#5 新幹線の待ち時間にも利用できる「アミュプラザ小倉」
アミュプラザ小倉は、JR小倉駅から直結のショッピングモールです。
西館1階には、スイーツ店が並び、銘産品などのお土産も手に入るのがポイント。また、館内にはファッションや生活雑貨のショップ、カフェ、レストランなどが充実しているため、新幹線を待つ時間も楽しく過ごせますよ。小倉駅での滞在をより快適にし、お弁当やお土産を手に入れるチャンスでもあるので、ぜひ立ち寄ってみてください!
スポット名 | |
住所 | |
営業時間 | 要お問い合わせ月曜日: 10時00分~20時00分、火曜日: 10時00分~20時00分、水曜日: 10時00分~20時00分、木曜日: 10時00分~20時00分、金曜日: 10時00分~20時00分、土曜日: 10時00分~20時00分、日曜日: 10時00分~20時00分、 |
#6 日本三大カルストの一つ「平尾台」
平尾台は、広大な土地に広がる、日本三大カルストの一つです。ここには、カルスト台地独特の特徴である石灰岩の塊が無数に存在します。「キス岩」と呼ばれる岩や、「羊群原」といった名前のついた岩々があり、その奇妙な形状が人々を魅了していますよ。ドライブデートやハイキング愛好者に人気のスポットとして知られているので、ぜひチェックしてみてください!
平尾台
スポット名 | 平尾台 |
概要 | Known for its rocky terrain, this picturesque locality features scenic trails, caves & a park. |
住所 | 〒803-0180 福岡県北九州市小倉南区平尾台 |
営業時間 | 要お問い合わせ月曜日: 10時00分~20時00分、火曜日: 10時00分~20時00分、水曜日: 10時00分~20時00分、木曜日: 10時00分~20時00分、金曜日: 10時00分~20時00分、土曜日: 10時00分~20時00分、日曜日: 10時00分~20時00分、 |
#7 可愛いレッサーパンダに会える「到津の森公園」
image by iStockphoto
到津の森公園は、約100種類もの動物が生息する公園。公園内には、ゾウやキリンなど多彩な動物たちが展示されており、その中でも特に人気なのが、可愛いレッサーパンダです。さらに、ゾウへの餌やり体験や動物たちと触れ合えるエリアもありますよ。週末には多くの来場者で賑わう人気スポットなので、ぜひ訪ねてみてください!
到津の森公園
スポット名 | 到津の森公園 |
概要 | 多くの種類の動物、体験活動、子供用の乗り物、レストラン、ギフトショップがある動物園。 |
住所 | 〒803-0845 福岡県北九州市小倉北区上到津4丁目1−8 |
営業時間 | 要お問い合わせ月曜日: 10時00分~20時00分、火曜日: 10時00分~20時00分、水曜日: 10時00分~20時00分、木曜日: 10時00分~20時00分、金曜日: 10時00分~20時00分、土曜日: 10時00分~20時00分、日曜日: 10時00分~20時00分、月曜日: 9時00分~17時00分、火曜日: 定休日、水曜日: 9時00分~17時00分、木曜日: 9時00分~17時00分、金曜日: 9時00分~17時00分、土曜日: 9時00分~21時00分、日曜日: 9時00分~21時00分、 |
電話番号 | 093-651-1895 |
公式サイト | 公式サイトにアクセスする |
#8 TOTOの歴史を学べる「TOTOミュージアム」
TOTOミュージアムは、TOTOの歴史と文化が豊富に詰まった貴重な博物館です。館内には、トイレをバイクにかたどった「トイレバイク ネオ」など、珍しい展示物も多数ありますよ。
また、「ミュージアムショップ」では、TOTOミュージアムのオリジナルグッズや地元企業とのコラボグッズなど、さまざまなお土産や来場の記念品が購入できます。新しい発見と思い出を求めるカップルは、ぜひ足を運んでみてください!
