日、木曜日: 11時30分~14時00分、金曜日: 11時30分~14時00分、土曜日: 11時30分~14時00分、日曜日: 11時30分~14時00分、月曜日: 11時00分~15時00分, 17時00分~21時30分、火曜日: 11時00分~15時00分, 17時00分~21時30分、水曜日: 11時00分~15時00分, 17時00分~21時30分、木曜日: 11時00分~15時00分, 17時00分~21時30分、金曜日: 11時00分~15時00分, 17時00分~21時30分、土曜日: 11時00分~15時00分, 17時00分~21時30分、日曜日: 11時00分~15時00分, 17時00分~21時30分、
電話番号092-413-5098
公式サイト公式サイトにアクセスする

\次のページで「皿うどんがおすすめの「元祖ぴかいち」」を解説!/

#15 皿うどんがおすすめの「元祖ぴかいち」

image by iStockphoto

元祖ぴかいちは、博多ちゃんぽんや皿うどんなど、博多の名物グルメが楽しめる中華料理店です。

1番人気の「皿うどん」は、自家製の中太麺がもちもちとした食感で、一部がカリカリに焦げた箇所も絶品。魚介や野菜の旨味が濃厚なスープは、麺にもしっかりとしみ込んでおり、味わい深さが際立っていますよ。ランチセットはボリュームたっぷりでリーズナブルな価格で提供されているので、ぜひチェックしてみてください!

元祖 ぴかいち 博多本店

Googleマップで見る

スポット名元祖 ぴかいち 博多本店
住所〒812-0011 福岡県福岡市博多区博多駅前3丁目9−5 チサンマンション祇園 1F
営業時間要お問い合わせ月曜日: 10時00分~21時00分、火曜日: 10時00分~21時00分、水曜日: 10時00分~21時00分、木曜日: 10時00分~21時00分、金曜日: 10時00分~21時00分、土曜日: 10時00分~21時00分、日曜日: 10時00分~21時00分、月曜日: 9時00分~17時00分、火曜日: 9時00分~17時00分、水曜日: 9時00分~17時00分、木曜日: 9時00分~17時00分、金曜日: 9時00分~17時00分、土曜日: 9時00分~17時00分、日曜日: 9時00分~17時00分、月曜日: 9時00分~17時00分、火曜日: 9時00分~17時00分、水曜日: 9時00分~17時00分、木曜日: 9時00分~17時00分、金曜日: 9時00分~17時00分、土曜日: 9時00分~17時00分、日曜日: 9時00分~17時00分、月曜日: 10時00分~18時00分、火曜日: 10時00分~18時00分、水曜日: 10時00分~18時00分、木曜日: 10時00分~18時00分、金曜日: 10時00分~18時00分、土曜日: 10時00分~18時00分、日曜日: 10時00分~18時00分、月曜日: 9時00分~16時45分、火曜日: 9時00分~16時45分、水曜日: 9時00分~16時45分、木曜日: 9時00分~16時45分、金曜日: 9時00分~16時45分、土曜日: 9時00分~16時45分、日曜日: 9時00分~16時45分、月曜日: 7時30分~23時00分、火曜日: 7時30分~23時00分、水曜日: 7時30分~23時00分、木曜日: 7時30分~23時00分、金曜日: 7時30分~23時00分、土曜日: 7時30分~23時00分、日曜日: 7時30分~23時00分、月曜日: 8時00分~21時00分、火曜日: 8時00分~21時00分、水曜日: 8時00分~21時00分、木曜日: 8時00分~21時00分、金曜日: 8時00分~21時00分、土曜日: 8時00分~21時00分、日曜日: 8時00分~21時00分、月曜日: 11時30分~22時00分、火曜日: 11時30分~22時00分、水曜日: 11時30分~22時00分、木曜日: 11時30分~22時00分、金曜日: 11時30分~22時00分、土曜日: 11時30分~22時00分、日曜日: 11時30分~22時00分、月曜日: 11時30分~14時00分、火曜日: 11時30分~14時00分、水曜日: 定休日、木曜日: 11時30分~14時00分、金曜日: 11時30分~14時00分、土曜日: 11時30分~14時00分、日曜日: 11時30分~14時00分、月曜日: 11時00分~15時00分, 17時00分~21時30分、火曜日: 11時00分~15時00分, 17時00分~21時30分、水曜日: 11時00分~15時00分, 17時00分~21時30分、木曜日: 11時00分~15時00分, 17時00分~21時30分、金曜日: 11時00分~15時00分, 17時00分~21時30分、土曜日: 11時00分~15時00分, 17時00分~21時30分、日曜日: 11時00分~15時00分, 17時00分~21時30分、月曜日: 10時30分~21時00分、火曜日: 10時30分~21時00分、水曜日: 10時30分~21時00分、木曜日: 10時30分~21時00分、金曜日: 10時30分~21時00分、土曜日: 10時30分~19時00分、日曜日: 定休日、
電話番号092-441-3611
公式サイト公式サイトにアクセスする

