
- 京橋の定番スポットといえばここ!
- #1 京橋に来たら外せない「大阪城天守閣」
- #2 大阪城天守閣の後に訪ねたい「大阪城公園」
- #3 大阪を船上から楽しめる「水上バスアクアライナー」
- #4 大阪の歴史を学べる「大阪歴史博物館」
- #5 大阪の文化や人々と触れ合える「天神橋筋商店街」
- #6 待ち合わせスポットとして確立されている「真実の口」
- #7 多くの飲食店で賑わう「京橋中央商店街」
- #8 アクセスも抜群の「京阪モール 京橋店」
- おすすめグルメスポットも見逃せない!
- #9 美味しい寿司が楽しめる「逹鮨」
- #10 とんかつが絶品の「博多とんかつ あんず食堂 京阪京橋店」
- #11 串カツを堪能できる「らくだや」
- #12 うなぎ料理が楽しめる「うなぎ串料理 う頂天」
- #13 洋食が食べたいならここ「かめや」
- #14 素材にこだわった料理が楽しめる「玄米カフェ 実身美 京橋店」
- #15 ロースとんかつが人気の「印度屋」
- 京橋でデートを楽しもう!
この記事の目次

ライター/内山
美味しいご飯とお酒が大好きな二児の母。子育てに追われる中、楽しみにしているイベントは月に一度の旦那とのデート。初デートやマンネリ解消デートまで、さまざまなシチュエーションに応じたデートスポットを紹介していく。
京橋の定番スポットといえばここ!
京橋エリアは、大阪府内でも屈指の魅力を持つ場所の一つです。しかし、高い予算をかけずに素晴らしい時間を過ごすことができる定番スポットもたくさん存在します。ここでは、お金をかけずに楽しめる京橋の定番スポットを8選ご紹介しましょう。
#1 京橋に来たら外せない「大阪城天守閣」

image by iStockphoto
大阪城天守閣は、大阪を代表する象徴的建築物で、京橋駅からほど近い場所にあります。
豊臣秀吉によって築かれたこの城は、さまざまな常設展示と特別展示が楽しめ、何度訪れても新しい発見があるのがポイント。さらに、天守閣に登ると、大阪の壮大な景色を一望できる展望台が待っていますよ。ぜひ京橋に来た際には、歴史ある大阪城天守閣へ足を運んでみてください!
大阪城天守閣
スポット名 | 大阪城天守閣 |
概要 | 大阪城の敷地を見下ろすようにそびえ立つ印象的な複層の天守閣。金箔があしらわれ、ミュージアムが併設されている。 |
住所 | 〒540-0002 大阪府大阪市中央区大阪城1−1 |
営業時間 | 月曜日: 9時00分~17時00分、火曜日: 9時00分~17時00分、水曜日: 9時00分~17時00分、木曜日: 9時00分~17時00分、金曜日: 9時00分~17時00分、土曜日: 9時00分~17時00分、日曜日: 9時00分~17時00分、 |
電話番号 | 06-6941-3044 |
公式サイト | 公式サイトにアクセスする |
#2 大阪城天守閣の後に訪ねたい「大阪城公園」

image by iStockphoto
大阪城公園は、大阪城天守閣の素晴らしい体験の後に訪ねたいスポットです。この公園にはさまざまなカフェがあり、自然の中でリラックスする素敵な時間を楽しむことができます。また、年中ランニングを楽しむ人々も多いのが特徴。さらに、更衣室やシャワー室も利用できるので、新しい環境でのランニングは心地よいリフレッシュとなることでしょう。
大阪城公園
スポット名 | 大阪城公園 |
概要 | 庭園、桜の木、陸上競技場、野外劇場などがある広々とした緑地。 |
住所 | 〒540-0002 大阪府大阪市中央区大阪城1−1 |
営業時間 | 月曜日: 9時00分~17時00分、火曜日: 9時00分~17時00分、水曜日: 9時00分~17時00分、木曜日: 9時00分~17時00分、金曜日: 9時00分~17時00分、土曜日: 9時00分~17時00分、日曜日: 9時00分~17時00分、月曜日: 24 時間営業、火曜日: 24 時間営業、水曜日: 24 時間営業、木曜日: 24 時間営業、金曜日: 24 時間営業、土曜日: 24 時間営業、日曜日: 24 時間営業、 |
電話番号 | 06-6755-4146 |
公式サイト | 公式サイトにアクセスする |
#3 大阪を船上から楽しめる「水上バスアクアライナー」