スポット名 | |
住所 | |
営業時間 | 要お問い合わせ月曜日: 10時00分~20時00分、火曜日: 10時00分~20時00分、水曜日: 10時00分~20時00分、木曜日: 10時00分~20時00分、金曜日: 10時00分~20時00分、土曜日: 10時00分~20時00分、日曜日: 10時00分~20時00分、月曜日: 9時00分~17時00分、火曜日: 定休日、水曜日: 9時00分~17時00分、木曜日: 9時00分~17時00分、金曜日: 9時00分~17時00分、土曜日: 9時00分~21時00分、日曜日: 9時00分~21時00分、 |
#9 探検気分が味わえる「千仏鍾乳洞」
千仏鍾乳洞は、平尾台と呼ばれるカルスト台地の東端に位置する鍾乳洞です。見学可能なのはそのうちの約1200mほどで、国の天然記念物にも指定されています。狭いトンネルを進む体験は、まるで探検家のようなワクワク感が味わえますよ。この鍾乳洞はデートスポットとしても非常に人気があるので、ぜひチェックしてみてください!
千仏鍾乳洞
スポット名 | 千仏鍾乳洞 |
概要 | ライトアップされた道と鍾乳石がドラマチックな長い石灰岩の洞窟。流れの急な川が洞内を流れる。 |
住所 | 〒803-0180 福岡県北九州市小倉南区平尾台3丁目2−2−1 |
営業時間 | 要お問い合わせ月曜日: 10時00分~20時00分、火曜日: 10時00分~20時00分、水曜日: 10時00分~20時00分、木曜日: 10時00分~20時00分、金曜日: 10時00分~20時00分、土曜日: 10時00分~20時00分、日曜日: 10時00分~20時00分、月曜日: 9時00分~17時00分、火曜日: 定休日、水曜日: 9時00分~17時00分、木曜日: 9時00分~17時00分、金曜日: 9時00分~17時00分、土曜日: 9時00分~21時00分、日曜日: 9時00分~21時00分、月曜日: 9時00分~17時00分、火曜日: 9時00分~17時00分、水曜日: 9時00分~17時00分、木曜日: 9時00分~17時00分、金曜日: 9時00分~17時00分、土曜日: 9時00分~18時00分、日曜日: 9時00分~18時00分、 |
電話番号 | 093-451-0368 |
公式サイト | 公式サイトにアクセスする |
#10 真っ赤な観覧車が目印の「チャチャタウン小倉」
チャチャタウン小倉は、約23店舗の洋服や雑貨のショップ、約17店舗の飲食店、映画館やゲームセンターなども備えているショッピングモールです。
施設内には真っ赤な観覧車があり、カップル向けの「ラブゴンドラ」や、360°の景色を楽しめる「透明ゴンドラ」に乗ることもできますよ。観覧車からは小倉の市街地を一望できるので、ロマンチックなデートにもぴったりでしょう。
チャチャタウン小倉
スポット名 | チャチャタウン小倉 |
概要 | 都市型商業施設。各種ショップ、専門店、飲食店、映画館が入居。観覧車もある。 |
住所 | 〒802-0014 福岡県北九州市小倉北区砂津3丁目1−1 |
営業時間 | 要お問い合わせ月曜日: 10時00分~20時00分、火曜日: 10時00分~20時00分、水曜日: 10時00分~20時00分、木曜日: 10時00分~20時00分、金曜日: 10時00分~20時00分、土曜日: 10時00分~20時00分、日曜日: 10時00分~20時00分、月曜日: 9時00分~17時00分、火曜日: 定休日、水曜日: 9時00分~17時00分、木曜日: 9時00分~17時00分、金曜日: 9時00分~17時00分、土曜日: 9時00分~21時00分、日曜日: 9時00分~21時00分、月曜日: 9時00分~17時00分、火曜日: 9時00分~17時00分、水曜日: 9時00分~17時00分、木曜日: 9時00分~17時00分、金曜日: 9時00分~17時00分、土曜日: 9時00分~18時00分、日曜日: 9時00分~18時00分、月曜日: 10時00分~20時00分、火曜日: 10時00分~20時00分、水曜日: 10時00分~20時00分、木曜日: 10時00分~20時00分、金曜日: 10時00分~20時00分、土曜日: 10時00分~20時00分、日曜日: 10時00分~20時00分、 |
電話番号 | 093-513-6363 |
公式サイト | 公式サイトにアクセスする |
\次のページで「美味しいグルメスポットも見逃せない!」を解説!/