博多駅周辺でデートを楽しもう!

今回は、お金のかからない博多駅周辺のデートスポットを15選ご紹介しました。博多駅周辺には、予算を気にせず楽しめる魅力的なデートスポットがたくさんあります。素晴らしい食事、美しい景色、文化的な体験を共有しながら、思い出に残るひとときを楽しんでください!

" /> お金のかからない博多駅周辺デートスポット15選!高校生大学生におすすめの場所をママライターが厳選して紹介 – Study-Z
スポット放課後

お金のかからない博多駅周辺デートスポット15選!高校生大学生におすすめの場所をママライターが厳選して紹介

この記事では特に高校生・大学生におすすめの博多駅周辺デートスポット15選を紹介します。博多駅周辺で素敵なデートを楽しむために、高額なプランや予約は必要ではないようです。今回は博多駅周辺を訪れたことのあるママライター内山が解説します。

ライター/内山

美味しいご飯とお酒が大好きな二児の母。子育てに追われる中、楽しみにしているイベントは月に一度の旦那とのデート。初デートやマンネリ解消デートまで、さまざまなシチュエーションに応じたデートスポットを紹介していく。

定番だけどやっぱり外せないスポットはここ!

博多駅周辺には、予算を気にせず楽しむことができる定番スポットがたくさんあります。博多の魅力を満喫しながら、特別な日を過ごすための素晴らしい選択肢が揃っていますよ。お金をかけずに楽しむ方法を探し、博多の魅力を最大限に味わいましょう。

#1 多彩な楽しみ方ができる「JR博多シティ」

image by PIXTA / 96845031

JR博多シティは、JR博多駅の駅ビルのことで、魅力的な要素が盛りだくさんです。

屋上庭園に位置する「つばめの杜ひろば」には、旅の安全を祈願する鉄道神社が設けられています。また、博多市街地を一望できる展望テラスや、子供たちに大変人気のあるミニSL・つばめ電車なども揃っていますよ。ショッピングやグルメを堪能するのにも最適な場所なので、ぜひ訪ねてみてください!

JR博多シティビジョン

Googleマップで見る

スポット名JR博多シティビジョン
住所〒812-0012 福岡県福岡市博多区博多駅中央街1−1
営業時間要お問い合わせ

#2 九州を代表する複合施設「キャナルシティ博多」

image by PIXTA / 41225740

キャナルシティ博多は、東京ディズニーランドに匹敵する規模を持つ、九州を代表する複合施設です。

敷地内には、ショッピングモール・映画館・劇場・アミューズメント施設・ホテルなどが広がっています。特に注目すべきは、キャナルシティ博多の噴水ショー。季節に応じて、音楽に合わせたショーまたはイルミネーションとのコラボレーションが行われるので、ぜひチェックしてみてください!

