
- 高田馬場の定番スポットを巡ろう!
- #1 多くの著名人を輩出した「早稲田大学」
- #2 のんびり過ごせる「戸山公園」
- #3 都会のオアシス「おとめ山公園」
- #4 人気作品が2本立てで楽しめる「早稲田松竹」
- #5 ショッピングやグルメを堪能できる「BIGBOX高田馬場」
- #6 昔懐かしいゲームが楽しめる「ミカド」
- #7 切手の魅力に触れられる「切手の博物館」
- #8 レトロな雰囲気を持つ「山手卓球場」
- #9 スケートとボーリングが同時に楽しめる「シチズンプラザ」
- #10 レトロなビリヤード台が並ぶ「山水ビリヤード」
- おすすめグルメスポットもチェック!
- #11 バインミーの専門店「バインミー☆サンドイッチ」
- #12 リーズナブルな価格が魅力的な「讃岐うどん 蔵之介」
- #13 鶏そばを堪能できる「鶏そば 三歩一」
- #14 焼きそば一本で勝負している「手打ち麺やきそば専門 真打みかさ」
- #15 黒っぽい色のルーが特徴的な「馬場南海」
- 高田馬場でデートを満喫しよう!
この記事の目次

ライター/内山
美味しいご飯とお酒が大好きな二児の母。子育てに追われる中、楽しみにしているイベントは月に一度の旦那とのデート。初デートやマンネリ解消デートまで、さまざまなシチュエーションに応じたデートスポットを紹介していく。
高田馬場の定番スポットを巡ろう!
高田馬場には、予算を気にせず楽しいデートを満喫できる場所が多数あります。高田馬場の魅力を存分に味わい、特別なひとときを過ごすために、ぜひ以下の定番スポットをチェックしてみてください。
#1 多くの著名人を輩出した「早稲田大学」

image by iStockphoto
早稲田大学は、多くの著名人を輩出している大学で、その知名度は国内有数です。
この大学のキャンパスは一般の人にも開放されているのが特徴。学食やカフェなどでは地元の人々が散歩がてら立ち寄る姿や、外国からの観光客が見受けられますよ。特に、大隈講堂はその壮麗な建造物として圧巻であり、高田馬場で訪れる価値がある人気スポットになっています。高田馬場に来た際には、ぜひ早稲田大学へ足を運んでみてください!
#2 のんびり過ごせる「戸山公園」

image by iStockphoto
戸山公園は、区営の体育館が2つ隣接している広大な公園です。この公園は、山手線一帯で最も標高の高い場所に位置し、その標高は44.6mに達します。公園内には、アスレチックエリアや芝生広場、美しい桜の名所もあり、恋人とのんびり過ごすのに適していますよ。戸山公園は子供から大人までが楽しめる憩いの場なので、ぜひチェックしてみてください!
戸山公園(大久保地区)
スポット名 | 戸山公園(大久保地区) |
概要 | 起伏に富んだ地形を活かして造られた公共公園。じゃぶじゃぶ池やスポーツ センターがある。 |
住所 | 〒169-0072 東京都新宿区大久保3丁目5−1 |
営業時間 | 要お問い合わせ月曜日: 24 時間営業、火曜日: 24 時間営業、水曜日: 24 時間営業、木曜日: 24 時間営業、金曜日: 24 時間営業、土曜日: 24 時間営業、日曜日: 24 時間営業、 |
電話番号 | 03-3200-1702 |
公式サイト | 公式サイトにアクセスする |
#3 都会のオアシス「おとめ山公園」

image by iStockphoto
おとめ山公園は、高田馬場から徒歩約8分の場所に位置し、多くの人々に愛されている定番の公園です。この公園は、江戸時代に狩猟地として使われていた高台に建てられました。
公園内には亀の住む池もあり、散策路が森の中を続いていますよ。おとめ山公園は広々とした都心のオアシスとしても人気で、静かで穏やかな雰囲気が漂っているので、ぜひ立ち寄ってみてください!
新宿区立おとめ山公園
スポット名 | 新宿区立おとめ山公園 |
概要 | 江戸時代の狩猟地に作られた高台の閑静な公園。林の散策道や亀の住む池がある。 |
住所 | 〒161-0033 東京都新宿区下落合2丁目10 |
営業時間 | 要お問い合わせ月曜日: 24 時間営業、火曜日: 24 時間営業、水曜日: 24 時間営業、木曜日: 24 時間営業、金曜日: 24 時間営業、土曜日: 24 時間営業、日曜日: 24 時間営業、月曜日: 7時00分~19時00分、火曜日: 7時00分~19時00分、水曜日: 7時00分~19時00分、木曜日: 7時00分~19時00分、金曜日: 7時00分~19時00分、土曜日: 7時00分~19時00分、日曜日: 7時00分~19時00分、 |
電話番号 | 03-5273-3914 |
公式サイト | 公式サイトにアクセスする |
#4 人気作品が2本立てで楽しめる「早稲田松竹」

image by iStockphoto
早稲田松竹は、昔懐かしい名画を楽しむことができる映画館です。
通常の映画館と違い、基本的には2本立ての上映形式で、価格もリーズナブルなのが魅力。この映画館では、過去の名作や知る人ぞ知る人気作品が丁寧にセレクトされており、レイトショーも行っているため、夜のデートにもぴったりですよ。上映作品は頻繁に変わるため、公式ウェブサイトを定期的にチェックするのがよいでしょう。
早稲田松竹
スポット名 | 早稲田松竹 |
住所 | 〒169-0075 東京都新宿区高田馬場1丁目5−16 |
営業時間 | 要お問い合わせ月曜日: 24 時間営業、火曜日: 24 時間営業、水曜日: 24 時間営業、木曜日: 24 時間営業、金曜日: 24 時間営業、土曜日: 24 時間営業、日曜日: 24 時間営業、月曜日: 7時00分~19時00分、火曜日: 7時00分~19時00分、水曜日: 7時00分~19時00分、木曜日: 7時00分~19時00分、金曜日: 7時00分~19時00分、土曜日: 7時00分~19時00分、日曜日: 7時00分~19時00分、 |
電話番号 | 03-3200-8968 |
公式サイト | 公式サイトにアクセスする |
\次のページで「ショッピングやグルメを堪能できる「BIGBOX高田馬場」」を解説!/