水上バスアクアライナーは、水の都、大阪を船上から楽しむ素晴らしい機会を提供しています。
大阪城港を含む4か所から出発し、大阪の名所を巡る水上バスクルーズを楽しめるのが魅力。陸からの視点とは異なる川から見る景色は、新たな視点からの魅力を味わえることでしょう。さらに、長時間座って景色を楽しむことができるため、体力的な負担も少なく、リラックスした状態で大阪の魅力を堪能できますよ。お好みのコースを選んで、船上から大阪の魅力を満喫してください!
大阪水上バス アクアライナー
スポット名 | 大阪水上バス アクアライナー |
概要 | 美しい景色を眺めながら大川のクルーズが楽しめる水上バス。複数の乗り場がある。 |
住所 | 〒540-0002 大阪府大阪市中央区大阪城2 |
営業時間 | 月曜日: 9時00分~17時00分、火曜日: 9時00分~17時00分、水曜日: 9時00分~17時00分、木曜日: 9時00分~17時00分、金曜日: 9時00分~17時00分、土曜日: 9時00分~17時00分、日曜日: 9時00分~17時00分、月曜日: 24 時間営業、火曜日: 24 時間営業、水曜日: 24 時間営業、木曜日: 24 時間営業、金曜日: 24 時間営業、土曜日: 24 時間営業、日曜日: 24 時間営業、月曜日: 10時00分~16時00分、火曜日: 10時00分~16時00分、水曜日: 10時00分~16時00分、木曜日: 10時00分~16時00分、金曜日: 10時00分~16時00分、土曜日: 10時00分~16時00分、日曜日: 10時00分~16時00分、 |
電話番号 | 06-6942-5511 |
公式サイト | 公式サイトにアクセスする |
#4 大阪の歴史を学べる「大阪歴史博物館」

大阪歴史博物館は、大阪城に隣接するNHK大阪放送局の近くに位置しています。
この博物館では、古代から現代までの大阪の歴史に焦点を当てた展示が行われているのがポイント。古代の難波宮から江戸時代の「天下の台所」と称された時代、そして現代の産業都市への発展まで、大阪の歴史を包括的に学ぶことができますよ。さらに、博物館内には写真映えするスポットが点在しているので、ぜひカメラを持って足を運んでみてください!
大阪歴史博物館
スポット名 | 大阪歴史博物館 |
概要 | 古代から現在に至る大阪史を扱う現代的な博物館。 |
住所 | 〒540-0008 大阪府大阪市中央区大手前4丁目1−32 |
営業時間 | 月曜日: 9時00分~17時00分、火曜日: 9時00分~17時00分、水曜日: 9時00分~17時00分、木曜日: 9時00分~17時00分、金曜日: 9時00分~17時00分、土曜日: 9時00分~17時00分、日曜日: 9時00分~17時00分、月曜日: 24 時間営業、火曜日: 24 時間営業、水曜日: 24 時間営業、木曜日: 24 時間営業、金曜日: 24 時間営業、土曜日: 24 時間営業、日曜日: 24 時間営業、月曜日: 10時00分~16時00分、火曜日: 10時00分~16時00分、水曜日: 10時00分~16時00分、木曜日: 10時00分~16時00分、金曜日: 10時00分~16時00分、土曜日: 10時00分~16時00分、日曜日: 10時00分~16時00分、月曜日: 9時30分~17時00分、火曜日: 定休日、水曜日: 9時30分~17時00分、木曜日: 9時30分~17時00分、金曜日: 9時30分~17時00分、土曜日: 9時30分~17時00分、日曜日: 9時30分~17時00分、 |
電話番号 | 06-6946-5728 |
公式サイト | 公式サイトにアクセスする |
\次のページで「大阪の文化や人々と触れ合える「天神橋筋商店街」」を解説!/