キャナルシティ博多

Googleマップで見る

スポット名キャナルシティ博多
概要ブランド店や専門店、飲食店、噴水ショーがある広々としたショッピング モール。
住所〒812-0018 福岡県福岡市博多区住吉1丁目2
営業時間要お問い合わせ月曜日: 10時00分~21時00分、火曜日: 10時00分~21時00分、水曜日: 10時00分~21時00分、木曜日: 10時00分~21時00分、金曜日: 10時00分~21時00分、土曜日: 10時00分~21時00分、日曜日: 10時00分~21時00分、
電話番号092-282-2525
公式サイト公式サイトにアクセスする

#3 パワースポットとして人々に愛されている「住吉神社」

image by PIXTA / 76042367

住吉神社は、筑前国一宮に位置する、特別な歴史と魅力を持つ神社です。

この神社には、「古事記」に登場する伊弉諾大神が禊払いを行ったとされる霊池があり、その起源から浄化の力が強く、パワースポットとしても多くの人々に愛されていますよ。さらに、古代の力士像があり、その手には「力」という文字が刻まれています。伝説によれば、この像の手を触れることで、その力を受け取ることができるとされているので、ぜひ触れてみてください!

スポット名住吉神社
概要木々が生い茂る公園の中の神社。古代日本の律令国できわめて重要だった場所。
住所〒812-0018 福岡県福岡市博多区住吉3丁目1−51
営業時間要お問い合わせ月曜日: 10時00分~21時00分、火曜日: 10時00分~21時00分、水曜日: 10時00分~21時00分、木曜日: 10時00分~21時00分、金曜日: 10時00分~21時00分、土曜日: 10時00分~21時00分、日曜日: 10時00分~21時00分、月曜日: 9時00分~17時00分、火曜日: 9時00分~17時00分、水曜日: 9時00分~17時00分、木曜日: 9時00分~17時00分、金曜日: 9時00分~17時00分、土曜日: 9時00分~17時00分、日曜日: 9時00分~17時00分、
電話番号092-291-2670
公式サイト公式サイトにアクセスする

#4 お櫛田さんと親しまれている「櫛田神社」

image by PIXTA / 70540519

櫛田神社は、川端商店街内に佇む神社です。地元では「お櫛田さん」と親しまれているのが特徴。特に夏には、博多の人々にとって重要なイベントである「博多祇園山笠」が行われます。境内では、その優美な「飾り山」を一年を通して鑑賞することができるので、ぜひ足を運んでみてください!

櫛田神社 博多総鎮守

Googleマップで見る

スポット名櫛田神社 博多総鎮守
概要市内で最大規模の祭り、博多祇園山笠が毎年開催される 757 年創建の神社。
住所〒812-0026 福岡県福岡市博多区上川端町1−41
営業時間要お問い合わせ月曜日: 10時00分~21時00分、火曜日: 10時00分~21時00分、水曜日: 10時00分~21時00分、木曜日: 10時00分~21時00分、金曜日: 10時00分~21時00分、土曜日: 10時00分~21時00分、日曜日: 10時00分~21時00分、月曜日: 9時00分~17時00分、火曜日: 9時00分~17時00分、水曜日: 9時00分~17時00分、木曜日: 9時00分~17時00分、金曜日: 9時00分~17時00分、土曜日: 9時00分~17時00分、日曜日: 9時00分~17時00分、月曜日: 9時00分~17時00分、火曜日: 9時00分~17時00分、水曜日: 9時00分~17時00分、木曜日: 9時00分~17時00分、金曜日: 9時00分~17時00分、土曜日: 9時00分~17時00分、日曜日: 9時00分~17時00分、
電話番号092-291-2951
公式サイト公式サイトにアクセスする

\次のページで「最も初めに栄えた「川端通商店街」」を解説!/

次のページを読む
1 2 3 4
Share: